散策。。第一章。。
こんばんは~~~
今日は軽く筋肉痛なまう姉さんなのだ。。。。
実は。。。
昨日のお出かけですが~~~
もったいぶるようなトコでもないけど(笑)
まずはココ。。。。
「赤目四十八滝」
三重県名張市にある国定公園です。。
こんな散策コースになってます。。。。
が。。。
スタート(オオサンショウウオセンター)から半分くらい以降は健脚コース。。
かなりキツイですね~~~
でもいきましたよ。。最終地点まで。。。。
片道120分コースですな。。もっとかかるけど。。。。
可愛い。。。。。
ここから入山です。。。
早く到着したのでまだ登山者もまばら。。。
ここで入山料を支払い。。センター内でサンショウウオさんにご挨拶してから。。。
可愛い。。。。うふ。。
手がタマラン。。。。
なんか。。滝よりここで満足しちゃいそうだった。。。(笑)
あ。。
メインは「滝」ね~~~
2/48 の滝たち。。。(笑)
ま~~でもホンットにキレイで。。。。
めっちゃ気持ちよかった~~~~~~
散策って言ってもかなり急な勾配や。。滑りそうなとこや。。。。
本気で山歩きやトレッキングって感じです。。
滝見る観光。。て軽い気持ちで行ってはいけません。。
ちゃんと靴は考えて行くべきところですね。。。
あたしはワークブーツでしたけど。。。
やっぱトレッキングシューズがほしいな。。。
来夏は大台山に入るのが目標なのだ。。。。。
クルマで来てるので。。。
パーキングに戻るには同じコースを戻ります。。
帰りのがキツイ。。
くだりはキツイですよね。。。。ラクそうに思いますが。。
くだりの方が負担も危険も多いんです。。
それもわかっているから細心の注意を払って歩きます。。。
景色見る余裕がないわ。。。
んで。。時間的に混んできて。。。人間渋滞してました~~
また最後に「オオサンショウウオセンター」を通過します。。
またサンショウウオさんやイモリさんに釘付けになってるあたし。。。
同行の友人にあきれられてしまった。。。。。。。
だって。。。可愛くて~~~~
何時間でも見ていたいんだもん。。。。。。
スタンプラリーにも参加。。
応募すると何か当たるかも~
ここから次の目的地。。。
「曽爾高原」へ。。。。。
んま~~~~ここもクルマだらけ~人だらけ~~~~~
で。。。
ここでのお話はまた。。。つづく。。。。
ふらいで~~~ないと~~~~
だけど明日はオシゴト~~~~~~~~~~~。。。。
んで。。。
朝早くて。。。(電車でいきます)
んで。。。
遠方まで軽トラ操縦。。。。。。。。。。。
たぶん。。
また。。。帰りが。。多少遅くなるかな。。。。
ねぎまみぞれ鍋
マグロ
長ネギ
豆腐
大量のだいこんおろし
おダシはかつおで。。。
ちょっとだけ甘いお醤油味。。
具材煮込んでマグロ入れて大根おろしをどばどば~~~
余熱で火を通す。。。
薬味と共にいただきます~~~~
薬味は青ネギと柚子胡椒。。。
今夜はちょっとウレシイこともあった。。。
それも書きたいけど~~~~~~~~~~~~
明日書けたら書きますね。。。。。
ではでは。。。。。
おやすみなさいませ。。。。
「おでかけ」カテゴリの記事
- ステキな出会い。。(2014.06.01)
- またバラ。。(2014.05.25)
- 大江山。。(2014.05.06)
- ヒミツのお出かけ。。(2014.05.05)
- ヒミツ。。(2014.05.03)
まうさん、爬虫類がお好きなんですね~!
私はこの夏、いつのまにかヤモリが家に舞い込んできて、見かけてはドキッの連続でした。
結局、ある日小さくなって死んで見つかりましたが@@;
ふ~む、これはいいコースみたいですねぇ~。。。♪
近かったら是非行きたいです!
名張というと、昔、青蓮寺湖にぶどう狩りに行ったのを思い出します。
爽やかないい秋のお出かけでしたね~~
投稿: むるる | 2011年11月 5日 (土) 06時27分
おはよん♪
う~~ん


気持ちの良さそうな所だね~
紅葉もたのしめた?
わたし、このマイナスイオンたっぷりな場所好き~~
サンショウウオ…

確かに、お手手はプっくりしていて可愛いけど…
じ~~っとは見ていたくないよ
まうさんのいきもの好きは、本物だわねっ
今日もお仕事気をつけて行ってらっしゃ~い
投稿: にこる | 2011年11月 5日 (土) 08時45分
マイナスイオン浴びまくり~♪
気持ちよかった?
うん、靴はいいのを履いたほうがいい!
わたしは山歩きはしないけど妹が山にいくんだわ。
その妹が言ってたよ~^^
投稿: びびっちょん | 2011年11月 5日 (土) 14時04分
こんにちは~
いえ~~い!!当たったぜ~~

