無料ブログはココログ

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月29日 (月)

行きたいな~~。。。

こんばんは

の大阪から~~

今夜もあなたのまうさんが明るく楽しいブログをお届けします~~

。。。あなたの。。???。。。あはは。迷惑ってか。。。 

ときどき行く、奈良の橋本院。。

こんなポスターが。。。

Image2909
夕涼みコンサート。

8月29日(土) 18:00~20:30

第1部 和楽器演奏

第2部 声楽コンサート

参加無料

行ってみたいな~~~

でも。。こことっても不便なとこ。

パーキングもありますが。。。。

できればお昼間から散策して最後に聴けたらいいな~~って思うけど。。

電車だと帰りが困ることになりそうだし~~~

車でも電車でも、ちょっと一人で行くのはなあ~~って感じです。。。

最近コンサート行ってないし。。行きたいな~~

ソプラノとか聴きたい!!

でもこの翌日、久石譲、申し込んでるのだけどね。

ハズレたら行けませんが。。。。

今ね、またオマケ集めにハマってます。。。

ごく最近のもの・・

Image2954 Image2957
左はコーヒーのオマケ・・
crocsのキーホルダー・・かわいい。。

右はムーミンのマスコット・・

Image2959 Image29601
左は烏龍茶のオマケ・・
パンダグッズ。

右はリモーネのスイーツストラップ・・
いつもかわいいのだ~~
1個足りません。ちゃんと手はうってある(笑)

もっといっぱいありますが。

とりあえず最近のものを。。。。

全種そろわないとイヤ

オトナ買いしてもそろわないといらないの。。。

そろうと、パッケージも開けられないんだけどね。。。

こんなの集めてどおすんだ?って感じだけど。

見たら集めずにはいられない(笑)

だけど無理はしないから~~全10種以上のものは最初から買いません。。。

あ~~また無駄遣いだな。。。。

さ~~

明日で6月もい終わり~~

今年もあと半分だ。。。

年頭の、抱負は実現してますか

2009年6月28日 (日)

お出かけは。。。

おはよございます

今日も朝から暑いです~~

どこか行こうか考えてたけど。。夜にちょっと用事ができたし~~

家にいようかな。。。

昨日はお出かけでしたよん

先日、友達がインナーウェアと雑貨のお店をオープンされました

そこへ様子見に。。。。(画像はクリックしてね)

Image2944 Image2941

「Day by Day」

かわいいお店です~~~

Image2939 Image2936

店内はかわいいインナーや雑貨がいっぱいです

Image2938_2

まだまだ、新商品も入荷します

お値段もビックリするほどリーズナブルなんです。。。

女性向けのお店だけど。。。

下着屋さんではないので、男性にも行ってもらいたいですね

彼女や奥様、お嬢様へのプレゼントに

なかなかユニークなオーナー(友達です)がアドバイスくれますよ

あたしもいくつか、買いました。。。

チョーお気になのをとり置いてもらってます。。。

今度アップしますね~~~(せくすぅい~~かも。。)

Image2952

インナー&雑貨ショップ Day by Day

大阪市北区南森町1-3-9 柏尾ビル101
 080-3849-5381

地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩2分
JR東西線 大阪天満宮駅3番出口 徒歩4分

Image2940
11:00~19:30

木、日、祝、がお休みです

土曜日だとあたしがいたりするかもよ~~(笑)

天神橋筋商店街もすぐそばだし~是非、のぞいてみてね

昨日はここを辞してからナンバへ。。。。

ターミネーター4を観て来ました

相変わらずド派手な映画ですが。。面白かったわあ

んで居酒屋で。。。

帰りに駅構内で。。。

ナンバに来たら、蓬莱でしょ。今はあちこちに出店してますが。

Image2947 Image2948
豚饅と。。シュウマイ。。。

この大粒のシュウマイが大好き

んで。。。

Image29491 Image2950
たっぷりの甘酢だれに。。

肉団子の玉葱のしゃきしゃき感が好き

新発見なお味ではないけど~~

なんか安心していただけるお味ですね。。。

さ~~~

ダイエットは明日から。。。ですか。。。(笑)

2009年6月26日 (金)

美味しいもの。。。

こんばんは

今朝、マイケル・ジャクソンさんが亡くなりました。。。

ちょっと前には、忌野清志郎さんが。。。。

どちらの方も、特別好きだったわけではありません。

でも。。。

なんて言うか。。

あたしの人生の中ではとっても小さい部分だったかもだけど~~あたしの中の、音楽の部分で少なからず影響を与えてくださったお二方ですから。。。

世界的にどうこう、ではなく、あたしって言う、ちっちゃい世界の中だけの話ですけどね。

なんにしても、人が亡くなるのは、いい気持ちにはなれません。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。

先日買ったマイケルのアルバム聴きながら帰宅しました。。。

あ~~すみません~~

こんなこと書くつもりじゃなかったのに。。

FM聴いてるから話題がマイケルになっちゃって。。。

気を取り直して。。。。

今日はこんなのを。。。

お蕎麦。。。。

実は辛味大根が手に入ったので、お蕎麦がいいな~~~って。。。

いつもの羽曳野の道の駅です。。。

Image2932
ざるそばセット。

さぬきやさんのです。

。。。さぬきやさんっておうどんでは。。。??

