引退。。
こんにちわ~
ほとんど家にいた2日間。。。
ちょっとお昼寝してみたり。。。。。
本読んだり~~
ゆっくり過ごしました。。。
いつも仕事に行くときはお茶を持っていくのですが。。
保温保冷のできる「サーモマグ」愛用してます~~
水筒ね。。。
サーモス社様製の「真空断熱ケータイマグ」と言うらしい。。。
ずっと使ってたもの。。。
買ったときに記事にしたな~~って思って探したら。。。
2009/02/14 にアップしてました。。
ちょうど5年前ですね。。。
5年も使うとサスガに汚れや傷みが。。。。。
カラーも白っぽいのだし。。
これ。。。
少々傷んでても汚れててもよかったんすよ~~
しかし。。
先日現場で落っことして。。。
凹んだ。。。。
凹んでても~~
ケースに入れて持ってるのでまあいいか。。
と思ってたら。。
保温力がめっちゃ低下。。どこかに歪みができたのだろう。。
少し漏れも。。。。めったに横にはしないから気づかなかったが。。
今まで朝熱いお茶を軽く冷ましてフタ。。
帰宅して晩ごはんのときはまだ温かかったのが~~
冷めちゃってました。。。
もう引退ですね。。。ごめんね~~。。。。
てことでアマゾン様でポチ。。。。
こういうのってかなりお高いのよねえ~~
が。。
希望価格5000円が1980円だった(送料無料)。。。。
昨日ポチって本日到着~~~
明日からお世話になります。。。。
大事にしなくちゃ。。
今度は10年使いましょう!
これは前後の柄がこうなってます。。。
メラミン製?と思ったけど。。。
小ぶりのお椀ですが。。。
昨日のお鍋でとんすい代わりに使いました。。。
昨日も今日もご飯画像もないなあ。。。
今夜は手巻き寿司の予定。。。まだ作ってないし。。。。。
今朝はこんなの食べた。。。
ピザトースト。。
無塩ケチャップ塗り塗り~ドライバジル。。。
ハムは一回茹でこぼし。。。
オニスラととろけるチーズで。。。。
食品添加物の話しなどしてますが。。。
本読んでて。。。
へえ~~~~ って思うことがイッパイ。。。。
良し悪しってことではなく。。。
ビックリしたのが。。。。
コーヒーフレッシュ。。。
ポーションタイプのやつね。。。。
あれって。。。材料に「乳製品」とはかかれてますが。。。
乳製品って何だろう???
「牛乳」「生乳」などではないんですね~~
ほとんどサラダオイルだそう。。。
そこにいろいろ加えてできてるんですね。。。
あたしは使ってないのでさっき買い物行ったときに見てきた。。。
てっきり生クリームとかからできてるのかと。。。。
カラダに悪いもの。。って意味ではなく。。
ある意味スゴイ技術だな~~って。。。。
まあ。。
この朝ごはん。。
パン ケチャップ チーズ。。そしてハム。。
これだけでもすっげ~多種多様の添加物なんでしょうねえ。。。。
特にハム。。。
ずっと前から気になってたんですが。。
食品の成分表示にある。。。
「アミノ酸等」の表示。。。これってなんだろう?って思ってたんだけど。
これ「化学調味料」なんですね。。。
うま味調味料(化学調味料)には~~
「グルタミン酸ナトリウム」と書かれてますが。。
だしの素やなんちゃらの素。。。
いろんな調味料や缶詰やあらゆる食品や加工品。。
これらには「調味料(アミノ酸等)」の表示。。。
量的にどんなものかはわかりませんが。。。。
完全に無化調のものってありえないくらい。。なんすね~~~~
なんだかスゴイなあ。。ってヘンに関心してしまいました。。。。
グルタミン酸ナトリウムの危険性はいろいろ言われてきてますが。。
実際どうなのか。。。。???