で。。ご褒美は?
ここは行きたいと思いながら行ったことないんですよね~
オオサンショウウオ生で見れていいな~
かわいいですね
結構キツそうなコースなんですね。。
来年の大台に向かって鍛えておかないといけませんな~
今日は仕事なんですか~大変ですな。。
お。。オオサンショウウオが丸くなってますな
投稿: 赤い彗星 | 2011年11月 5日 (土) 16時00分
まう様、こんにちわ、セブンイレブンで昨日よりワンピースのストラップ付きドリンクのキャンペーンが実施されています。
多分役には立たない情報とは思いますが・・・。
http://www.sej.co.jp/cmp/wcfcmp1111.html
投稿: 狸 | 2011年11月 5日 (土) 16時42分
こんばんわかさぎ〜!?土曜出勤お疲れした
面白そ〜ですな、オオサンショウウオ、イモリ…日本の三大両生類のうちのお二方ですな(三つ目はカエルね)
画像のイモリは「アカハライモリ」
自分はイモリより爬虫類のヤモリが好きですね〜
関西にも熱川バナナ・ワニ園的存在の公園があるんですね
オォッ!!ネギマ鍋!!その手が有りましたね〜
鮪は生良し!焼いて良し!煮て良し!の激美味万能食材ですからね〜!?
でも今晩は一週間のお疲れ、やっぱり鮪刺いっきまぁ〜す
でも大トロあぶるかな
投稿: ライダー馬鹿一代 | 2011年11月 5日 (土) 17時18分
まだお帰りではないですね・・・今日もお疲れ様です^^
はいはい、まうさんにとってはホントに可愛かったんでしょうね、サンショウウオさん
投稿: あき | 2011年11月 5日 (土) 17時31分
ごめんなさい^^;絵文字入れようとして、なぜか送信を
そういわれると、手が可愛いね^^
自然の中のトレッキング、憧れだけど、まうさんでもきついんじゃ私なんかダメだな^^;
車で行ける範囲の散策で済ませましょう(笑)
滝とか川とか癒される~~~~~
秋が終わる前に、どっか行こうと計画はしてますが、混雑を考えると結局いつも行けずじまいなんですよね^^;
今日はお疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね^^
投稿: あき | 2011年11月 5日 (土) 17時38分
こんばんは♪
あたしも・・どこかに行った帰り道寄ってみたことあるよ^^
寄ってみただけ・・だけど^^;
夕方で遅かったからね・・・
なので詳しくはしりませ~ん!!
置物ではなく本物のオオサンショウウオさんがいらっしゃるんですな。。
投稿: あーちゃん | 2011年11月 5日 (土) 20時30分
こんばんわ~
赤目四十八滝ですか、懐かしい!
25年前、19歳の時、写真撮りに行ったきりですな。
健脚コースでなかなか歩きがいがありますか!
その頃は若かったので何とも思わなかったですが、
今だとしんどいかもしれませんね。。
いろんな滝があってきれいですね。
紅葉はまだみたいですが、緑が深くていいところですね。
確かに足元は岩場で濡れているので危険。
しっかりとした靴が必要かもですね。
また下りで踏ん張るので変なとこの筋肉使うしね。
筋肉痛ですか、私がマッサージしてあげましょうか??
来年の夏は大台ケ原すかっ!
それじゃ頑張っていっぱい練習しないといけないね。
まうさんの近くにはいいフィールドあるからいいね!
トレッキングシューズ買ってモチベーションあげましょう~
自分も靴欲しくなってきたな。
ホーキンスのトレッキング、安いので狙ってんですけどね?
やっぱし・・・
オオサンショウの前でニタニタしてるまうさん・・・
おもいっくそ想像できちゃいましたよ~
かなり怪しい顔つきになってたんじゃないっすか??
たぶんね、オオトカゲさん、サンショウウオといい・・・
ぼってとした体に短い足、このバランスが
まうさんのツボを刺激してるんでしょうね?
だからドラエモン体型の男性に親しみを覚えるのは、
何か通じるものがあるからなんでしょうね????
投稿: kawaken | 2011年11月 5日 (土) 23時11分
>むるるさん
おはよございます
爬虫類、両生類、いろ~~んなのが好きです~

ヤモリちゃんがいましたか~~
いいんですよ。。家を守る「家守」といってヤモリ。。
井戸を守る「井守」でイモリ。。。なんだって~~
でもニガテな人には大変かな。。。
え~~~

青蓮寺湖いかれたんですか~~~
ぶどう狩りが有名ですもんね。。。
赤目も近いです~~
是非またいかがですか。。。。
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 08時25分
>にこるさん
おはよございます
はい