Image2933

生麺です。。。

Image2934
添付?のやくみ・・

うずら卵、ネギ、海苔、ワサビ。。。

失礼だけど~~

この薬味見た時点で期待はゼロ。。。

お蕎麦。。。

喉越しは悪くはないけど、蕎麦の香りが全くない。。。。

つゆもバツ。

まずくはないけど、美味くない。

この麺にこのつゆなら、タマゴや海苔の薬味は要るかな。。。

あ~~~

なんだかがっかり。。。。

明日はお出かけで~~す。。。

美味しいものに出会いたいな。。。

2009年6月24日 (水)

疲れま~~す。。。

こんばんは。。。

あ~~今日も疲れた。。。

そのせいかどうかわかんないけど。。。

帰りに買っちゃった。。こんなの~~~

Image2907
ミスタードーナッツ

今1個100円とか120円とかやってるの~~

これで600円。。。

3個食べちゃった。。。

あと3個は涙をのんで、夫にあげよう~~

内緒で6個食べようって思ったけど。。。いけませんね

最近ね、歩いてるじゃないですか・・

昔から歩くのは好きで、あちこち歩いてはいますが・・

今、車にも乗るし~~

気持ちいいドライバーであり、気持ちいい歩行者になりたいな~~って思います

いますよね、我が物顔のドライバー。。。

危ない歩行者。。。

そうはならないでおこうって思います。

譲ってもらったら、笑顔でお礼ですね~~

いつもの軽トラで山道走行していても、いつもうれしいのは。。

自転車のサイクリストの方。バイクのライダーさん。

みなさん礼儀正しい~~~

軽トラとはいえ、自転車よりは速いわけで。。。

追い抜くことしばしば。

抜かれるマナー、心得ていらっしゃいます。

ライダーさんにはこちらが道を譲ります。。。。

片手を挙げてお礼お言いつつ颯爽とすり抜ける姿に惚れ惚れしま~~す

走り屋仕様のカッコいい車も、譲ると笑顔でハザード出してくれたり。。

カッコいいのだ~~

いろいろ学びます。。。

自転車って、自力走行ですよね。

登りでは立ちこぎって感じですね~~~

この、サイクリストの方たちの、お尻がカッコいいのだ~~~

。。。見ちゃダメ?。。。。だってカッコいいんだも~~ん。。。

男性のお尻ってよくない????

あたしだけかな~~。。。。。

2009年6月22日 (月)

激辛。。。

こんばんは

風がつお~~い大阪です

ぶっ飛びですよ~~~~

今日は事務所に行くとこんなものが・・・

Image2897 Image2901
わかる・・?

にわとり。。。。

ってか。。まだ子供~~~

大和肉鶏っていう、日本一?人気の鶏肉になる鶏らしい。。。

いや、食べるためではないんだけど。

シャッチョさんが前から飼いたがってて~~とうとう入手。。

かわいいんだけど。。飼いたくない、ってのが本音です

事務所裏にでっかい犬小屋(オリ)があるんで、それを改造して鶏小屋にするんだってはりきってました。

これから臭いもするし。ダニとか~~やだなあ。。。

鶏インフルとか大丈夫なんだろうか~~とか。。。。

見てたらかわいいのよ。

鳴き声もまだ「ぴよぴよ」ってかわいいの

さて、本日の本題。。。(笑)

カレーだあ~~~

この前から紹介してるレトルトもの。。。

実は昨日の朝、水茄子カレー、たべました

Image2868
うん。。。

これ美味しいかも~~

水茄子も美味しいけど。カレーが美味しいわ

辛くはないけど、コクもあるし。。さらっとしてますね~

こんなレトルト(失礼)の割りに期待以上だわね。。。

ちなみに450円。。。高い?

で、今夜は一人ご飯だったので~~

いきましたよ~~LEE×30

Image2904
辛いのわかってるから、ハンバーグを乗っけてみました。

辛さ対策。。(笑)

これは何度も食べたから、お味は悪くないのは承知済・・

よくある激辛カレーよりはとろみがある感じ。

相変わらず辛い!

でも全然イケる

んで。。。これをプラス。。。

Image2903
これで×45になるとか。。。

まずちょこっとだけ。。。。

う。。。か、からい。。。。

でもちょっと食べてると慣れてくる。。。

んで、もうちょっと。。。。

あ~~~もうダメだ~~~~

あのね、辛いの食べたら、じわ~~と汗出たりするでしょ?

これね。。

勝手に?涙が出てきたわ。。。

でもね、食べたあと。。いつまでもピリピリしてないのよ。。。

また食べたくなっちゃう~~

辛いののシメはこれだ。。。

Image2906
アイスコーヒーにバニラアイスどばどば。。

辛いカレーのあとのバニラアイス、美味しいのよ

さ~~また美味しいものさがさなくっちゃね

2009年6月21日 (日)

大失敗。。。

  こんばんは

あ~~ちかりた。。。

今日はどえらい失敗しちまった。。。。

実は新しいスニーカーかいました。

kawakenさんにおしえていただいたアシックス。。。見つけられずに、待ちきれず。。

お店のお兄さんに相談して、ナイキのものをとりあえず買ったんです。

幅広で、軽量で、クッションの効いてるやつ。。。

で。。選んでもらったのがこれ。。。

Image2855

んで~~

久々に歩こうって気合はいりました。。。

。。。でもおニューの靴だし、そんなにたくさんはダメだな。。。

と思ってとりあえず、2時前に自宅を出ました。。。

目的地、決めないと歩きにくいから。。

今回は天野山金剛寺へ。。。。

めっちゃローカルネタになりますが。。。

自宅のある住宅地から、奥に進みます。

住宅地の端っこはトンネルが。。。

Image2871 Image2872

狭いけど、車はちゃんと対向できる道幅です。

歩道もあります、が、めっちゃ狭い。。

普段車でしか通らないから。。

歩くと狭いし暗いし排ガス臭いし。。。

交通量、けっこうあるんです。

これを抜けて。。日野方面へ・・・・

ひたすら道なりに行き、突き当りを右に行くと・・・

Image2876
標示板が。。。

まっすぐ行くと、目的地の金剛寺です。

見えました~~~金剛寺です!

Image2877

Image2880

ここから来た道を帰ろうか。。

旧R170からR170に出て、ぐるっと回って白いたい焼きでも買って帰ろうか。。

なんて考えて、金剛寺の中を通過。

そのまま170に出るつもりが・・・・

ヘンな遊び心、出したのが大きな間違い。。

矢印があって「月成寺」と。。。

さらに「寺が池」と。。。

こっちに行けばいいかも?なんて知らない道へ。。。

たしかに寺が池はここからは近くはないのはわかってるんだけど。

山越えみたいな道を過ぎ、古い住宅地をぬけ。。

下ると視界が開けたから、おお。どこに出たんだ?