もともとあたしがうま味調味料を使わなくなったのは。。
もう30年以上も前ですけど(28歳だけどな)
化学って意味ではなく「ナトリウム」は「塩」だよって言われたから。。
塩分取りすぎちゃうかなってのが始まりでした。
使わなくなると。。。
使うと美味しくなってたはずなのに。。。
苦味を感じるようになるのだな。。。
なんにせよ結論の出るもんでもないし~~
これからもインスタントも食べるし~~
外食もしますけどね。。。ジャンクフードももちろん。。。。
まあ。。
ちょっとでも自然のもの。。。と心がけてはいましょう。。。。
減塩にしても添加物にしても。。。
あくまであたしが調べたり。。自分で判断してやってること。。。
正しいのかどおかはわかりません。。。。
参考にされる方がおられたらそれもいいし~~
この考えや行動について。。
否定される方がおられたらそれもいいですし。。。。。
単に感じたことを書いてみてます。。。
あまり書くと。。。
「無添加無化調崇拝者」。。に思われそうですね。。。(笑)
まあ。。
レトルトとかカップ麺食ってるうちはそうはならないでしょうけどね。。
またなにかあったら記事にもしていこうと思います。。。
さ。。。
手巻き寿司の用意しましょ~~~♪
手巻き寿司。。。
皆さんちでは何を巻き巻きされますか~~~?
お刺身以外で。。。。
なんか変り種あったら教えてくださいね~~~。。。。
お腹空いてきたわ。。。。
はよしよう。。。。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 更新しておきます。。(2018.08.30)
- 更新します。。(2018.01.24)
- 久々に。。。(2016.04.25)
- 今月も。。(2015.07.03)
- 更新。。。。(2014.09.28)
添加物。。。
ちゃんと気にしてなきゃいけないんだろうけど
息子も大きくなってしまったら
全く気にしなくなってます^^;
私が10年以上前に知り合いから聞いて
ビックリしたのがマーガリンの話。
あれは。。。プラスチックを食べているようなモノ。。。
だと聞かされた時にはホント、ビックリ\(◎o◎)/!
それ以来バターしか買わなくなったけど
この間のラスク作りで塗りにくくて
マーガリン、買ってしまいました^^;
これだけ添加物や化学調味料があると
避けて生活するのは無理。。。なんでしょうね(≧▽≦)
投稿: ナチュ☆ | 2014年3月 2日 (日) 19時28分
こんばんちわ〜♪
早寝したら、目覚めました
あ〜!時間よ止まれ!?
無化調・無添加崇拝者!? 良いですね!! 今後まうさんと自分だけでも、食べ物について本物、事実、真理を追求していきましょう!!
ま〜そんな事言いつつ、昨晩のメインは南鮪の中トロに
屋さんの粉ワサビ、烏賊・蛸に
屋さんの粉ワサビ!? 鮃刺のモミジおろしはチューブ!(笑)
でも、本山葵以外は偽モノ
チューブも粉山葵も、山葵大根やホース・ラディッシュで有って、本当の山葵では有りません
ま〜自分は解って使ってるので。。。 結構、粉山葵を本物から粉末にしたと思ってる人って少なくない。
ただ山葵、生姜、大蒜、モミジおろしは本物に偽た特徴と本物との違いを理解した上で有効利用してます。でも大元の素材には本物の旨味を追求してます。
努力次第で課長削減???
投稿: ライダー馬鹿一代 | 2014年3月 2日 (日) 23時15分
こんばんは~
そのダークブラウンのサーモマグ。。
自分のと色も形も一緒ですやん
最近は使ってないですけど~
これほんまいいですよね。。
保温も保冷も抜群ですよね!!
え?コーヒーフレッシュってサラダオイル

ひえ~~~なんか騙されてるみた~~
でもその技術はスゴイですよね!!
その本読みたいような、読みたくないような。。
休日はゆっくりできたみたいでよかったですね。。
明日からお互い頑張りましょう!!
