ショートトリップ??。。
こんばんは
とうとう?関西地方が入梅しましたね。。。。
雨の日もいっぱい楽しんじゃえ
今日は姫路はちょっとお休み。。。書きたいこともあるんだけどね。。
とりあえず、日曜日のお話。。。
日曜日は、ちょっとだけゆっくりめの朝からお出かけ。。。
用事があったからのお出かけにひっかけて、ちょこっと歩いてきました。
まだ足が少し不安なので。。。
電車に乗って南海高野線の千代田駅へ
ここからなだらかな長い坂道を上がり。。。目的地の貴望が丘へ。。。
用事をすませて、さらに坂を歩き。。。。
GWに行ってお休みだったパン屋さんへ~~~
ここね、以前、大阪のFMで紹介されてて、ずっと気になってたの。。。
なんでも、カツサンドが美味しくて、ソースが絶品だとか。。。
好評につき、ソースも売ってるって。。。
ソース大好きなあたしとしては、食べる価値アリでしょう~~~
明るく綺麗な店内にはおいしそうなパンが。。。。
ちょっと種類は少なめかな。。。
ん~~ややお高いかも。。。
で、サンドイッチのケースをのぞくと。。。。
ミンチカツサンドと、ミックスサンドなんかがあり、ミンチカツサンドをチョイス。
あとはメロンパンとクリームパン。。。
食パンとかは持って帰りにくいから断念。カレーパンはなかった。。。
で、肝心のソースだけど。。。。
・・・・・・がっかり・・・・・・・・・・
なあんだ。。。
ヘルメスのソースじゃん。。。
ヘルメスは大阪の地ソースで、グルメ番組なんかでも取り上げられましたが。。
小さな工場で家族で作っておられるので、製造が間に合わず、注文しても、何ヶ月待ち・・とかで、幻のソースって言われてたの。
今はけっこ手に入るようになり、羽曳野の道の駅などでも購入できます。
あたしはネットで買ってますが。。
たしかに美味しいのだ。。。
でも、パン屋さんではオリジナルのものを期待しちゃってました。。。
そこからまた坂を下り。。千代田駅とは違う方向へ向かい。。
友達のお店に立ち寄り。。お土産にパンを渡して。。
忙しそうだったのでさっさと退散。。。。
古い町並みを通って河内長野駅方面へ。。。
この前初めて通ってみつけた、ふる~~い瓦屋さん。。
今も営業されてるようですが、日曜のせいかお休み。
狭い住宅地なんで写真って撮りにくいのよ・・・・
瓦屋さんの壁。。。
お名前と電話番号が 。。。。
長野ってのは河内長野でしょう。 市外局番は河内長野で。。
そのあとが局番もなく、しかも3桁
いつのものなんでしょうね。。こんな電話番号、あたしも知らないわ。。
で、この瓦屋さんの塀の上には。。
大黒様や恵比寿様はよくいらっしゃいますが、ここにはこんなお方も。。
招き猫だ~~
そのまま駅まで歩き。。駅の裏側に行って、川原でパン食べました
綺麗に整備されていて、ゆったりできます。。
スーパーのすぐ下なんでお弁当買ってきてもいいかな。
この、橋脚っていうのかな。。。
レンガでレトロですね~~わかるかな。。。
そこからまたいつもの高野街道で三日市まで。。。。
今回は足をいたわって、ここからはバスに乗りました
朝9時すぎて出かけて。。帰宅は1時過ぎっていう短い旅でしたわ。。。
さあ~~今度のお休みはどこいこ~~かな
« 姫路の旅。。2 | トップページ | 食べ物ばっかだ。。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 更新しておきます。。(2018.08.30)
- 更新します。。(2018.01.24)
- 久々に。。。(2016.04.25)
- 今月も。。(2015.07.03)
- 更新。。。。(2014.09.28)
千代田から長野へ古い町並み?
