無料ブログはココログ

« 楽しい週末。。。 | トップページ | 母の日。。。??? »

2009年5月19日 (火)

南京町。。。

こんばんは

さて。。。

土曜の夜は美味しくいただき。。

息子んちでまたちょっと焼酎や久米仙なんぞを。。。

翌朝はバイト先の早朝ミーティングに出かける息子に手をフリ・・

再びオヤスミなさ~~い。。。

んで10時過ぎに息子が帰宅して。。。

そこから三宮へ

大好きな南京町へ~~

Image2466 Image2468

雨とインフルエンザの影響か。。

普段の日曜よりは少ない人出・・

でもそこそこ人はいましたよ。。テレビで報道されるほどのガラガラではありません。

いつもの大行列の豚饅屋さんとかはちょっと短めの行列でラッキー

いろいろ食べ歩きました

豚饅、唐揚げ、海老団子。。

ショーロンポー。。

こんなのも食べてみました。。

Image2470
黒豚饅。。。

イカ墨が使ってあるそう。。

真っ黒ですよ。。見事に。。

Image2471
中の餡は。。

まあ普通の豚饅の餡ですね。。

美味しかったです~~~~

んで。。

この前行ったときに買いそびれて、今度行ったら買おうと決めてたものをゲット

Image2478
パンダのバッグなのだ。。。

背中にファスナー。。

手提げにもショルダーにも。。。

これはさすがに単体でバッグとしては持てませんから。。

バッグの持ち手に引っ掛けて、アクセサリ(でかすぎるって言うな~~)とサブバッグを兼ねてつけようかな。。って思ってます。。。

んで。。

ふと見つけて買った。。。

Image2480
飲茶マグネット・・

こんなミニチュアっぽいの大好き

以前アップした、食べ物消しゴム。。

ちょっとづつだけど、コレクション増えつつありますよん

このあとは三宮でお買い物・・・

また明日に続きます~~~

« 楽しい週末。。。 | トップページ | 母の日。。。??? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~

焼酎と久米仙…。 通ですね~^^
自分も焼酎は飲みますが、久米仙は一度飲んで
ダウンしたので^^;
パンダのバッグかわいいですね♪

南京町は、横浜の中華街とは違う雰囲気がありそう
ですね~^^ 

息子ちゃんとデートするわ、かわいいものゲットだわ・・・
良い日でしたね~^^

離れて暮らすのはちょっと寂しい気もしりけど
こんなステキな時間が待ってるなら
それもいいかな・・・とか思っちゃいましたよ~♪

まうさん、こんばんは。

南京町、美味しいものがたくさんありますよね。
初めて行った時、お店とか全然調べていかなかったので、どこのお店に入るかけっこう迷ってしまいました・・・。

パンダグッズ、唯一車の中に置いてあります。
嫁さんが中国に出張するたびに買ってくるので、今では10個くらいあるかなぁ?
このパンダバッグ、可愛いですね。

豚まんの具って、お肉に見えないですね。
最初海老かと思っちゃいました~。
真っ黒だけど、おいしそう♪ずるっ…(←よだれ(笑))

ここまで書いて、気づきました。
関西は「豚まん」って言うんですね。
関東は「肉まん」が一般的です(^^)

息子さんとのでえと、楽しそう♪
中華料理、飲茶、食べたくなっちゃった。
マグネットも可愛いっ
かおはぷちゆる鉄子だから、
マグネットもくっつく・・ワケないじょ♪
焼酎と久米仙!!さすがまうさんと息子さん!!!

