無料ブログはココログ

« 夏季休暇。。 | トップページ | 連休2日目。。。 »

2009年8月13日 (木)

連休初日。。。

こんばんは

今日も朝、関東で地震があったようですが。。。

みなさん大丈夫でしょうか。。。

あたしは今日がお休みになったってことで。。昨夜は。。

ペルセウス流星群が見たいな~~~って思って頑張って。。。。

深夜2時。。

げ~~曇ってる。。。

しばらく空を見てました。。。ダメ。。。見えない。。 。。

ってか。。やば。。。。眠いわ~~~~

断念してベッドに。。。おやすみなさい~~~

せめて一個くらいは見たかったなあ。。。

あたしのちっちゃいお願いが、かなうかも。。。。なんて。。。へへ

今日はそんなで朝寝坊~~はしてないけど。。。。

ちいとお昼寝。。。。

んで~~

3時頃から~れっつ うぉーく

どこいこ~~か。。。

きまらないし。。夫から指令のお肉屋さんへ行こうかな・・・

てことで、今日はいつもと反対方向へ~~

Image3650

R371からR170に出るのとは逆方向に。。

R371のバイパス側道を、橋本(和歌山県)方面へ。。

って、もちろん和歌山まではいけません!

バイパス側道を下り。。。

青葉台方向へ右折。。。

北青葉台のお肉屋さんに夏期営業の確認をして(指令完了)。。

Image3651 青葉台の公園。。

さらに奥にすすむ。。

岩湧山手前を右に。。。

Image3653
雲行きが。。。

けど陽射しがないのは歩きやすい・・

なだらかな上り坂(キツイ。。)を上ると南が丘。。。。

Image3656
美味しいケーキ屋さん、ラ・スリーズさんの前を通過。。

食べたい。。。けどガマン。。。

大矢船南町、中町を通過して~~~

自宅のある南花台へ・・・・・

時間にして。。。

2時間くらいかな。。。

自宅近くで買い物して。。。それも含め歩数は11137歩。。。

同じ一万歩でも、フラットな道の一万歩と。。アップダウンの激しい一万歩では違うかも~~~。。。

ここ、河内長野市は。。

いわゆる振興住宅地がたくさんある大阪のベッドタウンってやつですね。

山を切り開いて作った住宅地だから坂はハンパない。。。

住宅地と住宅地のつなぎ目?はまた坂がきつかったり~~~

今夜は一人です~~~

んで。。。。

今夜は一人飲み~

Image3658
燻製、造りました~~~

ホタテ、牡蠣、サーモン、タコ。。。

ソースは。。

スウィートチリ、にんにくポン酢、ワサビ醤油、ガーリックオイル。。

牡蠣とタコが美味しかったです。。

連休2日目の明日。。

夜は飲みに行く約束があります。。。(近くでね)

朝は。。歩こうかな。。トマトジュース、飲んで歩こう

明後日の夜は息子が帰ってくるらしい。。

日曜は息子と出かけるかな。。。美術館か、散策か。。。

« 夏季休暇。。 | トップページ | 連休2日目。。。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

感覚的には、アップダウンありだと
平地の5割増しくらい疲れるような・・
坂道の2万歩は、平地の3万歩に匹敵
するようにも思えます。

先週の週末は、最近では多めの37800歩、
暑さもあって、けっこうヘトヘトでした。
水分をひっきりなしに取らないとヤバイです、
途中、延々自動販売機も無い状況だった
ので、脱水症状直前でした、まうさんも
気をつけてくださいね~

新しいルートでしたら、観心寺方面とかは
いかがでしょう? あとは、電車で少し
だけ足を伸ばし、富田林あたりもなかなか
興味深いかと思いますが。

毎度 読み逃げ失礼しています

お休みなのに 歩いて・・・
一人ご飯なのに 燻製作って・・・
本当に あたまが下がります
私の人生の 100倍1000倍充実してますね
華の40代 こう生きねば・・・ と 思えど・・・ 