撮影スポットのニオイが・・・(笑
ちょっと行ってみようかな。
投稿: うぃんぐるー | 2009年6月10日 (水) 00時45分
こんにちわ~
頑張って歩いてきましたか、瓦屋さん、いい雰囲気ですね。
まずは少しずつですね。
足が不安でしたら、いい靴ありますよ。
アシックスのレディロードジョグです、私はこのメンズを履いてますが、幅広で楽ちん、クッションが利いていて、とても気持ちがいいです!値段も安いですしね、オススメです。
http://www.asics.co.jp/running/products/M/detail/~TJG120
ここの川原は私がいつも自転車で休憩でつかう所です!
イズミヤの前の自動販売機でコーヒーを買ってくつろいでいます~
カツサンド残念?でしたね、私はヘルメスを食したことはありませんので分かりませんが・・・
また私のブログで天下茶屋グルメで後日紹介?しますが、西成の地ソース、ヒシウメソースは最高です!
天下茶屋駅前のデイリーカナートで売っているので、もしかしたら、河内長野のイズミヤでも手に入るかもしれませんね?
けどタイトルびっくりしたなぁ~ショート○トリップにみえましたよ~
投稿: kawaken | 2009年6月10日 (水) 13時46分
計4時間の旅ね^^
私には丁度いい長さだわ~♪
パン屋さん、ほかのパンはどうだったの?
あんまり評判のところだと、期待しすぎちゃうよね~
映画と一緒(笑)
そのソース、有名なんだ?
私、有名といえば おたふくソースしか知らないかも(笑)
またどこかパン屋さん、開拓してね~♪
投稿: お豆 | 2009年6月10日 (水) 16時55分
こんばんは~
まうさんの週末レポートが楽しみになっているかぶとむしです^^
いや~歩かなくては^^;
大阪の地ソース…どんな感じなんでしょうか??
こちらでは、まずお目にかかれないものです。。
南海電車のレンガ橋脚…いい感じですね~
これは高野線でしょうか?
投稿: かぶとむし | 2009年6月10日 (水) 18時30分
高級ブランドのソースかいな??と思ったら、ヘルメスなのね~~(笑)
さすが28歳のまうさん、ソースもブランド使用かと思った~~~ふふふ!
のんびり、ぶらり旅みたいでいいね~~
投稿: aki | 2009年6月10日 (水) 18時39分
土曜日は姫路へトリップ、日曜はショートトリップですか~。
まうさんって、本当に活動的ですね(^^)
私も見習わないと…
まうさんのパン基準、食パン&カレーパンは買わなかったんですね。
ソースはこれでおいしいのでしょうが…オリジナルだと思ってたらがっかし!ですよね(^^;
電話番号、粋な書き方ですね~。
私こういう書き方大好きです♪
でも「長野」というと、やはり「お隣の県」を想像しちゃうな~。
投稿: つぶ | 2009年6月10日 (水) 19時38分
あはは・・ ソースはがっかりでしたか。
いや、ヘルメスはまだあいにく試しては
いないのですが、関西の地ソースでは
最も有名な類でしょうね。
生産地は住吉区になるそうです。
私が最近使っているのは、尼崎の
「ワンダフルソース」です、なんでも
甲子園球場の焼きそばに使われて
いるのだとか・・
基本的に調味料・香辛料ヲタク(汗)
なのですが、ソースに関しては沢山
買っても使い切れないので、控えて
います。
今欲しいのは神戸の「プリンセス」と
東大阪の「星トンボ」です。
散歩撮影がてら買ってくるのは容易
なので、「ワンダフル」を使い切ったら
次はこれらを狙います(笑)
投稿: 牛の散歩 | 2009年6月10日 (水) 21時01分
エルメスのソース??ソーッスか~(←お約束)
凄いな~~っって、感動してたら・・
ヘルメスなのね~~
ヘルペスでもないのね~(←大バカ)
そのソース初めて聞いたじょ
南海電車、いいな~~!!!