って思ったら。。。グランドと田んぼしかないじゃん。。。

戻ろうかって思ったら、「寺が池」の道標が・・・

んで、さらに進むことに・・・

ほそ~~~い農道(周りは田んぼと畑しかない)をとおり。。。

ところどころにある、こんな道標だけを頼りに。。。

Image2885

また山越えみたいなトコをすぎて。。。

軽自動車と人間も対向できないような狭い道の古い住宅地を過ぎ。。

左右どっちだ?

この辺はもう野生のカンだけが頼り。。。(泣)

やっと出ました。。。

振興住宅地って感じのとこ~~

どこだ?ここは。。「荘園町」だと。。。イマイチわかんね・・・

でもバス停があったからやっと安心。。。

バスは南海高野線、千代田駅に向かうようでしたが。。

そのままバス通りを駅方向に向かっていくと小山田小学校が。

お~~わかってきたわ。

やっと知ってる景色に

赤峰の交差点から、バスだと左折して千代田駅に行きますが。あたしはそのまま坂を下って河内長野駅へ。。。

途中、曲がれば白いたい焼きも買えたんだけど。

そっちに行くと、自宅まで歩かないといけません。

そろそろキツくなってきたから、たい焼きは諦めて駅まで行き、バスで無事帰宅~~

バス待ちが20分ほどありましたが。。

帰宅は5時過ぎ。。。

距離的にはそんなに長い距離ではないんだけど。。

正直、迷子になった心境で。

不安になってしまって

自分の暮らす河内長野市から、出てないんですよ。

行きかう車も、停まってる車も、もちろん見慣れた和泉ナンバー。

警察が立てた看板も「大阪府警 河内長野警察」

なのになのに。。。。

なんかとお~~~くの知らない土地で迷子になったみたいな気持ちになっちゃいました。

山越えみたいなとこだって、たいした距離じゃないし。

ちょっとだけ、鬱蒼としてるだけ。

でもなんか、からす天狗とか出そうなんだもん~~~~

心細かったわ。。。

人里離れるわけではないので、遭難はしないけど~~

イザとなったらタクシーも呼べるだろうし~~

反省。。。

ちゃんと計画立てて、下調べしてかないといけません。。。

河内長野駅に向かう途中、西代神社(にしんだいじんじゃ)があります。

ここの手水舎の龍さん。。。

Image2887
ちっちゃ~~~い。。

こんなちっちゃいの、初めて見た。。。。

Image2888 わかりにくいけど。。

とっても安易?なつくりです。。。

帰宅して作った晩ご飯。。。

Image2896
夏野菜の甘酢炒め 
縞ほっけ
胡瓜の豆板醤マヨ和え

あ~~

今日も一日が終わっちった~~~~

明日からもがんばろ~~~~

はよ寝ます。。。。

ちかりた。。。

2009年6月19日 (金)

あっつい!。。。

こんばんは

暑い~~~

多分あたしはこの夏はほとんどヤル気なくぼへ~~~と過ごすと思います。。

。。。いつも、ってか。。。

まあいい。。。怒る気になれん。。暑いぜ。。。。

なのになんだか忙しいじゃない~~~~

仕事は、忙しくないのよ。。。

ヒマ。。。

だから~~シャッチョさんのお相手が大変。。。。

今日も朝11時くらいに事務所出て。。。

和歌山の紀ノ川市へ。。。。

関西でない方はピンとこないでしょうけど。。

仕事じゃないのよ!(あたしはこれが仕事なんだけど)

JAの産直ショップ。。。

売り上げが日本一だとかってとこに行くために~~~~

途中寄り道しながら到着は1時回ってました。。。。

いいのよ、あたしも買い物するし。。。

そんなお店も大好きだしね♪

けど。。。

軽トラ運転疲れるっつ~~~の

文句はこのへんでやめよう。。。

えっと。。。

水曜日の晩ご飯。。

はんぶんこの「ぶっかけうどん」ってあるんだけど~~

このおうどんが、これ。。。

Image2845

羽曳野の道の駅で買った、いってつさんのおうどん。

今回は麺だけでなく、つゆ付きのを買いました。

Image2847 これは生麺でした。

ネギ、天かす(揚げ玉)ワサビもついてました。。

う~~ん、太麺のもっちりシコシコ加減、美味しい。。。

んで、今回初めて見た。。。

カレーうどん~~♪

Image2844 一人前、550円。。こちらはゆで麺。

どお?高い?

Image2851 こちらもネギ、天かす付き。。

あ。七味もついてました。。。

スープはスパイシー。。だけど辛いわけではない。

片栗粉使った感じのとろみのあるカレースープ。。。

味は美味しい~~

あたし、カレーの片栗粉とろみ系があまり好きじゃないの。

カレーうどんとか、和風ぽくなると、片栗粉とろみになっちゃうみたいだけど。

そのとろみがなければあたし的にはかなり高評価なんだけどな。

ここの、おうどん。。。

麺はあたし好みです。

フツーの、温かなの食べてないから、なんとも言えないけど~~

おダシも美味しいんじゃないかな~~

天かすが、美味しいのよ~~

このお店で出る、天かすだったとしたら~~

多分、天ぷらも美味しいのではないかな。。。

あ~~お店に行ってみた~~い!

今夜は一人ご飯。。。

帰りに寄り道してたんで、遅くなっちゃったわ。。。

さっき食べた感じだな。。。

買い物に行ったから。。。。

食品売り場に行って~~~

せっかくだから半額狙い。。。(笑)

で、今夜は

Image2854
ヒラメのお刺身。。

うふふふ。。美味しかった~~

で。。こちらも半額狙い~~~~

Image2853
お肉の煮込みに見えそうだけど・・・

ヘレステーキです。。

ソースがつゆだく。。になってますねえ。。。(笑)

今夜のお買い物ネタはまた後日。。。

明日は午後からおでかけ。。

でも歩きに行くわけではないの。。。

ちょっとしたお祝いだし~~~

ハイヒールでいくべきかな。。。。う~~ん。。。。

2009年6月17日 (水)

イノシシカレーは。。。。

こんばんは

なんだかんだしてたら遅くなっちまたい。。。

お待ちかね?のイノシシカレー

見た目はこんな感じ。。。

Image2828
まあ、フツーのカレー。。

ご飯は玄米に十穀米をブレンドしえるので色が悪い。。

お味ね。。。

カレーのお味は、やや辛口。。。

悪くはないな。。。でも、ごくフツーのお安いレトルトカレーって感じ。。

ちょっととろみが強い。

お肉ですが、けっこう入ってました。

獣臭さもあまりなく、やわらかでしたが~~

でも。。。あたし的にはイマイチだった。。。

イノシシ先入観がダメなのかも?

