食べた。。
こんばんは~
雨が降ってた。。。
明日は晴れの予報だけど。。どおかな~~~~
ちょっとたまってたご飯ネタいっときますね。。。
「飲むぞ!」
のメニューですな。。。。
これは金曜だっけ。。。
ビンチョウ山葵醤油和え
フキと小芋の煮物
イカ醤油漬け(生協さんの)
ゴマあじのたたきと新玉の和え物
ホタテ貝柱のお刺身
菜の花からし和え
ちょっとずつ。いろんなものが食べたくて~~~~
小鉢、豆鉢ばかりで。。。。
イサキのお刺身
イサキの皮のから揚げ
イサキのなめろう
タケノコ煮物
釣りにいかれてて。。
帰りに届けてくださったのだ。。。
イサキ。。
アクアパッツァとか作ってみたいんだけど~~~~
ちょっと小ぶりだし。。
なんせとれっとれ~~~
やっぱお刺身でしょう。。。。
で。。。
早速さばいて。。
ホネの周りに残った身はスプーンでこそげ。。
血合い骨は抜くのが面倒なので血合いごと切ってしまい。。
その部分とか。。。
身の切れ端なんかをまとめて叩いて叩いて叩いて~~~~
お味噌とおネギでなめろう。。。
皮は塩コショウしてカラリと揚げ。。これ、マジうんま!
皮つきのまま湯引きにしたお刺身もおいしいけど。。
もったいないのでほとんど食べてしまおう。。。
中骨はこのお魚の場合。。
硬いので~~骨せんべいもムリかとあきらめましたけど。。
あ、アタマと鰭たちと。。内臓と鱗は捨てました(笑)
あ~~
お魚さばくのって上手じゃないけど好きなのだ。。
んで。。
一尾のお魚からどんだけの品数ができるか。。。
そんなこと考えてさばいてると楽しいのだな~~~
この2回の晩ご飯。。
お刺身が白い貝のようなお皿使ってるでしょ。。
これプラスチック製なんだけど。。。
100均のお店で。。
なんか一目ボレした。。
透明なのと。。透明ブルーもあって。。。この白とブルー買った。。
インテリア用として売られてたみたいだけどね。。
パッと見てお刺身乗っかってる映像が浮かんだ。。。(笑)
先日
「イタリアン」「ナポリタン」
のお話をしましたけど。。。
これは諸説あるそうだけど。。。
同じもので~~
西日本が「イタリアン」
東日本が「ナポリタン」
この説が有力なようですな。。。。。
けど。。
イタリアンはケチャップで。。
ナポリタンはトマトソースを使ってるという説も気になってね~~
で。。kawaken さんが言われてた。。
「マ・マーさんの粉末ソースつきゆでスパ」
これも気になって。。。
スーパーさんに行ってみた。。。ら。。。。。。
。。。。
。。。。
。。両方あった。。。。。。。
これで言うと。。。
イタリアンがトマトでナポリタンがケチャップなのか~~~~。。
いや。。
どんどんわからなくなっちまったな。。。。。。。。。
食べてみた。。。。
ちょっとずつ。。。
今回はうちにあった同じ具材で作ってみた。。。
右がイタリアン
左がナポリタン
う~~~ん。。。お味に大差はないが。。。。(笑)
あたし好みは左。。ナポリタン。。。。。
なんだけど~~~
あたしの思う「イタリアン」は左なんだなあ。。。。。
いかん。。。。さらにわかんなくなっちまうだよ。。。。。
このスパはお手軽でいいけど。。。
はっきり言って「パスタ」ではないですな。。。。。
そう思って食べたら美味しいですな。。。
リピはしないと思うけど。。。
あたし的にはけっこ好きですね。。。。
このなんともチープなお味が。。。
今日は食べ物ネタだけでオシマイなのだ~
さ~~もうベッドにはいろうっと。。。
ちょいとワインひっかけて。。。。
おやすみなさいまし~~~~~~~
あ。
新製品かな?
明日にしよ。。。。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 食べた。。(2012.04.16)
- 辛いの食べたあとは・・・(2008.09.30)
- 寒い夜はこれですね(2008.09.28)
- 休日はしっかり三食!(2008.09.07)
- 今日もしっかり三食!!(2008.09.01)
こんばん
〜!?
わ〜釣りたての魚は、やっぱり刺身ですよね〜
何と言っても魚は…「血合いだー!?」 So..So..皮も大事なトコですな
とくに焼いた塩鮭の皮なんかは絶品ですよね!?美味い!美味過ぎる!?
そーなんですよね〜
西日本と東日本の料理って、名称だけの違いだったり、材料の違い等、イロイロ有りますが、やっぱり1番の違いは関西(軟水)と関東(硬水)の水の違いですかね
当然、ダシ取りには軟水が適してますな。
いや〜料理って、食文化で有り、アートで有ったり、奥が深いですね。そろそろ創作料理作るかな〜
投稿: ライダー馬鹿一代 | 2012年4月16日 (月) 22時46分
「血あいだーー」ってまうちゃん
お魚さばくのv('▽^*)ォッヶー♪なのねーーー
でもお魚一匹いろんなお料理考えながら
さばける、、ってまうちゃん、すばらしいーー
私は尊敬しちゃうなーー(*^o^*)
で、、「ナポリタン」と「イタリアン」
作って比較、、
楽しいねーーー
でも、、まうちゃんもわからなくなっちゃうほど
同じ(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?)
ま、、それもよしよねーー( ̄▽ ̄)b グッ!
いつも楽しい話題をありがとーー(;^ω^
投稿: まりも | 2012年4月17日 (火) 01時05分
こんにちは~♪
こりゃ魚もこれだけ食べてもらえれば幸せだね~♪
あたしなんか背中のよい身の所しか食べれないもんなぁ。。
この「イタリアン」「ナポリタン」はお弁当に使ったりする
前は「イタリアン」だったけど最近は「ナポリタン」でも違いが・・でもどっちかと言うと「ナポリタン」の方が好みだわ^^v
ナポリタンの方がねっとり?う~ん良い表現ができないけど
昨日降ると思ってなかった雨が降ったのでなんか調子狂ったなぁ。。
今日はと~ってもよいお天気だねぇ。。
投稿: あーちゃん | 2012年4月17日 (火) 13時34分
こんばんわ~
いろんなおかずが小鉢にいっぱ~い!!
口当たりのいい辛口の吟醸酒が合いそうですね~
イサキも新鮮で美味しそうですね!!
キレイなお皿に盛られてさらに美味しく!!
まうさんにこれだけ料理してもらったら、
イサキさんも本望でしょう??
リクエストに応えて頂きありがとうございます?
イタリアンとナポリタンの違い。。
私もずっと不思議に思っておりました。
西日本と東日本の違いだけ??
イタリアの料理なのに日本で区別つけられてたのね??
面白いですね~~
マ・マーさんの粉末ソースつきゆでスパ。。
ほんとパスタとは言い難いですが。
どちらかと言うとぶっといソーメン??
確かに素朴な味で美味しいですよね、私も大好きです。
トマトソースとケチャップ、ますます迷宮入りですな??
投稿: kawaken | 2012年4月17日 (火) 21時02分
こんばんは~
イサキ。。懐かしいな~