大好きブログの中に 名前を載せて頂いて 
ありがとうございます
今日の今日まで気づかず 失礼しました

早速 私もごリンクさせて頂きます

関東、地震があったんですか?知らなかった…
(関東の人間なのに(^^;)
住んでいる人間が気づかなかったんですから、群馬は大丈夫だったんでしょう。
でも、他の地域はどうなのかな…被害なければいいですけど…

牡蠣の燻製ってあるんですね~。
燻製でも中身は柔らかいんですか??
どんな味がするんだろう??気になります(^^)

かおんち界隈は、アップダウンが殆どないじょ(笑)
坂道とかって、大変は大変なんだと思うんだけど、
憧れるんだじょ。

息子さんとのでえと、楽しみだね

ペルセウス流星群・・すっかり忘れてた・・

こんばんわ~

しっかり休暇を満喫していますね~
まうさんのお住まいの周辺だとアップダウンが
多そうなのでトレーニンングにはもってこいですね!
ヒップアップ効果間違いなしです?

青葉台にも後輩が住んでいます、
エスパー伊東と江頭2:50を足して2で割った
男を見かけませんでしたか?

燻製作るんですか、器用ですね~
作れる設備があるんですね、煙大丈夫ですか?
美味しそうだぁ~ビールと一緒に食べたいです!

↓いやですね、この間まうさんを見かけた時、
最初に会った時と少し雰囲気が違うような感じがしましたよ~
これもウォーキング効果ですか!?

>牛さん
おはよございます

そうですね。。
5割増しくらいに感じます~
今は暑いので余計にキツく感じるかもですが。。。

37800ですか!
それは凄い!
いつも凄い牛さんですが。。。
めっちゃ凄い牛さんですねえ~~~

一応、ペットボトルの水かスポドリは携帯して歩いています。
あまり知らないところへは行かないから、コンビニのある場所のチェックもしています。
トイレも困りますので。。。

観心寺方面は歩いてみたいルートです。
南海電鉄のハイキングモデルコースにもありましたし。
ファミリー向け。。とあったのであたしでも歩けるかと。。
富田林、以前雛めぐりで訪れた寺内町にもまた行ってみたいですね。ここは坂は少ないかな。。(笑)
アドバイス、ありがとうございます~


>にこははさん
おはよございます

いえいえ読み逃げでも読んでくださればありがたいです♪

お休みだから、歩き、一人ゴハンだから燻製です(笑)
どちらも趣味みたいなもんですから~~
今までぼんやり生きてきましたから、残りの人生。。
元気で楽しみたいじゃないですか~~
そう思って、何でもかんでもやっちゃえ~~って感じです。

勝手にリンクしちゃってこちらこそすみません。。。
これからもよろしくお願いします。。。

>つぶさん
おはよございます

最近地震おおくてコワいですね。
関西は地震の少ない地域ですから。。
阪神大震災までは防災意識も低かったですね。

牡蠣の燻製は美味しかったです!
ガーリックオイルをちょっとつけていただくと絶品!
中はやわらかでした。。
ホタテは身が縮んでイマイチ。。
今回はしなかったけど、チーズが美味しいですよ~~

>かおちゃん
おはよございます

フラットな土地がいいわよ~~
坂キツイと大変だよ。。
それこそハイヒールでは歩けないし。。。(笑)

今夜息子が帰る予定。。
明日はお出かけしま~~す♪ どこいこ。。

流星群、見えなかったわ~~
そちらは空も綺麗なんだろうな。。。


>kawakenさん
おはよございます

ヒップアップするかしら。。(笑)
がんばって歩こう!

あちこちに後輩さんがいらっしゃって、おかしな行動したら見られてはマズイですね。。。
知らないだけでどこかで遭遇してるかも。。?

燻製は、以前kentさんに教えていただいて。。
中華なべと焼き網でつくります。超簡単!
煙はでるけど。。。美味しいのだ。。
川辺とかアウトドアでやったら楽しいかもですね。

あたしの雰囲気、違ってました?
どう違ってたんだろ~~気になる。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休初日。。。:

« 夏季休暇。。 | トップページ | 連休2日目。。。 »