イノシシ、食べたことは何度もあるんだけど、カレーじゃないほうがいいかも~~

これ、ノリで買ってしまったけど。。。650円だったのね。。

リピーターにはならないな。。。

なんか、これっちゅーインパクトもなくって。。。

皆さんのご期待にもそえなかったわね~~~

またなんか「ビックリ」なもの、発掘してきま~~す。。

で、こちらは。。。

姫路の思い出のつまった、「姫路おでん」

Image2822
つゆだくおでん、ですね。。。

Image2820 生姜がついています。。

お皿に出してしまったけど~~

お醤油もついていました。。。

生姜醤油でいただくおでんです。

あっさりしたおダシだけど、お醤油つけなくっても美味しかった

でもやはり、姫路おでんだから生姜醤油で。。。

大阪で食べる、練りからしつけたおでより、さっぱりさわやかな感じ。

ちょっとお上品かも。。。

これはお土産用のレトルトだけど。。

こんどはお店で食べてみたいです。。

ちなみに、あたしは普段、おでんにはからしじゃなく、唐辛子(七味や一味)でいただいてます。

生姜でいただくの、ちょっとクセになるかも。。。。

ついでに今夜の晩ご飯 なんか緑っぽいな。。(汗)

Image2846
ゴーヤとツナのカレーチャンプルー
胡瓜の昆布茶和え
こんにゃくお刺身
ぶっかけうどん(半分こ)

このおうどんの秘密?はまた後日。。(笑)

さ~~後半、がんばっていかなくっちゃね

気合だあ~~~~~~~

2009年6月16日 (火)

ありがとう。。。

こんばんは

昨日の記事にはあたたかいコメント、ありがとうございました。。

悲しいことや辛いことを抱えていると、自分が世界で一番不幸~~みたいな気持ちになって凹んだりしちゃうんだけど。。(あたしだけか?)

そおじゃないんですよね。

もし、仮に世界で一番不幸だったとしても。。(一番なんて誰が決めるんじゃ)

ちゃああんと乗り越えていかなくっちゃね

不幸だとか辛いとか悲しいとか。。。

自分でそう思ってるだけなんだよね。

よし、あたしは大丈夫。。。。

yukiせんせにちゅ~も受け取ってもらったことだし(笑)

みんなから元気、いっぱいいただきました。

ありがとう。。。

今夜はせんせとコメ欄でかるく遊んじゃったり。。。

かおちゃんにぶっ飛んだりしてるうちに遅くなっちまった。。

明日、みなさんが気にしておられた「イノシシカレー」。。アップしま~~す。

お楽しみに

ネットの世界はある意味、虚像の世界ですね。

こうしてブログ通じての関係って。。「?」を感じる方もいらっしゃると思います。

でも。あたしは、ここで知り合えた人たちはとても大切なお友達だと思ってます。

もしかしたらこれから先。。。現実に会って、仲良くなれるかもしれないし。。

ちゅ~送ったyukiせんせとは愛の逃避行 してるかもしれませんし(笑)

なんか人生楽しい

いっぱい楽しもう

2009年6月15日 (月)

ちょっとだけ。。ごめんなさい。。

こんばんは

今日、6月15日は姉の命日です。。。

陰気な話になるかもなんで、苦手な方はスルーしてください。

。。。先に言っておくからね~~

あとで文句言わないでよ~~~

1年なんて早いもので。。。

正直、まだ気持ちの整理がついてないってか~~

まだ認めきれてないんですよね

一周忌だからってなんにもしません。

宗教的なことが大嫌いだった姉の遺志で、葬儀も近しい人間だけでの送る会って形でしました。。。

葬儀屋さんでしたのですが、もちろん、お坊様のお経とか一切なしです。

前日は姉妹とその夫、子供、叔父夫婦。。。親しくしていた従兄弟だけで語り明かし。。

葬儀当日はたくさんのお花に囲まれて、大好きだった曲をいっぱい流して。。

その中で静かに旅立っていきました。。。

そのときのCDは持ってますが、あたしの中で封印されたままです。。。

今日はあたしはフツーに仕事に行きました。。。

そして姉の大好きだったユリを買ってきました。

1年間、お花だけは欠かさず。。。

できるだけユリを飾ってますが。。。お高いのでスカシユリとか鉄砲ユリ。。

でも今日は奮発して一番好きだったカサブランカを買ってきました(笑)

お休みだった夫がワイン買ってきてくれてました。

。。。これはいずれあたしがいただきます。。。

なんか、もっと思いで話とかしたかったんだけど。。。

書けないや。。。。

すみません~~~

こんなの、何が言いたいんだかわかんないですね。

ちょっとずつ、あたしの中で現実にしていかなくちゃ。。。

あ、大丈夫、泣いてないからね。

泣いたらまた明日、顔が土偶になっちゃうから。。

せっかく「せくすぅい~~」なイメージ、作ってるのが崩れちゃうからね(笑)

えと、今夜はこれでお許しを。。。

明日はまた元気なまうさんで記事書きますね~~

2009年6月14日 (日)

ムカデなあたし。。。

こんばんは

この土日。。。。

引きこもってました。。

出ないと決めたら出ない。。。0か100の女です

何度かここでもお話ししましたが~~

あたしはムカデにも勝てる足の数があるらしく。。。

靴の数がハンパじゃないのね。。

んで。。。そろそろなんとかしよう。。ってことで片付けしました。

毎年2~3回は片付けて、大幅に減るのですが。。

いつのまにやらまたこんなことに。。

で、今回はリサイクルショップに持っていこうかな~~って思ってます。

ど~~しても、こんなタイプが多くって。。。。

またイケイケって言われますね(笑)