乗ってみたいじょ
投稿: かお | 2009年6月10日 (水) 21時17分
>うぃんぐるーさん
こんばんは
このあたりは、通りからちょっと入ると古い街並の残るところがたくさんあります。
この瓦屋さんね、気になる存在。。。
ここに限らず、写真撮られる方によっていろんなとらえ方、あるんだろうな~~って思います。
いろんな方の写真、見てみたいかな~~
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 21時28分
>kawakenさん
こんばんは
靴の件、ありがとうございます。
お手ごろだし(あたしはお年頃。。聞いてないって。。)試してみようと思います!
ヒシウメ~~愛用?してます!
今まで食べたソースの中で1番がこのウスターなんですよ~~♪
羽曳野の道の駅では小さいもの扱ってます。
古市のイズミヤにもあったかな?
いつも、羽曳野警察前のパワーマックス(酒屋さん)で買ってます。
ヘルメスもウスターが美味しいんだけど。
焼きそばソースが美味しいの!
ちょっと甘いけど~~機会があればお試しください~
ス。。。
。。。こないだ醜態。。もとい。。醜体をさらしましたが~~さらに。。脱げ。。と。。?。。(笑)
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 21時38分
ちーす!!
エルメスもヘルメスって読めるよね~?
って、ワタシ、ブランド物、めっぽう疎いので
よくわかりませんが・・。
ヘルメスのソース、気になる。
( ..)φメモメモ
投稿: yuki | 2009年6月10日 (水) 21時41分
お豆ちゃん
こんばんは
そか~~4時間っていい時間なんだ~~
買ったパンは美味しかったけど。。わざわざまた行こうって気にはなれなかったかも。。
また新規開拓するわ♪
おたふくは広島だね。
大阪は粉もん文化だからソースも美味しいのよ♪
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 21時46分
>かぶとむしさん
こんばんは
大阪のソース、濃厚で美味しいです~~
ネットでは買えると思うけど。機会があれば試してみてね~~
これは高野線です。
大阪難波から、山間を通って、和歌山の高野山まで通る線です。。
そうだ、高野山もいいなあ~~
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 21時52分
>akiさん
こんばんは
ははは~~28歳はエルメスは高級すぎます。。
だから、どっかの国みたいにコピーです。。なんてね♪
近所でも、いっぱい発見はあります。
遊ぶでえ~~~~(笑)
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 21時55分
>つぶさん
こんばんは
大丈夫~~つぶさん、美味しいもの食べにとか行ってるじゃないですか~~
羨ましいですよ。。。
どこかでyukiせんせと遭遇するかもだし。。(笑)
これも羨ましい~~~~~
カレーパン、なかったの。
もともと作ってるのかどおかはわかんないんだけど。。
また行ってみますね。。
この電話番号、いいでしょ~~
木造の壁に看板でなく、文字をくりぬきで乗っけてるの。かわいいよね。。。
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 22時01分
>牛さん
こんばんは
ソースはヘルメスかヒシウメを使ってますが。。
ほかにも大黒とかいろいろ使いました。
ワンダフルソースは初耳。。。
8月にまた甲子園に行く予定なんで焼きそば食べてみようかな~~
長田のばらソースは震災前は常備してましたが。。
とりあえずいろいろ食べてみたいですね~~
ソース大好きですよ~~~
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 22時07分
>かおちゃん
こんばんは
ソースっよ~~~(笑)
そう、エルメスでもヘルペスでもない!!
ヘルメスのソースは最高級なんだよな。。。
南海電車、乗りにきてきて~~~
待ってるじょ~~~~
投稿: まう | 2009年6月10日 (水) 22時09分
>yukiせんせ
おはよございます
だよ~~
HERMES、でエルメス。。
日本語で発音するから「エ」だけど。。。
ビミョーな発音なのかな。。
ソースはヘルメスです~~
美味しいんだわ。。。
ネットで買えるから、機会があればお試しあれ~~
投稿: まう | 2009年6月11日 (木) 07時15分