>かぶとむしさん
こんばんは

通。。ってか、ただの酒飲みですね~~
親子そろって。。(笑)
久米仙。美味しいのよね~
けっこ口当たりいいから、飲みすぎ注意ですね。

横浜の中華街は昔1度いったきり。。
また行きたいなあ。。
横浜のほうが大人な印象。。
神戸は震災の復興後、随分綺麗になってしまいました。。。

Vanilla beansさん
こんばんは

離れて暮らしても、今は学生だし、大阪と神戸で近いから。。
たまに会って遊ぶのは楽しい。。
けど就職したら。。あまり会えなくなるかなあ。。。
どこで就職するかわかんないもんね。。
そうなると寂しいかもな~~~

>kentさん
こんばんは

そうそう、今度kent's panda 見せてくださ~い!
あたしもパンダ大好きなんで~~

南京町、色々見ながら食べ歩きが楽しいの♪
唐揚げとか海老団子なんかは1串に3個ついてるし。。
1本を分けて食べるといろんな種類が食べられるから~~。。
豚饅なんかは半分こ。。ね。

このパンダバッグ、他のお店のパンダリュックと迷ったんですけど。。。
こっちにしました。
でも次行ったら、リュック買っちゃいそう(笑)
奥様の出張土産。。いいな~~
だれか中国出張しないかな。。。

>つぶさん
こんばんは

ちょっと赤っぽく写ってますね~~たしかに海老みたい。

肉饅と豚饅の違いは。。。
こちらでも、コンビニで買うのは肉饅。。中華屋さんで食べるのは豚饅。。。ですね、多分。
だから南京町では豚饅ですね。
そちらでは中華屋さんでも肉饅なのかな。。

>かおちゃん
こんばんは

マグネットもくっつきますかあ~~(笑)
いろんなものくっつけてかないでね。。。

飲茶バイキングとか行きたいね~~
かおちゃん近くだったら絶対2人でになってるよね・・・(汗)

南京町は数年前までは良く行き
ましたが、最近はご無沙汰・・

ひいきにしていたお店もつぶれて
しまったし・・ また、(ガイドブック
には乗らない)そういう所を探すのが
大変なんですよ。
あとは、南京町の一角にある、
小さい中古カメラ屋さんもひいきで、
これがまた、安いんですよ・・(笑)

広場の目の前にある中華饅頭屋さん、
まったく並んでない瞬間に、「それ!」
と買って食べた事があります、
けど、並んでまではちょっと・・(汗)

基本的に人と同じ行動するのが
嫌いな性格なので・・(笑)

久米仙・・ 
沖縄に写真仲間がいて、何度か
遊びに行きました、泡盛にも詳しく
古酒(クースー)を色々と教えて
もらいましたよ、ただ、どちらかと
言えば私は洋酒派なので、「ふむふむ」
と飲みながらも、味の区別が
あまり出来なかったのが実際の
所・・(汗) 
洋酒なら詳しいんですがねえ・・

>牛の散歩さん
こんばんは

南京町、震災前の南京町が好きでしたね。
復興後はちょっと綺麗すぎ。。
でも、神戸がここまで復興できたこと。。スゴイと思います。
まだまだ問題はたくさんあるのでしょうけど。。

う~~んと昔から中国雑貨や食材などのアヤシイのが大好きで。
雑貨屋さんの「大中」なんてめっちゃ好き。ここも昔の純中国風ではなくなりましたけどね。

牛さんが、人と同じ行動するのが嫌いっての、とってもよくわかります~~
あたしもそうだもん。
でもね、最近はフツーに観光客になって、神戸や京都、大阪でもおみやげ物屋さんとか、行列のできるご当地グルメなんかも味わってみたいな。。なんて思うんですよ。
これまた1つの楽しみ方としてね。

沖縄は行ったことはないんですけど。。
中国雑貨や食材が好き。。ってかんじのレベルで沖縄も好きですね。
沖縄物産展やアンテナショップには立ち寄りますから。。
北海道展には行かないけどね。。。

洋酒はお詳しいのですか~~
飲むには飲みますが。。何でも飲むんだけどね(笑)
今度是非教えてください。。。。


パンダもとてもかわいいです。

他で購入したのですがとっても可愛いです。

また丈夫で中にポケットがあるので使い勝手が良さそうです。

http://panda.cwahi.net/index_j.htm

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南京町。。。:

« 楽しい週末。。。 | トップページ | 母の日。。。??? »