Image2809 Image2810

Pinky&Dianne

ここのが好きでいくつかあるんです。

Image2812 Image2813

ヒカリモノ炸裂~~

Image2814 Image2815

太ってはいりませ~~ん

てか1度も履いてないや。。。

Image2818 Image2819

高さのわりに歩きやすいんだけどね~

ここらあたりまではリサイクルに持っていきます。

ってか、多分持ってくのは30足くらいになるかな。。。。

もちろんまだまだいっぱいあるわけで。。。最近、ハイヒールなオシャレしないもんだからはかない。。。

でもやっぱりこういうタイプが大好き

Image2807

フツーにサンダルだけど。。。

Image2806

バックスタイルがせくすぅい~~だったり。。

Image2803 Image2802

お花がついてたり。。

リボンがついてたり。。。。

Image2800

Image2799
ピンクだったり~~

きらきらだったり

たまにはこんなの履くようなお洋服着て、おっされ~~なお店とかいきたいな。。

最近いってね~~

だれか連れてって~~

なんて、今日はムカデなまうさんでした。。。。

明日。。。

姉の命日なんです。

早いものでもう1年。。。。

書けそうだったら、明日少しだけ、姉の話、書かせてくださいね。

陰気くさくならないよ~~に。。って思ってるけど。。。

陰気くさくなったらごめんです

先に謝っておこう~~(笑)

さ、

また一週間が始まります。

今週は仕事より、プライベートが忙しいよ~~な。。。

ま~~また気合いれますわ

気合だ気合だ気合だ~~~~~

2009年6月13日 (土)

カレーな女。。。

こんばんは

うふふ

週末だわね~~~

うれしいのだ~~~

でも予定なし。。。

今月は激貧なんでもう遊べないしなあ。。。

ま。お金なくっても楽しめることもあるわよね~~

実は。。。。

あたしはカレーが大好きなんです。。。

そんなエラそーに言うことでもありませんが~~

毎日カレー大丈夫な人です。。

。。。ってか、たとえば3食、違うお店で食べたなら。。。

ジャンル分けしたら同じものになるけど。。

作り手が違うと、あたしにとっては3者3様・・・

それぞれが別物なんだな。。

だから毎食カレーでもオッケー

同じ店でも、トッピングや辛さが変わると全部別物になっちゃうの。

カレー続きであってカレー続きではないんだな。。。。

んで。。。

先週、土曜日に姫路でお昼に駅そばとミニカレーライスをいただきました。

その前日、金曜のお昼、奈良の吉野の道の駅でカレーライス。。。

この2つのカレーは、ごくフツーの日本のカレーです。

でも。。。。

最近のこんなお店のフツーのカレー。。。あなどるなかれ。。

かなり美味しい。。。昔とはちが~~~~う

姫路から戻って。。。

その足で、友人と会って、送ってもらいながら

堺市美原区のカレー屋さんへ。。。

ここ、カレー好きにはかなり高評なお店。。。

あたしは以前2度ほど行ったことあったんだけど~~

うんま~~~~いのよ

もれなく着いてくる?キャベツのピクルスも絶品~~

ノーマルでもかなり辛いからお子ちゃまには無理。。

あたしはノーマルにハンバーグをトッピング。

友人は辛口に唐揚げをトッピング。

ノーマルと辛口。。辛さが違うってより、全く違うカレーでしたね。

んで、ハンバーグも唐揚げも~~めっちゃうんまい

R309沿い菅生近くのブーメランってお店です。

大阪のカレーフェチさんは行ってみて。。。

で。。。

カレー女のあたしは、変わったカレーを見つけると買ってしまうの・・・

それがイノシシカレーだったり。。。

今日はこんなの。。。

Image2797 Image2796

大阪泉州の水なすカレー。。

カレー屋さんにいくと、茄子のカレーとかあるじゃないですか。。

だから特別変わってるわけでもないかもだけど。。。

見つけたら気になってしまって、ついお買い上げ~~

そして。。

毎年のお楽しみ。。。

LEEの30倍。。。

Image2798 夏場しかないのかな。。

10倍とかは年中あるけど。。

今回は45倍に挑戦!だって。。。

辛いの好きだけど。。

ココまで辛いと、マジでバツゲームか?って感じ。。。

これも食べたら、炎の感想、レポートしますね~~

あ~~また3時回ってしまった。。。

明日(今日)はおうちの片付けに徹しようかな。。。

とりあえず寝よう~~

カレーレポート、待っててね~~~

2009年6月11日 (木)

食べ物ばっかだ。。。

こんばんは

入梅して昨日は雨だったけど。。。

予報によるとまたしばらく雨は降らないみたいね

雨はうっとおしいけど~~~

けっこ好きなのよ

今夜はヨガなんで早いアップです~~

んで、なに書こうかって考えて~~~

よし、食べ物にしよう。。。

実は姫路で買ってきたものがあります。。。

なにかお土産を。。。(自分にね)って思ったけど、何が名物?って思って買ったのがこれでした。。。

Image2792
姫路おでん。。

まだ食べてないんだけど。。しょうがじょうゆで食べるんだって。

食べたらまたアップしますね。。

続いて。。。

奈良の黒滝かな?で買ったもの。。。

Image2793
。。。イノシシカレー。。。。

カレー好きなもんで面白がって買ったけど~~

イマイチ食べる気になれない。。。(汗)

こちらも食べたらアップしますね~~

そして。。。

Image2790
羽曳野の道の駅で売ってる、おうどん。

太麺で美味しいの。。。

Image2791 どうやら近鉄喜志駅近くのおうどん屋さんのものらしい。

道の駅でもよく売れるみたいで、夕方行くとないことも。。

で、今夜は~~~

Image2794 カレーうどん。かき揚げのっけ。。

。。。カロリー高っ。。。。

昨日の晩ご飯~~

Image2787
子持ちカレイの煮付

ささ身と新キャベツのコチュジャンマヨ和え

卯の花  トマトサラダ

一昨日の晩ご飯~~

Image2760
厚揚げと水菜の煮物

タコと若布と胡瓜の酢のもの サラダ

練り物天いろいろ 空豆とささ身の柚子胡椒マヨ和え

食べ物ばっかりだ。。。

最後に。。

Image2771 道明寺天満宮のなで牛さん。。

この日は暑い日で。。
なでようと思ったら~~あっつ~~~

さわれないじゃん。。。

いつも行ったら、頭がよくなるように、美人になるように。。なでなで。。。。

。。なでなでなでなで。。。。。。みんな同じ願いなのか。。。。。

頭部がよくなでられているようですね。。。(笑)