とおっても気持ちよかったです~~~
もみじの紅葉にはあともう2歩って感じかな~~
一部紅葉してましたけど。。。
けど桜とか早く散る木々はもう紅葉。。
これもキレイでしたね。。。
サンショウウオさん。。
なんかなんともいえなく可愛いのよ~~~
ここはサンショウウオの生息地。。
もし川でみつけても触っちゃダメなんだって。。。
そんだけ保護されてるんですね。。
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 08時31分
>びびっちょんさん
おはよございます
めっちゃ気持ちよかったよおおおお~~
かなりキツかったんだけどね。。
妹さん山歩き?山登り?されるんですね。。。
あたしは歩くのは大好きなんだけど。。
一人じゃなかなか山には行けないので。。。。
やっぱ靴は大事ですね。。
特に足場の悪いとことかある山では。。。。
ちょっと靴や服装なんか考えよう。。。
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 08時35分
>赤い彗星さん
おはよございます
はは。。。
ご褒美ですか~~~
そりゃ。。。濃厚な。。。うふ。。。
おや。。行かれたことないんですか~


是非行ってみてください!
ご家族で行かれたら。。お嬢さん大喜びかも~~
わんこ連れて登られてる方もおられましたよ。。。
混雑時はわんこもかわいそうかもだけど。。。
勝手なイメージだけど。。赤い彗星さんご家族。。。
めっちゃ生き物好きでアウトドア派な感じ~~~~
いいとこですよ~~~
お仕事大変すけど。。。。
イイコトもあるので。。。がんばっちゃいます~~~
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 08時41分
>狸さん
おはよございます
情報ありがとうございます!
コレに関してはセブンネット様でポチ。。
まだ入手してませんが~~
なかなかいいデキらしいですね。。。
いつもありがとうございます~~~
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 08時43分
>ライダー馬鹿一代さん
おはよございまぐろ~~~
そそ。。
このイモリね。。
下の画像のは「アカハラ」なんだけど。。。
上のヤツが名前なんだったっけな~~なんかガラガラなの。。
友人が「象形文字が書かれてるみたい」って言ってました(笑)
いや。。。ここは熱川のそれとはマッタク。。

てか。。めっちゃちっちゃいので~~~。。。
熱川のも行ったことはないんですけど~~
あ~~~
なんかワニが見たくなってきた!
やばい。。。。
また動物園に行かなくてわ~~~~
ねぎま鍋も美味しかったす。。。
あまり加熱しすぎないレア状態で。。がポイントですな。。
さっと炙って入れてもよさそうですね~~
食べることに関してはアタマも回るのだな~~
昨夜もマグっちゃいましたか~~~?


あたしは見事にサシの入った焼肉~~
帰宅したら夫がお寿司買ってきてて。。。
スーパーのだけど上にぎり。。。
半分こっこなので。。もちろんマグロをゲット!
今宵はなにを食そうぞ。。。。。
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 08時53分
>あーちゃんさん
おはよございます
赤目に寄ったの~~
ここは夕方はあまり入れないよね。。。。
日没も早いのでこれココより先は何時までに入山してください
みたいな看板が途中にあったわ。。。
はい。
ホンモノがおられます~~~~
んで剥製?とかホルマリン漬けになってるお方や~~
サンショウウオさんの生態とか展示されてますよ~
一度いかが。。???
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 09時00分
>kawakenさん
おはよございます
赤目はあたしもズイブン前に2度行きましたけど。。
ちゃんと歩いたのは今回が初めてです。。。
1番最後の滝のあとはせせらぎの横とか杉藪の中とか。。
で最終地点まで。。
この往復であたしの携帯の歩数計で約16000歩くらいだっけかな。。
ただアップダウンや岩場や階段等。。。かなりキツいとこも。。
また是非写真撮ってきてください~~~
滝は。。
ほんとにキレイで気持ちいい。。。
自然のチカラってスゴイです。。。
また何十年何百年経つと形も流れも変わっていくんでしょうね。。
大台山はそんなにスゴイことはないようなんですが。。
いくつもコースがあるので最初は軽いコースから。。
最終的に日の出が見られるポイントにいけるコースを歩きたいですね。。
うちの近くっていっても。。
やはり山に入るにはそれなりの装備と心構えが必要ですから。。
なかなか気軽に行けるものではありません。。。
今はフツーに体を鍛えようと思ってます。
爬虫類たちと男性の体型をつなげるのはやめていただきたいですな。。。
ドラえもんさん体型の男性に魅かれるわけではありませんから。。
爬虫類たちにも体型に魅かれてるわけでもありません。。
感じるもの全て。。ですね。。。
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 09時14分
>あきさん
おはよございます
や~~~ん
またあきさんへのコメ~~~~
消えた。。てか送信しなかったのか。。。?????
ゴメンナサイ!
最後になっちゃったけどわかってもらえるかな。。。
サンショウウオさんかわいくって。。。。
手のひら?もみえたの。。これまた。。うふふ。。。。
ここはけっこきつかったけど。。

もっと歩きやすいとこもイッパイあると思います~~
ハイキングの本とか出てるし。。
気軽にスニーカーでも行けるとこ。。あるよ~~~
ダンナ様とぶらぶら。。って散策もいいよね。。
秋は混むよねえ。。。
平日動けたいいんだけどね。。なかなか。。。
お出かけしたらまたアップしてね~~~~
投稿: まう | 2011年11月 6日 (日) 09時22分