若かりしときよく会社の人とよく和歌山の印南まで
船に乗ってのイサキ釣りよく行ったな~
いつもクーラー満タンで近所の人にあげてもいっぱいで
よく困りましたわ
まうさんとお友達だったら絶対にめっちゃいっぱい差し上げてましたのに~
イサキはどんな料理にしても美味しいんですよね!
イタリアンとナポリタン。。
中華そばとラーメン。。
冷やし中華と冷麺。。
ステーキとビフテキ。。
クリームコロッケとクリーミーコロッケ。。
日本語ってややこしい
投稿: 赤い彗星 | 2012年4月17日 (火) 21時54分
>ライダー馬鹿一代さん
おはよございまぐろ~
はい。
せっかくとれっとれ~~~~
生でいただかなきゃ~~~
焼いた塩鮭の皮。。。
うんまいよねえ~~~
これでご飯もお酒もいただけちゃいますね。。。
西と東の食文化の違い。。
いろいろありますね~~
しかしその「基本」の水。これは意外と盲点だったりしますね。。
ダシもかつお、昆布。。
お醤油も薄口濃い口。。。
いろいろありますね。。
でもいろ~~~んなお味が食べてみたいですわ~~~
創作料理!
作ってくださ~~~い!
写メールしてくだされば。。ここで紹介しちゃいたいです~
投稿: まう | 2012年4月18日 (水) 06時19分
>まりもさん
おはよございます~
はは。。。
お魚料理は好きだよん。。。
上手じゃないけどね。。。
お料理ってどんどん広がっちゃう。。。
ナポリタンとイタリアン。。。

ギモンは解明しなくっちゃ。。。。
けど余計ややこしくなっちまったぜい。。。
投稿: まう | 2012年4月18日 (水) 06時22分
>あーちゃんさん
おはよございます~
せっかく海にいたお魚。。。
あますとこなく食べてあげなきゃ。。。
って。。タダのケチ精神か。。(笑)
お弁当には便利かもですね。。。
彩りにもなるし。。。
ナポリタンのがねっとり?????
表現難しいけど。。。お味がしっかりしてるのかな。。。??
昨日はめっちゃいいお天気だったけど。。。
急に雨がきたし。。。ヘンだった~~
投稿: まう | 2012年4月18日 (水) 06時26分
>kawakenさん
おはよございます~
基本が「飲む」ことですから(笑)
少量で数を多く。。。ですね~~
んでたまに手抜きの帝王様なども登場するけど~
お酒は辛口。。でも純米酒が好きです。。。
吟醸の辛口。。キリリと冷やしたのもいいな~~
イタリアンもナポリタンも。。。


イタリアには存在しませんが。。。。
だいたいケチャップなど使わないですしね。。。
このマ・マーさんはちょっと付け合せなどに便利かもですね。。
長い目で見たらちょっと不経済ですけどね。。
結局違いとか。。
全然わからない。。。さらに混乱。。
ダメだ。。
投稿: まう | 2012年4月18日 (水) 06時33分
>赤い彗星さん
おはよございます~
へえ。。。
若かりし頃。。。。。
今はもう行かないんですか~~~~~
行かないんですか~~~~~
行かないんですか~~~(笑)
イサキは身がふくよかであっさりしてるから。。。
煮ても焼いても揚げてもうんまいのだ~~
う~~ん。。
名前って難しいですね。。。
ビフテキは関西で言うみたいですが。。
(ビーフステーキの略?)
冷麺って関西では冷やし中華のことなんですよね。
これも関東の方が混乱しておられました。。。
「たぬき」「きつね」の違いもありますよねえ~~~
どんどん混乱。。。。
投稿: まう | 2012年4月18日 (水) 06時38分