お決まりの龍さんはまた後日に紹介するとして。。。。

ヨガいってきま~~~~~す

2009年6月 9日 (火)

ショートトリップ??。。

  こんばんは

とうとう?関西地方が入梅しましたね。。。。

雨の日もいっぱい楽しんじゃえ

今日は姫路はちょっとお休み。。。書きたいこともあるんだけどね。。

とりあえず、日曜日のお話。。。

日曜日は、ちょっとだけゆっくりめの朝からお出かけ。。。

用事があったからのお出かけにひっかけて、ちょこっと歩いてきました。

まだ足が少し不安なので。。。

電車に乗って南海高野線の千代田駅へ

ここからなだらかな長い坂道を上がり。。。目的地の貴望が丘へ。。。

用事をすませて、さらに坂を歩き。。。。

GWに行ってお休みだったパン屋さんへ~~~

ここね、以前、大阪のFMで紹介されてて、ずっと気になってたの。。。

なんでも、カツサンドが美味しくて、ソースが絶品だとか。。。

好評につき、ソースも売ってるって。。。

ソース大好きなあたしとしては、食べる価値アリでしょう~~~

明るく綺麗な店内にはおいしそうなパンが。。。。

ちょっと種類は少なめかな。。。

ん~~ややお高いかも。。。

で、サンドイッチのケースをのぞくと。。。。

ミンチカツサンドと、ミックスサンドなんかがあり、ミンチカツサンドをチョイス。

あとはメロンパンとクリームパン。。。

食パンとかは持って帰りにくいから断念。カレーパンはなかった。。。

で、肝心のソースだけど。。。。

・・・・・・がっかり・・・・・・・・・・

なあんだ。。。

ヘルメスのソースじゃん。。。

ヘルメスは大阪の地ソースで、グルメ番組なんかでも取り上げられましたが。。

小さな工場で家族で作っておられるので、製造が間に合わず、注文しても、何ヶ月待ち・・とかで、幻のソースって言われてたの。

今はけっこ手に入るようになり、羽曳野の道の駅などでも購入できます。

あたしはネットで買ってますが。。

たしかに美味しいのだ。。。

でも、パン屋さんではオリジナルのものを期待しちゃってました。。。

そこからまた坂を下り。。千代田駅とは違う方向へ向かい。。

友達のお店に立ち寄り。。お土産にパンを渡して。。

忙しそうだったのでさっさと退散。。。。

古い町並みを通って河内長野駅方面へ。。。

この前初めて通ってみつけた、ふる~~い瓦屋さん。。

今も営業されてるようですが、日曜のせいかお休み。

狭い住宅地なんで写真って撮りにくいのよ・・・・

かろうじて。。。。
Image2749

瓦屋さんの壁。。。

お名前と電話番号が 。。。。

Image2789
見えますか。。

「電話 長野 736番」って。。。

長野ってのは河内長野でしょう。 市外局番は河内長野で。。

そのあとが局番もなく、しかも3桁

いつのものなんでしょうね。。こんな電話番号、あたしも知らないわ。。

で、この瓦屋さんの塀の上には。。

大黒様や恵比寿様はよくいらっしゃいますが、ここにはこんなお方も。。

Image2788

招き猫だ~~

そのまま駅まで歩き。。駅の裏側に行って、川原でパン食べました

Image2750

綺麗に整備されていて、ゆったりできます。。

スーパーのすぐ下なんでお弁当買ってきてもいいかな。

Image2758
南海電車が走ってるのが見えるよん~~

この、橋脚っていうのかな。。。

レンガでレトロですね~~わかるかな。。。

そこからまたいつもの高野街道で三日市まで。。。。

今回は足をいたわって、ここからはバスに乗りました

朝9時すぎて出かけて。。帰宅は1時過ぎっていう短い旅でしたわ。。。

さあ~~今度のお休みはどこいこ~~かな

2009年6月 8日 (月)

姫路の旅。。2

  こんばんは

さてさて。。

前置きもなく。。。。

姫路一人旅。。?の続きです

姫路城の天守閣見学を終えて。。。

次に向かったのはここ。。。(画像はクリックしてね)

Image2725
兵庫県立歴史博物館

今回の一人旅?の第一目的はここ。。

Image2727 開催されてるのは~~

「妖怪天国ニッポン」
  ~絵巻からマンガまで~

面白かったですよ~~

ちょっとグロいものとか。。不気味なのもあったり。。。

京極夏彦さんのヘンなコレクションが展示されてたり。。。

京極さんの本、読んでみよかな~~って気になった。。。

んで。。次はこちら。。。

Image2719 姫路市立美術館

めちゃいい雰囲気の美術館です。。。

Image2720 Image2721
日本じゃないみたい~~

お天気がよかったから、余計に建物も、緑も鮮やかで。。

芝生で本読んでる方や、お弁当広げる家族連れ。。。ゆったりとした休日の午後。。ヨーロッパみたい~~

ここは外観だけ見るつもりだったけど。。。

Image2743
「橋本関雪展」

日本画ですね~~
せっかくだから、見てきました。。。

関雪の描く動物はスゴイです。。。。

そして~~~

次に行ったのは・・・

Image2740 護国寺。。

姫路城のお隣です。

綺麗なお寺でしたよ。。。

んで~~やっぱこれでしょう。。。

Image2732 Image2731

これは本堂前の狛犬さん

緑がかってます。
けっこマッチョ。。。。

Image2733 Image2736

こちらはちょっと外側にあったの。。

ペアに見えないけど~~
写す位置がおかしかったわね

左のは後ろ側から撮ってしまったのよね。。。

んで。。お決まりの。。

Image2737 Image2739

龍の水口。。。

Image2738
尾っぽの先が埋まってますね。。。

なかなかいい感じの龍さんでしたよ~~~

芸術鑑賞は時間がかかるのでこれだけしかいけませんでした。。。(姫路城近辺のみ)