投稿: 赤い彗星 | 2014年3月 2日 (日) 23時16分
5000円の希望価格が1980円で買えたなら
ラッキー ですね@⌒ο⌒@)b
朝のお茶が夜まで冷めないってすごいねー
そうそう添加物
ポーションミルクは3ヶ月も常温でもつ、、って
アレレレ!?(・_・;?、、と思ってたら 実はあれは油なんだって
ねぇ、、
あと、、ヤマザキの食パンや、ランチパックが
いつまでもしっとりおいしいのはかなりヤバイ
添加物が入ってるから、、って口コミで聞きました
ま、あんまり気にしても世の中生きていけないですねぇ
くまもんのお茶碗 めっちゃかわいいねー
o(*^▽^*)o
投稿: まりも | 2014年3月 3日 (月) 00時26分
こんにちは~♪
気にしないといけないんだろうけど
避けれないわ・・もう。。。
フレッシュはかなり前から知ってたよ~
ま、あたしは使わないからね^^;
マグ・・あれ高いよねぇ。。
もう少し安くなればいいのにぃ。。って思うわ^^;
5000円が1980円?
それはいい買い物したんじゃない?
必需品だしね・・
手巻き寿司?
たまごとか・・エビ・いか・うなぎ・きゅうり
マグロ・・あ、甘辛い牛肉も具に
あと・・・シーチキンにきゅうりあと何やろ??
急に思いつかん。。。
手巻き寿司・・いいなぁ。。
最近揃わないからしてないわ~とほほ。。
投稿: あーちゃん | 2014年3月 3日 (月) 14時17分
オーガニックベジタリアンが友達にいるんだけど
そいつがうるさくて気をつけてた時期があったのだ。
「食品の裏側」って本ももってたよ。
今じゃあんまり気にしてない。
だって食べる物なくなっちゃうじゃん。^^
投稿: びびっちょん | 2014年3月 3日 (月) 14時18分
添加物とか気にはなるけど、どう頑張っても徹底し切れないのでまったく気にしなくなってます^^;
ほんと、面倒くさがりだわ私って(><)
へ~~~っ、コーヒーフレッシュにはびっくり!!
ナチュ☆さんのマーガリンにの話にもびっくり!!
どっちも毎日摂取してました・・・
そだね、気にし出したら食べるのがなくなりそうだから、やっぱり気にせず食べましょう^^;
手巻きの具・・・
うちでは特別変わったのはないかも^^;
海鮮の他にって、エビアボガド、焼き肉、ツナマヨ、納豆キムチ、だって普通に食べますよね?
美味しいお勧めの具、私も知りたいです!
投稿: あき | 2014年3月 3日 (月) 16時11分
>ナチュ☆さん
こんばんは~
そおなんですよね。。
子供が小さいときはいろいろ考えるけど。。
そんな方も多いでしょうね。。。
なにがいいか。。よくないか。。。。
それは自己判断でしかないんですし~~
国が認めるから大丈夫。。とも言い切れない。。
「裏」もいろいろあるようですし。。。
マーガリンって。。。
今はどうだかわかんないけど~~
もともとバターの代用的なものだったそうだし。。。
合成して生命体だって作れる時代だものね。。。
なんだってできるんじゃないかと思う。。。
いいかどうかはともかく。。。。
そういう技術も間違いなく進歩。。。ですね~
無理。。でしょうね~~
自作の野菜や育てた牛とか食べてたとしても。。。
大気中。雨。土壌。。。なにが含まれてるやら。。
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 22時46分
>ライダー馬鹿一代さん
こんばんは~
無添加無化調。。。
いや~~崇拝はしたくないんですけどね。。。
なんかヘンな宗教みたいじゃないすか~~~
チューブのワサビは本ワサビが入ってるのもあるけど。。。
ホースラディッシュですよね。。
粉わさびもそうですけど。。。
昔~~
ワサビはカラシに色をつけたもの。。って聞いて。。
調べたことがあって。。。
最近はもう「西洋わさび」だからわさびと受け止めてます。。
が。。。。
最近減塩からのチェックで~~
塩入ってんじゃん!みたいな。。。
オマケにその他イロイロ~~~~なんなの~
って感じでして。。。。
悪いんじゃないけどね。。。なんだかなあ。。。。
ニンニク生姜は手抜きで使ってましたんで。。(笑)
ちゃんと使うことにします。。あたしは。。。。
そこもそれぞれの判断ですから~~~
まあ。。。
それなりにゆるくやっていきたいですね。。。
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 22時53分
>赤い彗星さん
こんばんは~
え~~
オソロなんすか~~~~
今度オソロで持ってお出かけしましょう!