そうそう、歴史博物館には、「こどもはくぶつかん」ってのもあって、昔のおもちゃの展示とかあって面白かったですよ~~

これも見る価値ありですね。。おもちゃ大好き

今度はもっと違うトコにも行ってみたいです。。。

あ。。。。

姫路城は今年、大修復工事が行われるそうです。

もし行かれるなら、そのあたりも確認してから行かれたほうがいいかもですよ。。。

さて。。。

明日もちょっとだけ姫路ネタかな。。。

いや、ほかにもアップしたいことあるしな~~

ん~~~。。。。

2009年6月 7日 (日)

昨日は遠出。。。

おはよございます

昨日はちゃんと早起きして朝からお出かけしてきました~

目的地は。。。。

姫路だ

JR新快速で大阪駅から1時間強・・・・

快適だったわ~~~

左側に座ったので海も見える~~

明石海峡大橋も~~淡路島も~~

淡路島の観覧車も見えた

西明石すぎたら、しばらく新幹線と並行していて。。。

あたしの乗ってる線と、新幹線の間には、畑や田んぼ。。

ちょうど新幹線が通過・・・←こんなんじゃないって

近代的ってか、未来的ってか。。カッコいい新幹線がびゅ~~~んって走る高架の足下に農作業するおっちゃんたちの、のどかな光景が。。。

ちょっとミスマッチで面白い。。。

このあたり、昨日田植えされてたようで、田んぼにたくさん人がいました。

水の入った田んぼ、きらきら綺麗でしたよ

そんな景色を楽しみながら。。。

姫路駅に11時前に到着~~

姫路駅に行ったら絶対!食べようって思ってたのが「駅そば」

和そばではないの。。

麺が、黄色ってか、白ってか。。。綺麗ななめらかな麺(中華麺ともちょっと違うかな・・)に和風のおだし。

天ぷら、きつねなんかがありますが。。。

カレーライスもあって、ミニカレーライスと駅そばのセットをいただきました。

駅そば。。あっさりしていて美味しかった~~

セットの駅そばはかき揚げがのってました。。。

実は駅そばってホーム上にあったんですが、わかんなくって構内のコンビニの店員さんに聞いたら新幹線乗り場の前のお店を教えてくださいました。

ホームだとカレーライスとかはなかったみたいです。。

ググってみたら、大阪梅田の阪神百貨店にも最近出店されてるみたいですね。

でもやっぱ姫路駅でいただきたいわね~~

こんどはホームでいただきます。。。

腹ごしらえもしたし~~

姫路城へGO

ぶらぶら歩いて。。。

と~~ちゃく~~~

Image2673 Image2676

Image2683
白鷺城の別名があるように。。

綺麗なお城です。。。

Image2691

天守閣のてっぺんまで上がってみました。。。

すげー急な階段を上って上って。。。。

てっぺんは強風が吹きぬけ、気持ちいい~~~

Image2704 Image2706

てっぺんから。。。

このしゃちほこ、なんか面白い。。。

一通り、天守閣を見学して。。。

また階段を下る下る。。。。

あ~~~地上は暑いぜ。。。。

んで~~次の目的地へ。。。。

とりあえずここまでで・・・・

続きはまた書くことにします。。。

ちょっとお出かけしてきま~~す

再見

2009年6月 6日 (土)

つまらない話。。。

こんばんは

あ~~~

またやっちまった。。。。

休日前の気の緩み。。て普段、そないにキンチョー感ないって

。。。歯医者さんいって、違う意味で、キンチョーしまくりで

帰宅して晩ご飯。。。。

珍しくテレビ見ながら。。(宮崎アニメだったんで)ワイン飲んでハイボール飲んで。。

あっ ちゅ~~まにダウン。。。

弱い弱い。。。

突然ですが~~~

あたしは、右利きなんです

随分前に、新聞に書いてあったんだけど~~~

医学的根拠はないんだけど、右利きの人は利き目が右目の場合が多い。。って、どこかのエライ先生がゆってらしたの。。

でもあたしは利き目が左なんだよな。。。

その記事読んで、初めて自分の利き目を確かめたんですけど~~

日本は右利き文化であると共に、右目文化でもあるんですよね。

左利き目でも、日常、困ることはありませんが・・・・

カメラ。。。

今はデジカメが主流だから問題ないけど。。。

あれは右目でのぞくようにできてるんですよね。

昔のビデオカメラとかも。。。

あたしね、ところどころ、人と逆なことがあるのよ。

全てではありませんが、バッグとかも右利き用に作られてる場合が多いし、自動改札等、右側ですよね。。。

たまに使いにくいものやなんかがある。

そう思うと、左利きの方は生活しにくいんだろ~~なあ。。。

つまんない話ですみません~~~

つまんないついでに。。。

実は昨日(木曜日)お客さんのところに行って、改装工事の日の話しをしてきたんだけど。

社長から言われたのは「あさって(土曜日)の朝8時半」でした。

あたし、あとで考えて。。どうやら「明日(金曜日)の8時半」って伝えたよ~~な気が。。。

や、やばい。でも今更確かめようがない。。。

お客さんは徒歩5分ほどのとこの大きなおうちの方で、明るく元気なおばちゃんって感じの方。。

ミスっても怒ったりはされませんが。。。ご都合もおありでしょうし。。。

でももしかしたら、ちゃんと「あさって」と伝えたかもしれない・・・

ってことで昨夜は眠れず(嘘) 今朝9時に出勤。

9時半ころ電話が。。。。

社長がとったんだけど。。

「いや、明日やで」。。。。。この一言で全て完了。。。。

もしかして社長さんは大物なのか。。。。

これはよく行く葛城の高天彦神社の狛犬さん

Image2654 Image2655

けっこ年季入ってますね~~

苔むしてますよ。。。でもこの子たち、好きですよん

こちらは水曜の晩ご飯。。。

Image2663
鰯の生姜煮(前日から煮込んだ) 
お刺身(魅惑の半額
タコと胡瓜の酢の物
アスパラのオイスターソースソテー

なんかまとまりのない記事ですみません~~

明日(土曜日)はお出かけ予定なんだけど~~

起きれるかしら。。。もう3時前じゃん~~~

2009年6月 5日 (金)