これはなかなかスグレモノですよね~~
そおなんですよ。。。
多分ほかにもいろいろあると思います。。。
良いか悪いか。。じゃなくて。。。
スゴイでしょ~~~
本?今度お貸ししましょうか。。。???
なかなか面白いですぜ。。。
また今週からがんばりましょ~~~!
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 22時58分
>まりもさん
こんばんわ~
なかなかいいお買い物したでしょ?ね?(笑)
夜には熱々~~ではないけど。。
ほんのりあったかいのよ~~
そそ。。。
そんなに日持ちしそうなパックじゃないもん~~
常温でミルク持たせるなら。。
完全なものでないと。。。
ヤマザキさんとか大手様。。。
果たしてどおなのか。。???
まあ。。。
大きくなれば黒いうわさも流れがち。。かもですけどね。。
パケ裏の成分チェックして。。
それが何なのか?
そこが知りたくてね。。。。
悪いものばかりではないだろうから~~~
いいでしょ~~くまモン~~~
100円だよ~~~
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 23時05分
>あーちゃんさん
こんばんは~
あたしもフレッシュって使わないけどね~
それ以外にもいろいろあるかもですね。。。。
本を書いた人によると。。。
添加物の粉だけの組み合わせで。。。
ラーメンの豚骨スープ作るのも可能なんだって。。。
実際はそんなことされてないでしょうけど。。。
添加物の「例」としてね。。。。
高いでしょ~~こういうの。。。。
性能いいし必須なんだけど。。。。
1980円は「買い」ですよね~~~
ないと不便だし。。。。
前のはほぼ定価。。で買ったと思うし~~~~。。。
手巻き~~

お肉美味しそうだね~~~~
そそ。。
最近はしてなかったわ~~
夫と二人じゃ~~みたいな。。。。。
が。。。。!
しか~~~~し!
昨日は夕食時間になって体調が悪いとかって~~~
結局あたし。。一人手巻きだぜえ~~~~
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 23時11分
>びびっちょんさん
こんばんは~
そういうお友達がおられるんすか~~~
そういう方って偏ってそうですけど。。
お話しきけば面白いかも?
その本。。。
そういうのって。。。。
読み物として読んでみたいですね~~~
なんてゆ~か。。。
雑学的に。。。
無添加とか言い出したら食べるものなくなる。。
ですよね~~
別に無添加にこだわってるんじゃなく。。。
知りたいのだな。。入ってるなんちゃらって何なのか?
それなのよ。。。
決して添加物を毛嫌いはしてないのだ。。
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 23時15分
>あきさん
こんばんは~
添加物。。。
マッタク無くすことは不可能です。。。
そうじゃなくて。。。何なのかが知りたい。。。
で。。。
よくないかな~って思ったら避けたい。。。
そう思ってます。。。。
びっくりでしょ。。。。
実際見てきました。。パケの裏。。。。。
決して悪いって意味じゃなく。。。
そうやってこんなのが作れるんだ~~~
って驚きね。。。
多分。。。
今はなんでも作ろうと思えば作れるんじゃないかなあ。。。
マーガリンに限らず。。。。
マーガリンも。。。何を使って作ってるのか?
ちょっと調べてみたくなりました。。。
何かわかれば納得もできるからね~~
手巻き。。。
やっぱお肉もあるのね~~~~
こんどはお肉も用意しよ~~。。。
巻き寿司で焼肉まきは作るんだけど。。。。
手巻きはお刺身中心になるし~~~。。。。
読んでたらお腹へってきた。。。
サラメシ観てもう遅い時間なのに~~~
投稿: まう | 2014年3月 3日 (月) 23時23分