歩きたい。。。

こんばんは

ああ。日付かわってる。。。

今夜はヨガでした。。。

足の痛みもとれたし、久々にう~~~~~んとこ体、伸ばしてきました

まず。。

奈良の葛城の、散策ルート。。

いきなりなんのこっちゃ?と思いますね すみません・・・

いつも行くあたりのルートが書いた看板があったのでアップしてみます。。

クリックすると少し拡大しますが。。見えるかな。。。

Image2648_3 す。。すみません。。
なんでか横向きにしかはいんない。。(汗

がんばって横になってみてください~~~

これは北側ですね。。。

Image2647 こちらは南側。。。

車ではなく。。こんなルートを歩いてみたいな~~って思ってます

今夜はヨガの帰り、飲酒検問やってました。。

ひさしぶりに出くわしましたよ。。

今月から、また厳しくなったんですか~~?

まあ、飲んで乗らないから大丈夫だけど。。。

飲まれる方、運転される方。。。

飲酒運転は絶対に やめましょうね。。。

あ~~やばい。。

眠い。。。。。

ヒジョーに中途半端な記事でごめんなさい~~

2009年6月 3日 (水)

甘いのと。。。

こんばんは

昨日あっつ~~って言ったけど。。

今日は曇って涼しかった。。。

昨日ね。。

帰りに買い物に寄ったらこんなの売ってたのよ~~~

Image2627
もぐらやさんの、究極のどらやき・・

有名どらやきだ。。。

この前、kawakenさんがアップされてましたが。。

食べたい~~~

って思ってたら、スーパーに出てたのよ~~もちろん今だけ限定。

Image2628
「も」の焼印が。。

「む」に見えるのはあたしだけかな(汗)

Image2630
あんこ

なんだろ。とろけるような。。?
ちょっと不思議な感じ。。
おいしい~~~

実は。。2個買って。。。

待ちきれず、帰りの車中で一個食べ。。。。

昨夜はガマンして今朝一個食べたのよ。。。。

・・・もっと食べたい

今日ね。

いつもよく行く、御所市の橋本院に行ったんです。

今まで気づかなかった。。。。

これ。。手水舎なんだけど。。。

Image2644 Image2646

ここの水口。。。

なんかヘン。。。。

Image2645
頭部だけ。。。(笑)

お水出てなかったんだけど、出るんでしょうね。

なんか面白いわ~~

こういうモノ、大好き

さ~~

週も後半。。がんばっていこう~~~

2009年6月 2日 (火)

アホらしいもの。。。

こんばんは

あ~~あっつかった~~~

これから暑くなるんだな~~って思うとツライな。。

極度の暑がりですよ。。

今夜は一人ゴハン

Image2618 カツオのたたき(玉葱しか見えない。。)

こんにゃくのお刺身

サラダ。。。

ま~~なんてへるすぅい~~なんでしょ。。。(笑)

カツオは帰宅時に寄ったスーパーで、切れ端集めたよ~なのが¥298だったのよ~~

さらに夕方なんで¥100引き

新玉どばっと乗っけていただきました。。あ、ニンニクもね

こちらは昨日の晩ご飯。。

Image2615 イカと筍の甘辛いため

シーフードと新じゃがのサラダ(マヨにお醤油と柚子胡椒、お砂糖ちょびっと加えたドレッシングで和えてみました)

練り天ぷら(別寅のお買い得品)いっぱい入って¥198!

ちゃんと食べなきゃ夏が乗り切れないし。。

でも食べ過ぎちゃいけません。。。

難しいのだ。。。。

美味しく食べて、美味しく飲んで飲んで飲んで。。(笑)

明るく元気に行かなくっちゃね

これ見て~~(クリックしてね)

Image2619 何かわかりますか~~

ミッキーの顔も描かれてます。。

実は。。。。

Image2621 ボールペンなのだ。。

あら、後ろにお皿が。。

片付けなさいって。。。

Image2622_2 このチューブのくぼみね。。。

闇雲に凹んでるじゃなくって~~

ちゃんと持ちやすいくぼみなんだわ~~

そんな細かい芸が気に入った次第でございます。。。

まあ、はっきり言って、何の役にも立ちません。。

ペンケースに入れても、ペンスタンドに立てても、邪魔。。。。

でも、こんなアホらしいものが大好きなんでございます。。(笑)

さあ、明日もアホらしいことも、楽しんでがんばろ~~~

2009年6月 1日 (月)

美味しいものと。。。

こんばんは

いきなりですが~~~

ちょこっと美味しいもの。。

Image2588 カレーせんべい

大阪の自由軒の。。。

生協で買いました。

Image2590
大阪の方ならご存知ですよね、自由軒。。。

でも発売元は東京の会社みたいだな・・

新大阪駅にも売ってましたね。。

Image2589
しっとり系のおせんべい。。

味がしっかりしみていて、おいすぅい~~~~

カレー味の美味しいお菓子はいろいろあるけど。。。

あたし的には今のとこ、ベストオブ カレー味お菓子。。だな。。。

今日はまたまたシャッチョさんのアシで、奈良県かじってきました。

行き先は。。。え。。。どこだ?

葛城かな~~。。の山麓公園。。。

花菖蒲が咲き始めでしたね。。

Image2599 Image2607

紫陽花もそろそろ。。。。

Image2603 Image2604

それから。。。

その近くにある、浄願寺へ。。。

ここはなんだか不思議?なお寺。。。

こんなお花が。。。。

Image2614
名前わかんない・・・

Image2610
これも名前わかんない・・・

すっごく甘くていい香りがしてましたよ・・・

さてさて。。。

新しい月が始まりましたね。。。

一つだけ。。。何か新しいことができたらいいな~~~

明日は全国的に暑くなりそうです

水分と休息は忘れないでね。。。。

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »