無料ブログはココログ

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月30日 (水)

パンと。。

こんばんわ~

フツーに平日でフツーにお仕事で。。
フツーに忙しい。。のだけど。。。
なんか気分は。。 黄金週間 ~~ (笑)

さて。。

今日はパンなどを。。。

近所のパン屋さんシリーズ(なんじゃそら)第3回~~
ウチの近所。。
徒歩5分程度で行ける4軒のパン屋さんの3軒目~~

先日のcotton さんの次に近い。。
アーリーバードさんです。。
自宅マンションの隣のマンションの1Fにあるパン屋さん。。
ここで買ってみたのは。。
140419_191016
五穀パン(ハーフ)
ガーリックフランス

140419_205913
カレーパンと。。なんだっけ。。
ドライフルーツの。。

140419_193459
ん~~
やっぱこういうパンって好きですね~~~

で。。ドライフルーツの。。
140419_210203
これ。。
うま~~~い!

ンでカレーパン。。
140419_210010
ビックラなフィリング~~~
ちょっと辛いめで。。うまい。。。。
これは好きですね~~

あーちゃん!
ここもいかが~~??
水曜がオヤスミなんだけどね。。

そして。。
昨日の富田林のデトロイトさん。。
あまり種類はなかったんだけど。。

140429_205848
コロッケパン
くるみフランス
UFO だっけな。。

ヨッパゲて食べたので。。。
画像があまり。。。(笑)
しかしこのUFO。。。うまい。。
おススメって書いてあったけど~~
たしか75円とかじゃなかったかな。。

140429_205932

140429_205952
なんにもないんだけど。。
なんだろう? 甘食に近いかな~~
甘くておいしいんだけど。。
食感が不思議なのよねえ~~

また食べたい!

で。。
これはローソン様のパン。。
140419_190721
糖質の少ないってやつかな。。
からあげ君をサンドする用のパンなんだけどね~

140420_073801
げんこつメンチを挟んでみた。。
うまい。。。

本日の晩ごはん~~
140430_184852
140430_184852_2
オムレツ
鯖の子煮付
鯖白子ポン酢
新玉と豚ひき肉のソース煮

オムレツは昨日のサラダとかぼちゃそぼろとを包みました。
新玉はウスターソースでお味付ね。。

さ~~
別館アップしてはよ寝よう。。

明日も忙しいのだ。。。

お料理番組で。。
わさびバターで和えたゆで卵サンドイッチ。。
やってました。。

一般的には、マヨですよね~~
せいぜいからしマヨ。。
やっぱ食って楽しいです~~!

これって白ワインや冷酒にあいそうですね。。
近々やってみましょう。。


2014年4月29日 (火)

雨だけど~。。

こんばんわ~

雨のまう地方。。
皆さま地方はいかがでしょうか~~。。

この雨の中。。
ちょいとお出かけしてまいりました。。

黄金週間~~
ってことで。。
ま、あたしは明日から3連勤ですけどね。。
けど気分はすっかり黄金~~~~
遊ばなきゃ~~(笑)

とにかく出かけたい!
以前は雨の日でも。。
「雨もまた楽し!」
なんて言って出かけてたもんね。。。

しかし今日はあまり遠くには行けないので。。
こちらへ。。。

140429_121152
藤井寺市にある「葛井寺(ふじいでら)」様なのだ。。

こちらでは今「藤まつり」が開催されてます。。
何があるのかわかんないけど。。
とりあえず藤を見よう。。。

140429_122155

何度か伺ってますが。。
藤の時期は初めてなんです。。

いくつかの藤棚があって~~~

140429_121305

140429_121604

140429_121547

140429_121928_2

140429_121928

140429_121910

めっちゃ雨降ってきた~~~
しかし。。
あたしは最強長靴なのだな。。
お寺とかってドロドロになったりするので。。
今日は歩くのが目的ではないから長靴なのだ~~

この雨。。
訪れる人も少なく。。
しっとりとキレイでした。。
かえって雨でよかったかもですね。。

けど。。

140429_122134
どんなことが予定されてたのかわからないけど。。
準備されてた方々や。。
楽しみにされてた方は残念ですね。。

こちらから。。

すぐそばのこちらへ。。。
140429_122331
辛國(からくに)神社様です。。
街中にあるとは思えないような緑多く。。。
とても静かな神社様ですね。。
大好きな場所なんですよ~~

140429_122849
緑に囲まれまっすぐに伸びた参道。。
素晴らしいロケーションですね。。

奥へと進みますが。。。
140429_122635
この先が本殿ですが。。
なんとなく。。
なんとなく~~なんだけど。。
なんかこの門に結界が張られてるような気がして。。
ここで辞することにしました。。
あたしから何か邪気が出てたのかもですね。。
こんな時は素直に辞するに限ります。。

こちらは何があるってわけではないけど。。
すごく「気」を感じる所なんです。。
マッタク信仰心などないんですけど~~~
今日はこちらに来るべくして来たような。。
けど入れなかったので。。
また改めて伺います。。。

ここから。。
駅前あたりを軽く散策。。
商店街がいくつかあるんですが~~
なんかもう。。
シャッターのとこが多いですね。。
寂しいですよね。。
んでイオンさんもあるけど改装中でオヤスミだし。。

しかし。。
「ビス河南」さんという小規模スーパー様があるのですが。。
レトルトカレーのコーナー。。
種類は少ないとはいえ~~こんなのおいてるんだ!
みたいなのが数種。。
2種だけ買ってきましたが。。
売れるんだろうか~~なんて思っちゃいました。。

これはうれしい発見!
藤井寺に行く楽しみが一つ。。。

そして。。
もう一つの目的を果たしに。。
富田林へ。。。

カレーがいただきたいのだけど。。
どこいこうか。。
インド料理とかってのじゃないフツーにカレーね。。

先日より「カレーラーメン」が一部で話題に。。(笑)
そしてお邪魔してるブログ様にもいくつかあって。。
たまたま出てきたラーメン屋さん。。
昔々に何度か伺ってますがもう記憶の隅っこに~~~
おお!
ここは。。。
確かカレーラーメンが。。
と思い立って居ても立ってもいられなくなり~~(笑)
行ってきた。。

カレーマニア的な感想ですけど。。
後で別館にアップしますね。。。

帰宅して。。
晩ご飯~~~

140429_191153

お豆のサヤの卵とじ
新じゃがと新玉 りんごのサラダ
かぼちゃのミートソース煮
お豆腐

お豆のサヤ。。
なんてお豆なのかな~~
サヤが柔らかいのよ。。
スナップえんどうより大きくてぺたんこなのだ。。
豆だけとって昨日豆ご飯炊いたので。。
サヤは卵とじに~~
140429_191214

かぼちゃも早く食べなくちゃ。。
てことで。。
煮物はこの前したし。。
そぼろあん?て思ったけど~~
卵とじとお味がカブるし。。
じゃあトマト系で。。てことで
トマトの水煮缶使いました。。。。
140429_191204

さ~~
また明日からがんばります!
次の4連休に向けて~~~~

こんなのもらってきたよ。。。
140429_195021
近鉄さんの「花だより」
これ参考にまたお出かけするのだ。。

で。。。

140429_195111

こちらは南海さん。。
限定モノもでてるけど~~~もう売り切れたかな?
UC ってことで。。
イマイチ食指が動かないのだなあ。。。。。。

これファーストのシャア様だったら。。
もっとスゴイ反響だったかもですよね。。。

近鉄さんも~~
さくらライナーの白いやつバージョン。。しない?
白いボディに。。
ラインは赤と青と黄色。。。って。。あかんかな~~~~

カレーラーメン食べて。。
すぐ向かいのパン屋さんへ。。
こちらもそのブログ様で見たお店~~~
140429_141642
見えるかな。。
「両手で作る。。。」と書かれてますね。。
前から知ってるけど伺ったことはなくて。
カレーラーメンでもう。。
いつ死んでもおかしくないくらいパンパンのおなかで。。
ああ~~
パンがあまりない。。。ザンネンだけどありがたや。。
イッパイあったら死ぬほど買ってしまうからね。。

こちらのパンについてはまた後日。。。

さ~~

別館アップして寝ますね~~~~

昨日もあまり眠れず。。。

見つけたよ~~

140429_205645

2014年4月28日 (月)

食べた飲んだ。。

こんばんわ~

週の始まり~~
だけど明日はオヤスミ~~へへ。。

やりたいことや。。やらなくちゃいけないこととか~~
タクサンあるんだけどね。。さてさて。。。

たまってきたご飯ネタからいきましょう~~

140426_182424
これは土曜の晩ごはん~~

チキンのはちみつレモンソテー
なめこおろし
つぶ貝お刺身
牛蒡とアサリの煮物

チキンはちみつレモン。。
140426_182506
レモンをしぼり、蜂蜜と合わせたものに鶏むね肉を漬け込む
片栗粉をまぶしてオリーブオイルで焼く
同時に玉ねぎも焼く
カリっとなったら黒胡椒を振って最後につけ汁を絡め火からおろす。
あきさんに教えていただいたレシピの簡略版?

あさり。。
140426_182439
先日のアサリと牛蒡のかき揚げの材料があったので~
煮てみました。。
これはいつもお世話になってるブログ様にあったレシピから。。
参考にさせていただきました。。
すみません~ちっと時間がないのでリンクできません~~~

つぶ貝。。
140426_182527

そして昨日の晩ごはん~~
140427_173452
タコとマグロのお刺身
チキンチーズ
かぼちゃ煮
豚肉とヤさいのトマとソテー
カレー焼きそば

チキンチーズ。。
140427_173502
鶏むね肉は一口大にカット
オリーブオイルで焼き付け。。
粗びき胡椒をがりがり~~
ふたして火を通し。。
とろけるチーズ(チェダー)を乗っけてフタ。。
チーズが溶けたら完成~~

豚肉のトマトソテー。。
140427_173512
ステーキ用の豚肉を細長くカット
玉ねぎ ピーマンも細めにカット。。
つぶしにんにくと共に炒め。。
トマトソース 胡椒 蜂蜜でお味付。。
最後に片栗粉でゆるいとろみを。。

カレー焼きそばは。。
お昼に作ったカレーラーメンのリメイク。。
だけど画像もないな。。

カレーラーメンは別館にアップしましょう。。

で~~
今夜のご飯~~
140428_211804
枝豆(笑)
マグロお刺身
おさつとリンゴのバター蒸し
天ぷら
かぼちゃ煮(昨日の残りもの)

おさつとリンゴ。。
140428_211824
サツマイモとリンゴは一口大にカット
少しのお水とこれらを鍋の放り込み。。
バター(有塩)を落としてフタをして弱火でじっくり。。
シッカリ柔らかくなったらお皿に盛って黒胡椒がりがり~~
レモン使えばシマリがあったかな。。

天ぷら。。
140428_211833
サツマイモ
タケノコ
うど うどの葉

うどは天然モノね。。

食べ物ばっかですね~~

しかも簡単なものばっかだ。。
ま。。いっか。。へへ。。。

さて。。

明日はいろいろとやることがある。。
が。。。
ちょっとだけ出かけるかも~~
出かけないかも~~。。。朝起きてから決めよう。。

大雨かもだしね。。。

こんなの飲んだ。。

140426_182736
グランドライン。。じゃなかった。。
グランキリンですね。。

これは以前も飲んだけど~~
今度は。。。

140426_193905

アロマ。。。

香りがいいんだけど~~
ノーマルの方がいいや。。。。。

140426_205835
ヨッパで作ったワインのアテ。。。

ミドゲルゲ~~~
熟したアボカドを崩して。。
みじん玉ねぎとマヨで和え。。
パン耳に乗っけてトースターでチン~~~

お手軽うんまいのだな~~
いろいろアレンジもできますよ~~~

昨夜は怖い夢でうなされ。。

自分の絶叫で目覚めるという。。最悪なパターン。。

今夜は安眠させてくれ~~~

2014年4月27日 (日)

奈良へ。。

おはよございます~

昨日はお出かけしてきましたよ~~
昨夜にアップしたかったんだけど~
またまたチョー睡眠不足でして。。

とりあえずお出かけレポね~~

昨日の行き先は~~
まず。。。

140426_095743

ここは。。
奈良県にある「当麻寺」様でございます。。
牡丹と石楠花が見ごろってことなのですが。。

あたしの目的はこちら。。
140426_100000
藤。。
数年前にめっちゃキレイだったので。。
しかしなかなか見ごろに伺えず。。今年こそは~~!と。。

140426_100012
キレイだけど。。
あと一歩!て感じですな。。もっと長くなるのよね。。

こちらではいくつものお庭があって。。だいたいそれぞれ有料なのだが。。
めっちゃキレイなんですよ~~
ちょっと画像アップしておきますね~~

石楠花
140426_100841

140426_100937

140426_102400

牡丹
140426_103826

140426_105136

140426_104009

こちらは白藤。。。
140426_103839

140426_103852

最初にアップした藤より大ぶりですね~~
キレイでしたよよ~~

もちろんもっともっと色とりどりでキレイなお花がてんこ盛り~~
なんですが。。

画像はまた小出しにしようかな。。へへ。。。

140426_101852
「みはらし台」からの景色。。
こんな景色もちゃんとしたカメラでセンスよく撮れば。。
ステキな写真ができるんだろうな~~

当麻寺様でのんびり過ごし。。
お昼はお蕎麦屋さんへ。。

このお蕎麦屋さんに伺うのも目的の一つね。。。

140426_122734_2
当麻寺様の門前にある「薬庵」さん。。
人通りが多いので切れた瞬間の撮影~~(汗)

開店は11:45 。。
少し待って入店。。

140426_113356

待ってる間にメニュー見てましたが。。
「ヱビスビール」の文字に~~(笑)

お蕎麦が目的ですが。。
他のメニューも気になり。。ちょいとおビールいただこう。。
クルマだとこうはいかないもんね~~

140426_114616
冷えたグラスがうれしいですね~~

140426_115325
おビールといただいたのは「蕎麦刺身 2種」 500円

平たいお蕎麦?
しこしこと美味しい。。
そばつゆとお塩を用意してくださいます。。
このめっちゃ少量のつゆとお塩。。
蕎麦のお味を楽しんでください。。って感じです。。

140426_115334

お蕎麦のメニューは。。
せいろと田舎の2種。。各1000円
あたしは田舎をチョイス~~
プラス200円で「おろし」「山かけ」のいずれかが。。

おろしは「辛味大根」てことでおろしをお願いしました。。

140426_120556

140426_120611
しっかりした歯ごたえのあるお蕎麦。。
うまいです~
すごく細いですね。。
しいて言えば~田舎の場合は。。
もう少し太めってか。。粗切りが好みなんだけど。。
とても上品に仕上がってますね。。

140426_120621
辛味大根。。
これで蕎麦をいただくのが実は大好きなのだな~~
たまに手に入ったら。。お蕎麦が食べたくなるのだ。。

わさびとネギもついてきますが。。
ネギもおろしもわさびもつゆにはいれません。。
おろしはお蕎麦にちょっと乗っけ。。
ネギとわさびはそのまま合間につまみます。。

つゆになんだかんだいれちゃうと。。
蕎麦湯が美味しくなくなるんだもん~~。。

蕎麦のつゆも少量ですね。。
なんだか打ち手様の気持ちの表れって感じで。。
蕎麦を大事にされてる印象ですね。。。

140426_121952
蕎麦湯はかなり濃厚。。
うまい。。。
つゆがあたしにはちょっと塩気を感じましたが。。
濃厚蕎麦湯と合わせるとうまいっす。。

なんだか久しぶりに「蕎麦」らしい「蕎麦」をいただきましたね。。
何に対してもアタマは柔軟に。。って思ってるけど。。
蕎麦にはうるさいのだ。。(笑)
立ち食い的なお安いお蕎麦はまた別ジャンルってことで好きですけどね。。
あくまで「あたし的こだわり」。。ですけど~~

お店の方も丁寧で。。
大満足でございましたよ~~また伺いたいお店ですね。。


140426_114509
お蕎麦以外のメニュー
見えるかな?(クリックで拡大します)
すべて蕎麦に関したものばかりですね。。

蕎麦屋さんについてはこういうこだわりのお店がいいですね~

以前はこういう店を求めて東へ西へ行ったけどね~
最近はなかなか。。

ここからぶらぶらと歩き。。
こちらへ。。

140426_124122
「石光寺」様ですな。。

こちらもお庭の牡丹が有名ですね。。

いくつか画像載せておきましょう。。。
140426_124642

140426_130623

140426_125326

こちらももっともっとあるんですが~~
また小出しにしましょう。。。

こちらから。。

また歩き。。
道の駅「ふたかみパーク 當麻の家」さんへ。。。
すぐ前は「二上山ふるさと公園」があります。
公園を一回りし。。
お店へ。。。
ここは産直のものや焼き立てパンなどもあり。。
レストランもあります。。

そこにあるんですよ~~カレーが。。。
しかも「黒米カレー」。。
てことで~食べてきました。。。
また詳細は別館にアップしますね~~

その道の駅の外観も撮影しようと思い。。
ちょっと離れて~と思ったら。。。
おじいさんが座り込んでておばあさんと男の子が何やら。。
おじいさん。。
転ばれたそうで額から血が~~!!!
何人かの人が傍で見てるが。。どうすることもできない。。
バンドエイドみたいなやつを持ってたので使っていただきましたが。。
額ってことで血はたくさん出るけど傷は小さいかも。。

おばはんは色んなものを持ってあるいてますが(笑)
こんなときに役に立ってよかったですわ。。。

そんなハプニングで撮影は忘れたのだな。。。

一人歩きが多いので。。
ちょっとした薬とかは持ち歩いてます。。

行きは近鉄 当麻寺駅で降り。。
帰りは二上山神社口駅から乗って帰りました。。

このシーズンは急行が停まるですね~~
停まってドアが開いて。。え、乗っていいの~~みたいな。。(笑)
横にいた男性も戸惑っておられましたわ~~

河内長野まで帰り。。
ちょっとお買い物などして。。
南海には乗らず一駅歩いて帰りました。。(イッパイ食べたからね)




一人お出かけだったけど。。
充実したいい休日になりましたよ~~~

楽しかった。。。。

誰かと一緒だと。。
花を見たりした感動の共有はできるけど。。
一人だと。。
思いのまま。。気の向くままに行動できますね。。
好きなもの食べて。。
勝手に方向や行先変えたり。。

またどこか行こうっと~~~






今日は息子のお布団やら干したりしなきゃ。。
火曜も休みだけど~~
なんか大雨らしいから~~

今日もちょっとお出かけしたかったkど~~
仕方ないな。。。

昨日の晩ごはんとかはまた改めて。。。

ではでは~~

ステキな日曜日を~~~


2014年4月25日 (金)

大阪の。。

こんばんは~

遅くなっちまっただ。。
今夜はカレ金~~
また別館にアップしますね~~

てことで今日はお料理はしてません~~~

あ。
今日は夫がオヤスミで。。
お寿司作ってましたね~~
せっかくだから載せておこう。。。
140425_231741

夫お寿司はやや甘め。。。
ご飯が柔らかいのだけど~シンプルなお味ですね~~

んで。。
本日はこれっちゅ~~ネタもございませんし。。
本ネタでも。。。

これは先月も買った雑誌。。
140425_225329
「ホリデーオート」 クルマ雑誌ね。。

この付録がほしいのだ。。
140425_225405
ね。。
「2」なのだ。。 R30 31 が載ってますね~~~

で。。
この前ポチった本。。
140425_225257
別館の方に「食道楽」をアップしましたが。。
そこに頂いたコメントにあった本~~
またポチ。。

ざっとしか見てませんが~~
昭和43年の本なのですね。。
いろんな大阪のお店が掲載されてますが。。
カレーの自由軒さんやインデアンさん。。
先日伺った一芳亭さんも載ってましたわ~

これなかなか面白い~~

さ~~

早く寝なくちゃ。。。
明日はちょっとお出かけしてきますね~~

ぶらっと一人歩き。。。ね。。。

あ、
GW カレンダーの赤い日は休みます!
って今日言ってきちゃった。。。

言っておかないと仕事入れられたらアウトだもんね~~
後半は息子も帰ってくるのよね。。
どっか遊びに行かなくちゃ~~

いよいよですぜ。。。

140425_122508








2014年4月24日 (木)

ケ・セラ・セラ。。

こんばんは~

今日もあっつい中。。外でございました。。
ふうううう~~~~~~ でございますわ。。。

最近仕事しててもやたらとテンション高いあたし。。
シャッチョさんにはイライラさせられてますけど。。
イラっ ときたらソッコー切り替え。。。
フツーかそれ以上に明るく振る舞う。。
無理矢理テンション上げるのだ。。
そうして行かないとやってられまへんから~~
自分がしんどくなるから。。

けどそうしてたら。。
やっぱ溜まってくるのよねえ。。。
普段クルマ通勤ではFM 802を聴いている。。
けど今日はなんとなく人の話す声がウザくて。。(DJさん すみません)
CD に切り替えた。。
マイハニーにはラジオとCD しか搭載されてないのだ。。

チョイスしたのはこれ。。
140424_202349
ずいぶん前にここでも紹介したけど。。
ジブリさんのアニメの曲が入ってて。。

140424_202455
Disc2 を聴きつつ。。
帰宅するまでに全曲は聴けませんが。。。

「ケ・セラ・セラ」
が入ってるんですよ。。
これって皆さんご存知ですよね。。
これなんかオッサンみたいな声で歌われてるんだけど。。。
いかん。。
泣きそうになってしまった。。。この曲に。。
涙が出そうになるなんて。。

。。。やっぱ。。心がしんどいんだなあ。。。。
って改めて感じたり。。。

ジブリアニメが好きでもそうでなくても。。
「音楽」として。。
心に響く曲ばかりです。。

今も流してますよ~~~

さ!
切り替え切り替え~~~
またまたご飯ね~~

140424_201257
ニラとアサリの卵とじ
エビパン風 (パン耳消費メニュー)
ぶり白子煮つけ
さらし鯨

パン耳消費~~
の。。エビパン風
140424_201333
海老は殻と背ワタを取ってみじんに切ってたたく。
すり鉢に入れ。。すりすり~~
ナンプラーがないので福井で買った魚醬。お砂糖でお味付。。
パクチーもないから~
ミツバで。。
卵白を入れすりすり~~
片栗粉を入れすりすり~~
食べやすく切ったパン耳にしっかり塗り付け。。
具を下にして揚げ油にそ~~~っとダイブ。。
海老が赤くなってきたらいいかな~~

めっちゃテキトーに作ったけど。。
なかなかうまいのだ。。
これもいろいろ応用利きそうですね~~


140424_201424
ニラとアサリ。。元気メニューでしょ?
特筆すべきこともないな~~
お味は少量の蜂蜜と。。魚醬のみ。。

140424_201448
ぶりの白子。。
ここでもよく登場してますが。。
ぶり。。だけあって白子もデカい!
が。。お安いのだな。。なんで?

デカいので。。
シッカリ下処理して半分だけ煮つけにしました。
薄味で仕上げました。。。

ちゃんと下処理して下茹でしておけば1~2日は大丈夫でしょう。。

今日のお箸置きは。。
140424_202920
うさぎさん~~
お色違いで3つあったのだ。。
もうズ~~~~~~~~~~イブン前に。。
夫と出掛けた先の陶器屋さんで見かけ。。
夫に買ってもらったのだな。。
一個はお耳が折れちゃったのだけどね。。。ごめんね。。

140424_202933
ちいと安定悪いが。。
ここにお箸を乗っけるのだ。。

カワイイでしょ?

今週は休肝日を作らなかったな。。
ダメだな~~意志薄弱。。。。

週末はリフレッシュしてこよう。。。。

GW は。。。
めっちゃよくてカレンダー通り。
まあまあで後半4連休。。
最悪は土日のみ。。。

ま。いいけどね。。。
稼がなくてわな~~(笑)

ジブリさんのアルバムから。。
好きなフレーズを抜粋しよかと思ったけど。。

どれもこれも。。捨てがたく選べませんわ~~~。。。


さ~~~
明日は金曜日~~~

またまたバリバリに疲れるかもだけど。。。
がんばろ~~!

♪ ケ・セラ・セラ なるようになる

未来はみえない お楽しみ。。。。。♪


2014年4月23日 (水)

パン耳消費。。

こんばんわ~

今日もカラダがバリバリでござる~~~
もうダメだ~~というのはウソですが。。。

本日はパン耳消費メニュー。。。
仕事中からそんなことばっか考えてるのだ。。
帰宅して楽しみは~~
作ることと食べること~~

140423_191623
パン耳とハムのグラタン~
パン耳のソースソテー
お刺身(キハダとタコ)
パン耳のカレー味から揚げ風

グラタン~~
140423_191632
玉ねぎはスライス、ブロックハムは角切り
パン耳はトーストして角切りに。。
バターを熱し玉ねぎハムを炒め胡椒と少量のお砂糖でお味付。
オリーブオイルを足してパンを入れ。。
ざっくりと炒め。。小麦粉を。。
粉っぽさがなくなるころに牛乳を入れとろみがつくまで混ぜる。。
耐熱容器に入れ牛乳を具の半分くらいまで注ぎタマゴを落とす。
とろけるチーズ乗っけてトースターでチン~~~

から揚げ風~
140423_191645
パン耳は一口大にカット
小麦粉を固めにときカレー粉(辛いやつ)。胡椒。少量の蜂蜜でお味。。
卵白を泡立てたものを加え。。
その衣でパン耳を揚げる。。
ドライパセリふりふり~

これめっちゃ応用利きそうですね~~
いろんなお味ができそうです。。

ソースソテー
140423_191721_1
カリっと焼いてテキトーにカットしたパン耳をオリーブオイルでソテー。
ウスターソースと中濃とかとんかつソースを。。。
パンが吸っちゃうので手早く。。!
最後に粗びき黒胡椒がりがり~~~

ちょっと時間おいた方がうまいかもね。。
こりゃビールに合うのだな~~~

しかし。。
炭水化物の摂りすぎかもだな。。。



常に思いつきで作ってるので。。。
分量はテキトーです。。。

さ~~~
食ったし~~~

寝よう。。。ってまだ8時ですな。。
子供でもまだ寝ませんな。。。

ん~~
なんかネタもあるんだけどアタマが回らん。。

肉体労働は嫌いではない。。
事務所にいるよりずっといい。。
が。。
専門知識も用語もわからんし~~
もちろん技術もないので大変~~
手伝うだけとはいえ。。目が回る~~~~@@

バリバリ働いてバリバリ食って飲んで~~
バリバリ遊ぶ~~
そんなスーパーおばばを目指してるのだが。。。

いかん。。カラダが。。。。

てことで休むときはバリバリ休もう~~???

では別館アップして寝るだよ~~~

週の後半もがんばろ~~~~~

あ、忘れてた。。

こんなの発見。。
140423_200559
チェックしてみたら。。
3月に出たようですね。。。
他にレッドカレーもあるそうです。

いなばさんの3番煎じか。。。??

2014年4月22日 (火)

料理は。。

こんばんは~

あ~~ぢがりだだよ。。。。
今日はほとんど外だった。。
難しいことはないけど。。多少高いとことか~~
重いものとか。。
首が痛いし。。体がも~~バリバリって感じですわ~~

こんな日は早く帰ってゆっくりお風呂につかってビール~~
なんて思うのだけどね。。
今日パンをいただいた。。
パンって言っても食パンの両サイドね~~
喫茶店やレストランに卸す業者様のらしく。。。
大量に事務所に届いたのだ。。
で。。もらってきたのだけど~~
もらった瞬間浮かんだのが「ハンバーグ」
ヨシ。。今日はハンバーグを作ろう~~
ハンバーグは夫が上手なのであたしは作ってないのよね。。しばらくは。。

牛乳もあるし~~
粗びきの挽肉もあるし。。

けど。。ちょっと寄ったスーパー様に蒸しアサリが。。。
こりゃライダーさんイチオシのアレだな。。

てことで~~
140422_201557
豚じゃが
ハンバーグ
アサリと牛蒡のかき揚げ

ハンバーグは。。。。
140422_201848
パンは牛乳に浸す。
ひき肉に胡椒を振って練り練り~~
卵黄も加え。。。
玉ねぎは粗目のみじん切にして軽くレンチン~
冷めたらひき肉に合わせ混ぜ混ぜ~~
牛乳を軽く絞って崩したパンも混ぜ混ぜ~~
トマトソースとお醤油、みりんでお味つけ。。
形成して空気を抜いて焼きましょう~~

付け合せのグラッセは。。
人参と胡椒 みりん 蜂蜜とともにシリコンスチマーでチン~~~


かき揚げ。。。
140422_201617
牛蒡はササガキではなく千切りで。。(ササガキはヘタクソなのだ)
やや濃いめにお味付した衣でさっくり~~

疲れたときこそシッカリ料理するのだな。。
疲れたからって買ってきたものだけとかインスタントだけ。。
てのはメンタル的に余計落ち込みますね。。。
大したものは作ってませんが~~
ちゃんと一から料理する。。それが自分的に元気になれる。。。
ま。。
料理が好きだからだけどね。。
好きなことをするのが一番ですな。。。

これは日曜の晩ごはん~~
140420_183815
マグロ~~
キャベツと豚肉の蒸し煮
茄子とピーマンとひき肉のソテー

マグロ~~
140420_183827
生協さんの山かけ用のキハダね。。。
わさびはいただいた「山わさび」で。。。うまし。。

茄子とピーマン。。
140420_183848_1
茄子とピーマンと玉ねぎ 豚ひき肉を炒め。。。
お味はケチャップと~~こんなの使いました。。
140420_182200
以前「うま!ソース」を紹介しましたが。。
トマトバージョンが出ました。。
これなかなかうまいっすよ~~~

ブルドッグさんのソース。。
無添加。。ではないかもですが。。
ややこしいものは入ってません。。

昨日。。。
仕事で近くの銀行さんへ行った。。。
ちょっと混んでたんだけど。。
待ってる時に入ってこられた女性。。
30代後半か40代前半くらい?
キレイな方で。。なんとなくいい感じの方だな~って思ってた。。
銀行の方と会話されてる話し方もハキハキと気持ちいい。。
ステキな女性だな~~~って思ってたんですよね。。
あたしが呼ばれて用事を済ませ。。
記載台で通帳などを片付けてたらその女性がそばにいらして。。
耳元で囁くように小声で。。
「ズボンのおしりが少し裂けてはります」と。。。
ええっ!!!!!!!!!
まさかのお言葉~~!!!!
丁重にお礼を言って出ましたが。。
パンツ(ズボンね)の後ろポケットの縫目から裂けてましたわ~~
幸い目立つ感じではなかったのと。。
バッグを斜め掛けにしたら隠れてたようですが。。。
黒いパンツ(ズボンね)だったのだけど~~
この日はインナーのおパンツも黒。。
黒い下着は好まないのだが。。
朝。。赤と迷って黒にして大正解!! ですね。。結果的に~~

淡い色や花柄だったらまともにおパンツ~~~
Tバックだったら地肌が見えてたことに。。。。。!!!!!

なんとかセーフでしたね~~~
ま~~
言いにくいことだと思うのですが。。
よく言ってくださいましたわ。。。。めっちゃ感謝です。。。

皆さまもおきをつけくださいませね。。。



さ~~
別館アップして寝ますね。。。

明日も肉体労働なのだな。。。

明日がちょっとだけいい日になればいいですね~~~うふふ。。

2014年4月20日 (日)

お散歩と。。

こんにちわ~

ヘンな時間の更新ですな~~。。
昨夜はアキラメて寝ましたが~~(眠くて眠くて。。)
今朝更新しようとしたら。。操作ミスか?
消えちまったのだな。。
ちぇ。。

気を取り直して。。。

昨日はトミカの日~~
てことで朝からエディオンさんへ。。
徒歩30分強くらいかな。。
花の文化園さんの前を通過。。。
スッカリ春色になってましたね~~~
140419_093642

140419_093704


エディオンさんで無事トミカをゲット!
師匠の分も間違いなく~~

エディオンさんの3階部分はナフコさんのインテリアのお店。。
そこで買っちゃいました。。。
140419_204957_1
ナノブロックすね。。
半額以下になってたのでつい。。。
オオスズメバチとギラファノコギリクワガタ。。。
買ったけど。。
難易度は4と2。。。できるんかいな。。。。

そこからトンネルを抜け。。。
お。。抜けた正面に消防署ができてるぞ。。。
あ。本部が移転したんだった。。
消防士さんたちが訓練されてました。。
み。。見たい。。。
けどけっこ間近だし~~恥ずかしい。。。。
てことで我慢して立ち去りました。。ザンネン~~。。

住宅街を歩いてると。。
お庭のお花がとてもキレイでうれしくなっちゃいますね~~

桜の時期も過ぎ。。
八重桜もそろそろ終盤。。
街路樹の花水木がキレイですね~~
140419_104318
って。。
これは街路樹じゃないな。。(笑)
もうあちこちで花水木がめっちゃキレイですよ~~

ここから寺が池公園へ。。。
軽く散策して。。植木市やっててにぎわってましたわ。。

公園から千代田駅方向へ。。
西友さんでお買い物して~~
ちょっと遠回りして。。R170に出て古着屋さんとダイソーさんに寄って。。
河内長野駅へ。。
ここからバス。。って思ったんだけど~~ちょうど出たばっかりで。。
これは歩けということか。。。
で。。
三日市町駅まで歩きました。。。

歩かないと気付かなかった景色とかお花とかに出合いますね。。

個人様のお宅なのでこっそり。。。

140419_143625
まだ咲きはじめですけど~~
キレイですね~~

140419_143635
おうちの壁に沿わせた感じに植えられてますね。。
棚がなくてもきれいですよね。。

見えにくいけど。。
下にあるのはチューリップとミニバラですね。。。
お庭がなくても狭いスペースにキレイにされてましたね~


帰宅したら。。
夫が仕事に行くと言う。。イレギュラーな夜勤ですな。。
ご飯食べるにも中途半端な時間なので。。
簡単にサンドイッチ作りました。。
140419_173659
厚焼き玉子サンド~~

ここでも何度もお話してますが。。
大阪の玉子サンドは卵焼きだとテレビでやってますね。。
卵焼き「も」あるんですよ。。

今回は厚焼きにしましたが。。
たぶん一般的には薄焼き玉子だろうな。。

もっとスゴイ厚焼き玉子のサンドイッチを出すお店もあるようですけど。
それは一般的ではないですね。。。
そいや神戸?芦屋?に有名な玉子サンドの喫茶店があったな。。。
今もあるのかなあ???

で。。
あたしは晩ごはん~てか。。。肴ね~~~

140419_192508
マグロとオニオンのマヨ和え(マグロは湯引きしてます)
砂ずりと新玉の塩レモン煮
キハダお刺身
冷奴

こんなビール。。
140419_192429
これうまい。。。

これ1本飲んで。。ワイン半分で撃沈。。。
これは500ml だけど~~。。。

この時のお箸置きはね。。
140419_203410
わんこなのだ。。。
何気に後ろのグラスにピントが。。。(笑)

そそ。。
西友さんではこんなの発見~~
140419_202302
なんだっけ。。リフレクター?
反射するやつね。。
4月ってことで通学グッズにありました。。
けろけろなので買っちゃいました~~。。

今朝は早起きして夫を迎えに行って投票へ。。。
朝ごはん~~
140420_062336
五穀パンのトースト
苺ジャム
バナナ
ヨーグルト(ドライフルーツ)
トマトジュース

昨日苺ジャムを作ったので食べたくて~~
140420_062419
練り梅じゃないよ~~(笑)
お鍋に放り込んでじっくり煮。。
蜂蜜を少量加えただけのシンプルなジャムね~~


五穀パンは近所のパン屋さん第3弾~~
また改めてアップしますね~。。


なんだか画像タクサン入れると。。
サイズが同じなので面白くないですな~~。。
サイズが変えられないのよね。。

お昼は~
ラーメンセット?チャーハンセット?(笑)
140420_130118
ニラとハムの炒飯
ラーメン。。。
140420_124018
サイズが変えられないので。。
タテだとデカくなるから横向きで~~
あっさりしててちょっとピリっと。。うまし。。

140420_130152
麺は細めのストレート。。九州らしい麺ですね。。

粉のチャーシューてか煮豚。。。
以前作って冷凍してあったものです。。
薄味に仕上げたのでスープのうまみを壊しません。。
とろっとろ~~でうまし。。。


おやつ?は初物~~(笑)

140420_143731
夫がスイカを買ってきたのだ。。。
ちょっと甘味が少ないけど。。
みずみずしくてうまかったす。。

別館には金曜の「食道楽」のカレーをアップする予定です。。
今から書き始めますね~~~~

これ買ってきましたよ!
140419_202855
月曜に発売された新製品。。
トムヤムクンヌードルの方は即日発見!
が。。
ミーゴレンがない。。。

これよく売れてるのか?
トムヤムクン買ったお店も金曜はなかったし。
他のお店でも見かけない。。
ミーゴレンは昨日西友さんで発見!
けど棚には2個しかなかったのよね。。。

食べたらまた感想アップするね~~~~

ではでは~~

あ、明日はちょいとおデートなので~
更新はオヤスミしますね。。別館共に。。。。

2014年4月19日 (土)

食道楽と。。

おはよございます~

昨夜は書きかけてどないもこないも眠くて~~
寝てしまい。。ではなく。。寝ました。。

ちょっとリビングで仮眠~と思ったけど。。
目が覚めても起きれなかったのでベッドへ~~。。

てことで朝更新~~続き書いてアップしますね~~

こんばんは~

やっと金曜。。。
今週もちかりただ。。。

今夜はおそとカレ金しないので~~
おうちで。。。。

今夜の肴~~
140418_210020
140418_210020_2
ワンプレートに乗っかってるのは買ってきたお惣菜ね。。
コーンクリムコロッケ
茄子のはさみ揚げ
肉団子

奥のは~~リンゴフライね。。。

今夜は夫が夜勤で帰らない。。。
てことで。。。心おきなく料理ができるのだ!

先日アップした小説。。。「食道楽」に出てくるカレー。。。
それが作りたくて~~~

140418_214349
これ。。
詳細は別館にアップしますね~~。。
小説についてもまた別館にアップしましょう。。

このカレーにリンゴを使ってあるので。。
半分使って残り半分。。
それで作ったリンゴフライ。。
140418_210029
これも「食道楽」にあったのだけど。。
たぶん他でも何かで見たような。。

「林檎のフライは林檎の皮を剥き心をとり薄く切り別に玉子と米利堅粉(メリケン粉)あるいはウドン粉へ塩と砂糖にて味付ける濃きころもを作り、それにくるみてフライ鍋にて揚げる。」
これが本に書かれたレシピです。。

リンゴをちょっとだけ甘目の衣で揚げる天ぷらなのね。。
うまい。。。シナモンふってもよさそうですね。。
リンゴの種類を変えたらまた違った味わいかも。。。

で。。
そのフライ衣が余ったので。。
以前ケンミンショーでやってた「ビスケットフライ」も作ってみた。。
140418_212719
玉ねぎじゃないよ(笑)
ハードビスケットがあったので。。。
ビスケットが柔らかくなってちょっと粉っぽさがあるが。。
あたしは好きかも~~
ホントのレシピでは小麦粉と米粉が使ってありましたけど~~
甘目の衣ですがこの場合もう少し塩をきかせたらいいかな?
ビスケットが甘いからね~。。

ここから朝でございます。。。

おはよございます~

昨日は帰宅したのが7時過ぎ。。
そこからなんだかんだしててキッチンに立ったのが8時回ってて。。
カレーの段取りをして。。煮込む間に買ってきたお惣菜で赤ワイン~

このカレーはまあそんなに手がかかってはいないのですけどね。。
カレーが仕上がってみたら。。すごく黄色いカレー。。
パンでいただくつもりだったけど。。こりゃご飯だな。。
てことでそこからご飯炊いたり。。遅くなっちまったよ~~


もっといろいろ書きたかったけどこの辺で。。
今日はエディオンさんに行って~~
ちょっと歩いてこようと思ってます。。

お天気もまずまずのようだしね。。。

イロイロと心に引っ掛かることがあるんですが。。
もう気にしないでおこう。。。
いい空気吸って。。いい発見もあるかもしれないもん。。

うじうじしてたらもったいない。。。

さ!
前向いて歩こう!!!!!!

また夜に。。。。

昨日のお箸置きはこんなの使ってみた。。
140418_210056
シッポにお箸が乗るのだ。。

これもいろんなポーズで5匹くらいいたかな、。。???





2014年4月17日 (木)

あづい。。


こんばんは~

本日高所での作業はありませんでしたけど~~
ほぼ肉体労働でございましただ。。。ちかりただ。。。

んで。。あづがっただよ~~~
ウォーキングインナーのキャミタイプの上にヒートテック着て。。
パーカー着てたんですが~~
さすがにヒートテックはもうあきまへん。。

今日の晩ごはん~~~

140417_194640

タケノコちらし寿司
塩トマト
わらびとお揚げ煮

ちらし寿司は。。
140417_194653_2
知り合いの小料理屋ママさん作。。
この3倍以上入って500円なのだ。。素朴なお味です~~

今日お買い物に寄った。。
陶器市とかやってて。。いろいろ見たけど~~
これだ!というものもなく。。
夏ぽい器を一つだけ買った。。

んで。。
100均さんのとこで。。
面白いお箸置きを発見。。。。
140417_195253
カワイイでしょ~~
何気にお箸置きマニアなのだな~~ふふ。。

そしてこれも。。
140417_205338
ペンケース。。
何気にパンダマニアでもありますな。。(笑)



さ~~
早く寝なくちゃ。。

あ。。。

こんなお花?お花なのかな~~???
ちょっと不思議な感じ。。。

140416_114641

わかるかな。。。。

140416_114659

花なのか?葉っぱなのか???

そろそろ美術館へも行かなくちゃ。。。。

140417_205312

お勉強しましょ。。。ふふ。。

別館アップして寝ましょう。。。。

やっと明日は金曜日だ~~~~



2014年4月16日 (水)

春メニュー。。

こんばんわ~

本日の肉体労働は事情によりちょっと延期~
って。。
明日か明後日には行くけどね~~

けどその代り?一日運転でしたわ。。ふう~~~

帰宅して晩ご飯~~
これしか楽しみないのだろう~~か~~~

ま、いいや。。。

今夜は春メニューなのだ。。。

140416_192327_2
タケノコごはん
高野豆腐とわらびの煮物
豆腐と鱈と豚肉の水炊き風煮物
天ぷら

140416_192416
具はタケノコのみ。。
お出汁とお塩とみりんでごくあっさり。。

140416_192346
こちらも。。
シッカリカツオでとったお出汁でお味は薄目に~~

140416_192658
天ぷら~~
ヨモギ タケノコ アオキの新芽 生桜海老と葉玉ねぎのかき揚げ

桜海老~~~
さくさく~~バリウマ~~~
140416_193011

う~~~ん。。

いまいちネタがないな。。。。(笑)

こんな日は早く寝るか~~

140416_142949
もみじの花が咲き始めましたね。。。
春ですね~~~。。

ちいちゃ過ぎて見えないかな~~。。

5月?6月?くらいになれば。。
カワイイ羽みたいな種が飛ぶんですよね~~

そして秋になれば。。
このきれいな若い緑の葉が真っ赤にね。。。

紅葉ももちろん大好きですが。。
緑の夏のもみじはもっと好きかも~~~

テレビをつけてみた。。。
なんだかわかんないけど。。さんまさんが出てる。。
こういう番組は好まないのですぐ変えちゃうんだけど~
ビーフカレー?ってことで反応。。
番組の趣旨がわからないんだけど。。
「赤ワインを好む女性はエッチ」だとかなんだとか~~
きゃ~~~
めっちゃ赤ワイン飲んでるあたしはエッチなのか~~(笑)

て。。
今日は日本酒ですけどね~~。。

さ~~

別館アップして寝よう~~~

明日もがんばろ~~~。。。

2014年4月15日 (火)

パン屋さんと。。

こんばんわ~

あ~~~
ちかりただよ。。
本日肉体労働でございましただ。。。

肩は凝ってる上にさらに~~~。。
首は痛いし~~足もダルダル~~~

明日はもっと過酷かもだな。。
ちょっと高いとこの作業になりそだもん。。。それだけで。。

そんなこんなで何とか無事本日の業務終了~~~

帰宅して晩ご飯~~~
140415_195402_8

140415_195402_9鱈のカレー
パン
鮪3種盛り~~

やる気がないので簡単に。。
って思ってキッチンに立っても。。何か作りたくなって~
カレーも作ってみた。。また別館にアップしますね~~~

お刺身のお醤油には先日いただいた「山わさび」を。。。
うまし。。
これはお刺身にもいいですね~~

パン。。

これは自宅から一番近いパン屋さん。。
マンション自室から真下に見えるのだ~~
最近うかがってなかったんだけど~
日曜に行ってみた。。

タクサン並ぶパン。。
こんなの選びました。。

140413_082451
カレーパン
玉ねぎとハム。。だっけ?
ドイツパン

それと。。
140413_082500
全粒粉パン
ナッツとドライフルーツが入ってます。。
こういうパンが好き~~

こちらのパンはソフトなのが多いかな。。
子供さんにも好まれる感じが多いかなあ~。。

140413_083918

玉ねぎの。。
フランスパン風な生地ですね。。
玉ねぎたっぷりでうまい!

カレーパン。。
140413_084013
ひき肉たっぷりのキーマぽいフィリング。。
やや甘めですが。。
子供さんが好みそう~~
おばはんだけど~あたしも好き~~(笑)

こちらは。。
140413_084834
「cotton」さん。。
うちの近辺では一番古いパン屋さんかな~~
(これはスタンプカードですが)

あーちゃん!

よければここにもよってみて~~

またもう1軒も近々レポしますね~





さ。。

別館アップして寝よ寝よ~~~~

明日も無事終了できますように。。。。。

ふう。。。。。。

140415_195402

2014年4月14日 (月)

食べたものとか。。

こんばんわ~

今日は暑かったです~~~

そんな日。。
今日は奈良の葛城市方面へ。。

で~~
お昼はお弁当買いました。。
何度かここでも紹介したパン屋さん。。
「サンロイヤル ヤマモト」さんですね~~~

ヤマザキさんのお店なんですが。。
手作りのお弁当とかサンドイッチがあるんですね~

お弁当。。うまいのだ~~。。

今日は~~
140414_111241_2

エビフライと白身フライがメインね~~。。。
副菜は。。
切り干し大根の煮 タケノコ煮 高野煮 こんにゃく
かぼちゃ煮 分葱と薄焼きタマゴの酢味噌和え 卵焼き

これで税込604円。。
勤務中のお昼にはちょっとお高いけど~~~
この内容だったらお安いですよね~~

ちなみにシャッチョさんチョイスは。。。
140414_111155

鮭がメインですね~~
何かわかんないけど。。天ぷらがあるようですな。。
副菜はほぼ同じ。。

美味しいけどご飯が多い。。
普段の自作お弁当の3~4倍ありそう~~~

あ、ご飯もアツアツを入れてくださるし。。
ご飯もふっくらおいしいのだ。。

ちなみにサンドイッチも手作りでうまい~~
おススメは。。
カレーパンと。。當麻ピロシキ~~
これも以前アップしましたが。。。
うまいのだ~~

で。。。
山麓公園でいただきました。。。

八重桜がきれいでしたよ~~
140414_112905_1

140414_112825

そんな本日~~
食べたら動け。。。
ちょっと多く歩いて帰りましただよ(笑)

そして晩ご飯~

140414_195216_1

新玉とトンボ節の煮物
筍とわかめの煮物
ぶり白子バター焼き
しめじと茄子のキーマカレー

新玉は葉っぱもいただける「葉玉ねぎ」ですね。。

キーマカレーは別館にて。。。

今日はパン屋さんをアップしようと思ったけど~~
また明日か明後日に~~

余裕がないだよ。。。。。

今夜は「プロフェッショナル」と「サラメシ」を観るのだ。。
あたしにはとっても夜更しなのだ。。月曜から~~

さて。。

別館アップして寝ましょう~~

あああああああ~~

パソコン。。疲れる。。。。。。。

明日はまた肉体労働かな。。 ふう~~~。。。。



2014年4月13日 (日)

新しく。。。

こんばんわ~

本日2度目の更新でございます~~。。。

パソコンが新しくなりました。。。。。
慣れるまで大変だわ。。。。

てことで。。。
サクッとアップして寝ましょう。。。

うまくいくかしら。。。。。

 

とりあえず晩ご飯から~~~

140413_175744_2
キハダとびんちょうのお刺身
大黒しめじの網焼き
冷奴
ポークチャップ

大黒しめじ。。。。
140413_171855_2

140413_172311

なんかカワイイ。。。。。うふふ。。

こんなの飲んだ。。。

140413_175822_2

でかい。。。。
なぜか。。画像サイズが変更できませんわ~~~。。。
う~~~ん。。。

で。。これも飲んだ。。。

140413_142653_2

どちらもうまい。。。

ビターローストがかなり好き~~~


今日はパソコンの設定で四苦八苦。。。

あ~~~~肩こった。。
誰か肩もんで~~~~~~~~。。。

今まで使ってたnifty のアドレスが設定できない。。。
やり方がマズイのか~~~???
てことでやむを得ず変更。。
あちこちに登録してるから~~~
変更しなきゃ。。。

慣れないので。。。
しばらくは皆さんちに行くにも時間かかるかも~~~。。。。

とりあえず頑張ってみますね。。。

んも~~~

朝。。
家から一番近いパン屋さんに久々に行ってみた。。。
明日にでもレポしますね~~~

パソコンのキーボード。。
テンキーが右にあるに慣れなくて。。。
変な文字や数字が~~。。。(笑)

アナログおばはんには大変だわ。。。

てことで。。

本日2個目の記事は。。。
練習ですな。。。

別館もアップしてみましょう。。。。

140413_175744
は~~

デジタルな方から見たら。。。
アホですな~~~。。。

きっと。。。

さ~

明日からまたがんばろう。。。。

ラピート。。

おはよございます~

昨夜は友人宅にお呼ばれでした~~
ホントは京都にお花見に行く予定だったんですが。。
お仕事がお忙しいのと。桜がもう終盤。。。てことで。。。

で。。
焼肉してもらっちった~~~~
この友人。。美味しいお肉屋さんをご存知でして。。
毎回めっちゃ美味しいお肉をタクサン用意してくださいます。。。。

もっといただきたかったけど~~
そんなには食えねえ。。。ザンネン~~~

昨日は朝から夫と電車でお出かけ。。
パソコン探しに~~
ってま~~2軒しか行ってませんが。。。
もう在庫切れや完売も多く。。。
でもとりあえず買いましたけど。。。。
本日午後から設定してみますが。。。できるのかしら。。。

そそ!

昨日ラピートが赤くなるって記事を載せましたけど~~~~
見たのよ!!!!!!
千代田車庫に入庫してるラピート様を~~~~~~~

お顔だけが赤。。。。ボディはブルーだったのよ。。。
わ~~~~~!
これまたレアな状態を見たもんだわ~~~~

なんかうれしい~~!

千代田車庫は真ん中を電車が通過するので。。
電車に乗ってたら見えますが。。
外からは見えないんですよねえ。。。。
見えるなら今日でも見にいくんだけどなあ。。。。ちぇ。。

んで。。
そんな話から。。
昨日の友人。。お肉買いに行ったとこで~~
「シャア専用 オーリス」 を見たそうです!
そこのお肉屋さんの店員さん?の愛車だそう!!!!!
お肉屋さんの場所はハッキリ聞いてませんが。。
松原市のどこか。。。らしいです。。。

で。。。
そんな昨日。。
夫と出かけたのでお昼は難波で。。。
先日焼売を紹介した「一芳亭」さんへ。。。
時間はもう1時を回ってましたが。。。
まだウェイトが出てましたね。。。
しばらく待って店内へ。。。

140412_133125
ビールも飲んじゃった~~~♪

140412_133101
焼売(これは3人前)

140412_133453
海老天

140412_133318
肝照り焼き

もうこれでお腹イッパイ~~~
他に酢豚や肉だんご
人気の唐揚げ。。メニュー写真とればよかったな。。。。

どれもうまし。。。
唐揚げもフツーの中華屋さんの唐揚げとはちょっと違うんです。。
肉だんごは甘酢あん。。ではありません。。

お昼はおトクな定食メニューもありますよ~~

昨夜はよく食べよく飲みよくしゃべり~~~
楽しかったです。。。

帰宅したら1時でした。。。。
送迎してもらうので安心して遊んでましたが。。。

今日は自宅でパソコンさわってみよう。。。。

また夜に時間があればもっかい更新しますね~~~~

あ!

あーちゃん!
エディオンさんの近くに新しいお店がオープンされましたよ~~!
以前ケーキ屋さん「コンツェルト」さんだったとこ。。
「バナナ リーフ」さんだっけ。。。
窯焼きピッツァ パスタ リゾット。。。だっけ?
そう書かれてたかな。。。。
まだオープン2週間くらいかな? 今は混んでるようですが。。。
のりちゃんさんといかがですか~~~

でわでわ~~

皆様ステキな日曜日を。。。。。

2014年4月12日 (土)

うれしいこと。。

こんばんは~

今夜はカレ金して。。ちょいと遊んでたら遅くなっちった。。。
カレ金のお話はまた別館で~~~

で。。。。

時々うかがう「ヘンな店」に行ってみた。。。
ここでも何度か紹介してますが。。。

くまモンのハンドタオルやらも買ったのですが。。
面白いもの発見。。。。
140411_222959
ハイカットのスニーカー。。。

。。なんだけど~~~~~

サイドにこんな柄が。。。
140411_223014
きゃあ~~
なんだかオタクっぽい~~(笑)

これね。。。
サイズが大きいものしかなかったんだけど。。
てゆ~か。。
残ったものをこのヘンな店が買い上げてるのかな?
だからビックラ価格なんだろうけど。。
前に紹介したルクエそっくりなシリコンスチーマーが39円だとかね。。

ちなみにこれは25.0cm。。。これが一番小さかった。。
はいてみたら。。う~~ん大きいか。。。
と思ったけど。。ま、いいか。。。てことで買ってみた。。。

だって。。。198円だったんだもん~~~~

で。。。
サンクス様に寄ったら。。。
こんなのがあった。。。

140411_230737
「カップヌードル 付箋」
対象商品1個で1個いただけます。。
サンクス様限定かどおかは未確認。。。。

今日は帰宅するとなにやら郵便物が。。。
なんだろ? って思ったら。。。。

ほら~!
140411_224550
「山わさび」
生のホンモノ見たの初めてだわよ~~~~

わ~~い!!!!!!!

ちょいとすりおろしてみた。。。。

140411_231019

繊維が多くすりおろしにくいけど。。
いい香り。。。
目が痛くなるかも? とのことでしたが。。。。
スースーする感じ???
鼻づまりに効きそう。。。(笑)

つまんでみた。。。

辛っっ。。。ってことはないけど。。。
サワヤカな辛さと深い甘味と苦味。。。。
こりゃ肴にいいや~~~

そのままつまんでもウマイが。。刺激が強すぎかな。。。
お豆腐やクリームチーズとあわせたらいいかも~~~~

あ、
これはめっちゃお世話になりっぱなしの。。
北海道のブロ友様からのいただきものでした。。。。

ありがとうございました!
もしかしたら一生お目にかかれなかったものかもしれません。。
ここまできての初対面。。。
感謝です。。。。

日付が変わったな。。。。

明日はオヤスミだけど。。寝なくちゃですな。。。。

新聞にこんな記事が。。。。(クリックで拡大します)

140411_123457

140411_123533

どおでしょ。。。

真っ赤なラピート。。。。

明日は電気屋さんとか行って。。

夜は友人宅におよばれです~~~~~

更新はオヤスミ。。。になるかな。。。。。

2014年4月10日 (木)

ダイエットメニュー。。

こんばんは~

今夜から明朝は冷えるとか。。。。
お昼があったかいので。。油断しちゃダメですよ~~~~

今日は久々オマケ~~~
これ。。。
140410_195859

140410_195846

サークルKサンクス様限定 プラグマスコット 全4種
対象商品2個で1個いただけます。。。

箱のまま飾ってもカワイイよね~~

ご飯。。。

140410_195556
アジ南蛮漬け
豚肉とワケギのしょうが焼き風
コロッケ(お惣菜)
マグロ剥き身のマヨ和え

アジ。。
昨日の激安スーパー様の魚屋さんで。。。
140410_183203
小あじ。。。
こんなに入って180円~~~
ツヤツヤ。。目も透き通ってきらきらだよ~~~

下処理して。。
塩はせずコショウふって小麦粉はたいてカラリと揚げ。。
玉ねぎ 人参 ピーマン。。
漬け酢はお砂糖 米酢 みりん お酒を小鍋で一旦沸かし。。
野菜とあわせたとこへ揚げたてをじゅわ~~~

140410_195636
うまし。。。

コロッケもあるし。。
油も使ってるので。。他はできるだけ脂肪は控えましょう。。。

豚肉とワケギのしょうが焼き風
140410_195609
豚肉は一口大にしてお酒を入れてゆで。。
ワケギはテキトーにカットしてさっと湯通し
それを。。
醤油 しょうが 蜂蜜をあわせたもので和える

マグロ剥き身のマヨ和え
140410_195624
剥き身は一口大に切ってさっと湯通しして霜降りに。。
マヨ 蜂蜜 醤油 黒酢をあわせて和える
おネギをトッピング~~

軽くダイエットメニューでした~~~

こんなメニューだと日本酒がいただきたいが。。
本日~~休肝日にしましょう。。。。

今日はけっこチカラ仕事だった。。
あ~~
ウデが筋肉痛だ。。。。。

明日もなのだな。。。。。
土日は休み。。。てか絶対休む!し~~~
がんばろ。。。。

別館アップして寝よう~~~~

今夜はあたたかくしてオヤスミくださいね~~~~

2014年4月 9日 (水)

ふう。。

こんばんは~

あったかくなりましたね~~~
けどまだ寒の戻りがあるそうで。。。。
お気をつけくださいね。。。。

さて。。。

本日はほとんど運転しておりました。。。
ぢがりだだよ。。。。
ちょいと睡眠不足ではありますが。。体調は悪くない。。
機嫌も悪くない(笑)

が。。。
本日めまいがあるなあ。。睡眠不足のせいかな。。
地震か?って思ったことが本日数回。。
自分が揺れてんじゃん。。。
こんな感覚もめちゃ久しぶり。。。
気をつけなくちゃ。。。

帰宅途中でお買い物~~~~
冷蔵庫の野菜が乏しいので。。
帰宅途中にある激安スーパー様へ。。。
赤い彗星さんはご存知の。。「南河市場」さんへ~~~
野菜を買うのが目的なんだけど。。。
やっぱいろいろ買っちまっただ~~~

小あじとか。。まぐろとか。。。
豚肉に鶏レバー。。。
鯖寿司 
野菜もいろいろ~~~
けど3000円もしなかったな。。。

安かろう悪かろう。。ではないのがうれしいですね。。

そんな今夜は。。。
140409_193537
鯖寿司
コロッケ
新子のポン酢和え
鶏レバーのカレー風味

鯖寿司。。。
そこの魚屋さんで買ったの。。
以前海鮮巻きをアップしましたが。。。。
この鯖寿司はこれで半分ね。。。
見て~~~!
140409_193644
この鯖の肉厚なこと。。。
うまい。。。
この鯖半身のお寿司。。
京都の老舗だと五千円とかだよ~~~~~~
もちろん製法とか包装とかが違うんですが。。。

こんな鯖寿司。。
生鯖からさばいて作ってみたいなあ~~~

新子のポン酢。。。
ポン酢だけど。。市販のは使ってません。。。
柚子の絞り汁に減塩醤油 無塩無添加の出汁の素 蜂蜜。。。

そうこうしてたら夫が帰宅。。。
スーパー様のお寿司買ってきてくれた。。。。
これが半分ね。。。
140409_202119
カジキのにぎり。。
うまし。。。

本日仕事で奈良の吉野方面へ。。。。
川上村ってとこまで行きました。。。。

なんどもここで紹介はしてますが。。。
こっち方面に行くと必ず立ち寄る小さな道の駅。。。
ここでお蕎麦をいただきます。。。。

140409_130253
今日は「きつねそば」
あ、ここでも「たぬき」ではなく「きつねそば」なのだな。。
御所(奈良県)でもそうだったけど。。。
これも地域性なのかな?
たまたま。。なのかな?

こちらのお蕎麦は。。。
冷凍蕎麦に大量仕入れのお出汁。。うどんと共用ね。。
なんのこだわりもなんにもないんだけど。。。
この雰囲気とか。。景色とか。。。
運転してきて一息。。。めちゃうまいのだな~~~

ホンモノ?の蕎麦とは比較できないけど。。。。
逆に比較できないよさもあるのよね。。。

140409_194929
こちらに立ち寄って。。。
あったら必ず買うのが~~~
この「火打餅」 売り切れるのよね。。。うまい。。。

向こうのは。。お箸置き。。。。。
吉野杉でできてます。。。
他に紅葉とか鹿があるんですが。。。
今なら~桜。。。ですよね~~~これ桜ラスイチだった。。。
皆さん同じ考えかしら~~(笑)

何気に箸置きマニアでもあるあたし~~~
こんど面白そうなの。。アップしようかな。。いらん?

いらんってゆっても勝手にするかもですけどね~~へへ。。。

テレビをつけてます。。
所さんのなんちゃら。。でモモクロさんが出てますが。。。
お顔もロクに存じ上げませんが。。。。
やかましいけど(笑)フツーにいい子たちだな~~って思った。。
オトナにも人気があるのがわかった気がします。。。
気取りがないよね。。。

今。。
春の全国交通安全週間ですね。。。
普段やらないとこでの検問や。。。

そそ。。
昨日は事務所近くの交差点に警察官が数名。。。
自転車停めてました。。。
フツーのお買い物風のママチャリの女性ね。。
自転車は軽車両。。。違反の対象になりますから。。。
えと。。。
飲酒はもちろん~~~
クルマと同じく走行方向が逆走も違反になるそうですね。。

今一度。。この機会に。。。
交通法規も考えてみればいいかもですね。。。

さ~~~~

別館アップして寝よう。。。。

ちかりただ。。。。

2014年4月 8日 (火)

似合う?。。

こんばんわ~

なんだかも~~~
ばたばたしてますな。。。。。

この前。。白と黒のモヤモヤが出た。。って話しましたけど。。
土曜だったかな。。
今度はネコみたいなのが出た。。。
ハッキリ見えるんだけど透けてて。。。くっきり輪郭があるのに曖昧。。
つかめそうでつかめない?みたいな。。。。
そんなのが浮遊。。。。

やっぱ疲れてるのか。。。ふう。。。

今朝駅まで歩いてると信号待ちで後ろから知人夫婦が。。。
職場まで歩くそうで。。。
ご夫婦で自営業を営まれてるんですが。。。
職場まで歩くと。。40分くらいかな?
ダンナ様が糖尿病手前。。って診断され。。。
ダイエットを決意。。すでに10キロ減成功されたそう。。。。

奥様。。。
「やっと自覚してくれたわ」
と。。。
けどなんにしても努力なしでは結果は出ないですもんね。。。
すばらしいことですよね。。
もう少しお話しお聞きしたかったんですけど。。。
すぐに分岐点がきちゃって。。ザンネン。。。

ダイエットの方法が聞きたかったんじゃないですよ~~
その努力の構えだとかガンバリが聞きたくて。。。

今日はあまりネタもないな。。。

てことで~~
ご飯とか。。。
140408_202515
筍とあみエビのチャーハン
コロッケ(お惣菜)
お豆腐
ほうれん草卵とじ
大学芋

あみエビは乾燥のやつね。。。
筍はまたいただいたのだ。。。
ご飯があまってきたのでチャーハンに。。。

大学芋。。。
140408_202538

これはいつもお世話になってる方のレシピから。。。
レシピはコチラ。。。

チョーカンタンで美味しかった。。。
たまたまさつま芋があったし。。。
美味しい味醂も入手したし。。作ってみた。。。。
油で揚げないのであっさりしてて。。おかずにもなります。。

黒胡麻も好みかもだけど。。
あった方が絶対いいと思いました。。。

ちょっと「テリ」が足りませんねえ。。。
すみません。。。

もっと甘くしておやつに。。。
全然違うお味とか。。バリエも楽しめそう。。。。
今度はカレー味。。やってみよ~~~!

今日ふと思った。。
チャーハンにもウスターソースをかける場合がある。。
この前からの天ぷらにソースの話とか。。。
ソースは好きなんだけどね~~
けど。。
コロッケにはソースかけない派のあたし。。。
が。。。
コロッケと白ご飯。。ならソースがほしい。。。
あ。。
もしかして。。
「ご飯+〇〇」のときはソースで食べたいのか。。???
天ぷらもフライもタマゴも。。。。
けど。。
白ご飯にソースはかけないが。。(それが好きな方もおられるそうだけど)

お菓子なんぞも。。。。

最近は減塩。。低添加物?生活でして。。。
極力お菓子は買わないのだけど。。。。
ふと買ってしまった。。。

140408_210003
カルビーさん
「ディーポ ハバネロチーズ味」
グリコさん
「プリッツ 海苔しお」

プリッツはちょっと食べたけど。。。
海苔の香りがよくてうまい。。が。。。。塩辛い。。。
140408_210018

で。。。。
「ハバネロ」の文字に、負けた。。。。(辛いもの好き)
食べたら報告しますね~~~
140408_210046

今日は。。
帽子とスカーフを買ってみた。。。

帽子は。。アタマがでかいので難しいのだ(笑)
んでスカーフ。。。
小物使いがヘタなのと。。。
オッサンなので。。首タオルは似合うのだけど。。(笑)
どう使う?
どんなの選ぶ???

男性のネクタイを選ぶって難しいですよね。。。
単品で見たときと。。。。
シャツにあわせたとき。。さらに上着を着たとき。。。
表情が変わるもん。。。
ネクタイってめっちゃ難しい!

そのくらい女性のスカーフも難しい。。
春はキレイなスカーフを皆さん上手に使われてますが~~~
どう選ぶか。。。めっちゃ難しいですわ。。。

帽子もアタマの大きさはともかく~~(笑)
日よけ。。って意味じゃない帽子はバランスが難しい。。。。
日よけなら麦わらがベストですな。。。

「女優帽」といわれた「キャスケット」
小顔に見えてだれもが美人に。。。で。。。
誰にも似合う。。。。

。。。。ウソつけ。。。あたし似合わんぜ。。。。ふん。。。
もちろん小顔なんかにも見えね~~~し~~~~~。。。

明日でXP のサービスが終了します。。。
前からごちゃごちゃ言ってますけど~~~
忙しさに流されて。。。あっとゆ~~まに9日じゃん。。
この期に及んでなんにもしてない。。。。やべえ。。。。

とりあえず買い替えようと思ってます。。。
ってこの週末かな。。。

XP のまま使ってたら危険ってことですが。。
明日で使えなくなる。。ってことではないんですよね。。。

明後日になったら画面が真っ黒だとか。。。
てことではないのですね。。。
「インターネットにはつながないでください」
って呼びかけがあるけど。。。
ブログ書いて大丈夫かな。。。

んも~~

なんにもわかってないあたし。。。

XP お使いだった皆さん。。
対処はお済ですか~~???

って。。。あたしに言われたくないか。。。

早急になんとかしよう。。。。

別館アップして寝よう。。。。

ヘンなの出るなよ。。。。

2014年4月 7日 (月)

パン屋さん。。

こんばんは~

いいお天気でした~~
なんだかんだと忙しかったけど。。。。

今日はまず。。。
あーちゃんが気になってるパン屋さんからアップね。。

それは。。。。(クリックで拡大します)
140405_201333

このパン屋さん。。
自宅からは徒歩5分。。。いや。。7分か。。?
に。。あります。。。。
もうオープンされてから何年か経つのだけど。。。
今まで行ったことなく。。なんとなく方向的に行かなかったし。。。
それがたまたま歩くときに前を通ったからね~~~~

南海さんのフリーペーパー「NATS」にも紹介されたこともあったな。。

んで。。
買ったのがカレーパン(お決まりね)
140405_120829
公園でいただきました。。

140405_120846
とろとろ~~な牛スジカレーが。。。
玉ねぎがしっかりしてて好みのタイプ。。。
パンがちょっとモチモチ過ぎる気もするが(個人的感想)
うまい。。

そして。。
140405_121226
海の幸とクリームチーズ 
ん~~これはワインがほしくなるなあ。。。

で。。
画像ないんだけど。。。
白い丸いレーズンパン(小さいの5個入り)も。。。
これはもっちもちでうまし~~~

このパン屋さんに入って。。
まあもう~~~うまそう~~~
フルーツとか使ったのもきれいだったし。。。
あとね。。
ハードタイプのがめちゃうまそうで。。。
も~~
ワインワイン~~~~
て。。。感じね。。
クリームチーズやクランベリー。。くるみなんかの。。。

で!!!!!
昨日また買いに行ったのだ。。。

んで。。。
140406_124432
クランベリーとナッツとレーズン。。だっけ?
白っぽいのはクランベリーとクリームチーズ?
向こうがオレンジピールとくるみ?
んで大きいのがフランスパン

名前がよくわからん。。。
140406_125222
カットしてお昼に。。。。
フランスパンにはオリーブオイルね。。。
140406_125305

140406_125244
どれもうんまい!

もちもちパンもいいですが。。
このハードなパンが好き~~~~

土曜は9時半くらいだったのかな。。
日曜はお昼前で。。。
カレーパンもう一回食べたかったんだけどなかったし。。
いくつかはもうなくて。。
また午後から出るのかもですが。。。

う~~ん。。また来週買いにいっちゃお~~かな。。。
なんて思ってしまうほど。。。気に入ってしまいました。。

ウチの周りには~~
徒歩5分ほどもかからず美味しいパン屋さんが3軒。。
と。。このパン屋さんで4軒なんだけど。。。
こんな好みのパン屋さんだったとは。。。
今更ながらの大発見!みたいな気持ちですわ~~~

金 土 日 月 しか営業されてないので。。。
(火水木がオヤスミ)
あーちゃんは行きにくいかもですが。。。。機会があったら是非。。!

今日は通院のためちょいと早退して病院へ。。
で。。
もう何か買って帰ろうかな。。。って思って。。。
140407_194632
コロッケを買ったけど。。。
イマイチ食べる気になれず。。。

オムレツ(昨日のキーマカレーのリメイク)
添えてあるスパゲティはお惣菜
ネギトロ巻きと鉄火巻き(お惣菜)
冷奴
ツナ缶とキュウリとオニオンのサラダ

冷奴は。。
140407_192006
なめらかでうまい。。。。

ツナ缶のサラダ。。。
マヨを少量に抑えるため。。
マヨ少量に蜂蜜少し 黒胡椒 りんご酢 で。。。

今日買い物行ったら発見。。。

140407_202809_2
チェックしてみたら。。今日発売だそう。。。。
たまたま見かけて買ってきた。。。
レンチンできるカレーね。。。

もう1種「辛口」があるんだけど。。。
なかったのか気づかなかったのか???

日清さん。。
「カップカレーライス」てのがあったけど。。。
それはなくなったのかな???

で。。

こんなのも発見。。。

140407_202856
これも今日発売だそうで。。。

また買っちまったぜい。。。(笑)

さて。。。

今週も始まりました。。。

がんばっていきましょう~~~~

2014年4月 6日 (日)

昨日は。。。

こんばんは~

昨日も今日もヘンな天候ですね。。。
今日は特に。。皆様大丈夫でしょうか。。。

昨日はお出かけ。。。
昨日は金曜の夜桜アップしましたが。。
今日は土曜のハイキング~~

昨日は午後から雨。。の予報。。。
友人のキャンセルでちょっと気落ちしてたあたし。。。
もう出かけるのやめようかな。。なんて思ったり。。
けど。。。
今日行かなきゃ来週だと遅いだろうと出かけました。。。

近くのパン屋さんでパン買って~~(このパンがまたスゴイ)
れっつうぉ~~く!!!! なのだ。。。!!

ウチからぐるっと歩き。。。

途中。。わらび採りのおっちゃんに話しかけられたりしつつ(笑)
天野山金剛寺様へ。。。
140405_102648

こちらの枝垂れ桜がすばらしいのですが。。。。

あ。。。。もうない。。終わってた。。。。。
2011年 2012年には画像アップしましたが。。。。
今年は早く咲いてしまったのか。。ザンネン。。。

でもコチラの桜。。まだまだキレイです。。。
140405_102837

140405_103027

金剛寺様は拝観はせず(有料)通過。。。

ここからのどかな田園風景の広がる道をすすみ。。。
こちらが休憩ポイント。。。

140405_110215
青賀原神社様です。。。
小さな神社様ですが。。。
いつもキレイにされてますね。。。
もあってキレイにされてます。。。

そして。。。
ここからさらに進むと。。。。
軽自動車1台がやっと。。。みたいな農道?を歩くと。。。

140405_111043
こんな感じの桃畑が。。。
あちこちに点在。。。

写真がマズイのでよくわからないけど~~~~~
めちゃめちゃキレイなんす!
遠目に見える畑も。。
一塊のピンクが点在。。。。も~~見せてあげたい!!!!!
ガラケーカメラじゃ~~無理ですわ。。。

140405_111418
キレイでしょ。。。。
んまい桃ができるのだ。。。。うふふ。。。

桃を見ながら歩き進むと。。。
こんな景色も。。。。

140405_113115
遠くに見える。。。
桜と菜の花。。。
桜は向こうの住宅地ですね(多分 荘園町)

もう少し進むと分岐点がでてきます。。
直進すると大阪狭山市方面。。
右折すると小山田町(河内長野市)。。

過去にどちらも行ってますが。。。。
今回はお天気もヤバイので小山田町方向へ。。。

てことで右折すると。。。。

140405_113440
さっきの菜の花のとこに出た~~~!
めっちゃ菜の花の香り。。。(軽くクサイ?。。こらっ!)

荘園町から。。
小山田小学校前を通り。。。
寺が池公園へ。。。
こちらも何度もアップしてますが大きな公園。。。
なんか迷子になりそうであまりウロウロできない~~(笑)

ここで買ってきたパンでお昼ご飯~~~
パンについてはまた改めて。。。(バリウマなのだ)

で。。
ここだけ見てきた。。。
140405_122010
全部!雪柳。。。。
これもまたすばらしい!!!!!

で。。ここから千代田駅方向に行くか。。
河内長野駅方向に行くか。。。
なんかお天気ヤバそうだったので河内長野方向へ。。。
駅前には行かず。。。
造り酒屋さんのある旧街道を歩き。。
イズミヤさんで休憩とお買い物。。。
三日市町駅まで歩き。。。
バスで自宅まで。。。。

かなり歩いたかな。。。。
ま。。。
お買い物の歩数も入ってるけどね~~

で。。。
帰宅して晩ごはん。。。

140405_181841
絹揚げ網焼き生姜醤油
ブリ白子バター焼き
竹の子煮
ブリ白子ポン酢和え
鮪すきみ

鮪はすきみだけど。。。。
140405_181855
メバチとインド。。。
インドはもう。。とろっとろ~~~~ヤバイ。。。うま過ぎ~~

今日は日曜。。。。
夫はいないし。。なにしよ?
お出かけしよかとも思ったけど。。。。
なんかおかしな天気だし。。
けど。。
銀行には行かないといけないし~~~~
とりあえず出た。。。。が。。!!!!!!

嵐じゃん~~~~
雨はたいしたことないけど。。傘壊れそうだった。。。。

とりあえず銀行へ。。んでスーパー様に入った。。
100均様でちょっと買いたいものがあったし。。
で。。
本屋さんに行ってみた。。。ら~~~
また面白いの。。見っけてしまったわ。。。(笑)

140406_191707
ちょっとボケてますね~~すみません。。。

ざっと見ただけですが。。。
いいですね~~これ。。。面白い。。。。

本屋さん(スーパー様ね)を出たら雨も風もやんで。。
陽が射してた。。
で。。
昨日のパン屋さんへ行った。。。

パン屋さんのお話しはまた後日しましょう。。。。

結局それだけの日曜日。。。
晩ごはんは。。。

140406_173004
ミックスホルモン焼き
ブリ白子煮
キハダすきみ

140406_185243
メイン?はこれね。。。
ちょと暗い~~~~
カレーなんだけど。。。これはまた別館にて。。。。
「たけのこと白ネギのキーマカレー」。。かな?

さ~~~

また明日からがんばろう~~~!

今週はイイコト。。。あるといいね。。。うふ。。。

イイカゲンなご飯画像はまあいいけど。。。
景色は。。。
やっぱカメラがほしいなあ。。。。。

せっかくのキレイな景色。。。。
ちょっとでもキレイにお伝えできたら。。。。

なんて思います。。。買うべきか。。。。。。

持ってるデジカメ。。。
う~~~~~。。。使えない。。。

誰か教えて。。。。。

2014年4月 5日 (土)

夜桜。。

こんばんは~

昨夜はちょいとお出かけ。。
晩ごはんは久々のカレ金~~~
また別館にアップしますね~~

で。。
昨夜の目的は~~お花見。。。
宴会じゃないよ。。。

どこいこうか。。
時間的なこともあるし~~~
候補は2箇所。。。
和泉市か河南町。。。。
和泉市は広大な公園。。
露店もでててにぎわってます(焼肉禁止
河南町はお寺でライトアップのみ。。。

やっぱしっとりと。。
ってことで河南町へ。。。。
ワールド牧場さん近くの弘川寺様へ。。。
仕事でこっち方面に行ったときにたまに立ち寄ります。。
西行法師様の最後の地。。。だそう.。。(歴史はわからん~~)

まず。。。
クルマを停めて。。。
入ったら。。
140404_201200
ボケてます~~~

桜などのライトアップと。。。
青い光が道案内。。

140404_201334
これもボケ。。。。
これは桃。。。かな~~~

140404_201431
ライトがあたるので白っぽく見えますね。。

140404_201740
小ぶりな枝垂れ桜。。。
光の関係?
この画像。。光が流れちゃって何度も失敗。。
友人のスマホでも。。。。
真っ黒で撮れない。。。。なんでかな。。。この桜。。。。
撮られたくないのか。。。???

140404_201902
幻想的ですね。。。

140404_202322
こちらのお寺様で有名な枝垂桜。。。

140404_202436

140404_202426
中央ちっと上。。。
ポチっと見える白いのは。。。
三日月。。。。

この日は嵐のような風雨。。
この時間には雲も切れ。。星も見え。。。
お月様も。。。

こちらのライトアップは多分まだ3回目くらい?
昨年はいけなかったのだけど。。。
とても落ち着いてステキなお花見でした。。。

そして今日。。。

実は今日。。友人と桜とか見つつ歩く。。つもりでいた。。
そんな話を先月してたから。。
んだから。。
仕事も入ったけど断り。。出かける算段してた。。。
行き先とかルートとか。。。ランチとか。。。。
ら。。
昨日確認のメールしたら。。あっさりキャンセル。。。
また今度誘って。。と。。。。
ハッキリ約束してたわけではないが。。。
けっこショック。。。。

まあそれぞれ事情もあるし。。。
忙しいのはお互い様。。。
昨夜は。。土曜はもう家にいよかな~~って思ったけど。。。
なんか。。出るつもりだったし。。それもつまらない。。。

一人お出かけしてきたよ~~~

勝手になんとなく落ち込んだけど。。。
今日という日は今しかない。。そう思い。。。。
だって。。
今日見ておかないと。。
来週は多分もう見れない。。。。。ってことで。。。

見てきた~~!

140405_110957
「小山田の桃畑」

河内長野の小山田は。。。
有名な桃の産地。。
「小山田の桃」。。はブランド桃なんですよ~~

その桃畑。。。
今すっごいキレイなんです!
数年前。。偶然通って知り。。
毎年楽しみ。ですが。。なかなかいいときにもいけない。。

今年は行こう。。。
で。。
自宅近くの桃がとてもキレイなので。。
絶対この週末。。。って思ってたら。。
このあたりを散策されるブロガー様が記事に!
さらに。。和歌山、紀ノ川の桃源郷が今朝テレビに。。。!
てことで行ってきました。。。

和歌山とは比べ物にならないくらい小規模ながら。。。

てことで~~
今日のお出かけはまた明日アップしますね。。。

カップ麺も久々に食べたけど。。。
それもまた次回。。

で。。。
食べてはないが。。これ。。。
140405_201005
日清さん「日清和 Dining  濃厚カレーうどn」

カップ麺だけど麺はお湯入れ3分。。でわないのか。。。
生麺タイプね。。

あの。。。
なんでこれ。。かと言うと。。。。
ローソンさんに「新商品」って書いてた。。

で。。。買ったですが。。
ローソンさん限定ブランドなのか。。???????

日清さんのHP 見てもわかんない。。
「日清 和Diningu 」で探してもヒットせず。。

カップ麺マニア様も。。「謎」らしい。。。。

これは「カレーうどん」。。以前もあった。。。
で。。
それはあたしも今年。。。1/15 にアップ。。したのだけどね。。。。
パケは違うけど。。。。

てことは今回のは。。。リニューアル発売なの。。???

やはりどこ探してもわからん。。。。

何かご存知の方。。。
教えてください。。。。

同じことを別館にもアップしますね。。。。
謎解明のため。。。

明日は何しよ~~~~。。。

って。。
しなくちゃいけないことタックサンあるんだけどね。。へへ。。。

2014年4月 3日 (木)

下から。。

こんばんは~

あ~~~~ちかりただ。。。
今日はシャッチョさんとお出かけ。。。電車で。。
毎年この時期に淀屋橋の銀行まで行かないといけないのだ。。
こんな日はもう仕事もできないし。。。
お昼くらいに用事が終わってお昼食べて。。。。
ちょいとどこか寄り道してくるんです。。
昨年は深い意味はないが。。なぜか橋本市へ。。。
で。。。
今年は。。どこいこう?

会社は近鉄南大阪線沿線。。
阿部野橋まで行って地下鉄で淀屋橋へ。。。
淀屋橋で用事をすませ。。。
今回もご飯を食べて。。とりあえず阿部野橋まで戻り。。。
「ハルカス」さんがオープンしてるので見よう~~って(笑)
中には関心がなく。。外観が見たいのね。。シャッチョさん。。

なんか。。
この人と都会に行くと。。。
めっちゃ老人連れてる感覚になる。。いくつも年齢変わらんのに。。
んで。。疲れるのだわ。。。。

阿部野橋から。。。
吉野にでも行こうか~~なんて言ってたけど。。。
吉野まで行ってたら帰りが遅くなるかもだしな~~。。
ってことで動物園に行ってみた。。。
桜もキレイだしね。。。
あたしも久々にオオトカゲさんに会いたかったし~~

ま~~~スゴイ人出ですわ~~
春休みとはいえ。。平日じゃないの~~~???
ビックリだったわ。。。

けど~~

大好きな動物園~~。。。。だけど。。。
やっぱ一緒に行く相手って大事だな。。って本気で思ったわ。。。
動物を見る。。だけですけどね。。。
楽しくない~~~
んで。。
ゆっくり見れない~~~~~~~~~

動物園を楽しめない人はつまらないですね。。。
まあ。。人それぞれだから仕方ないけど。。。
こんなにつまらない動物園は初めてだったかもね。。。

一人で行くほうがいいや。。。。。

そんな今日のお昼ごはん。。
淀屋橋のビジネス街にある居酒屋さんのランチ。。。
140403_112727
ハンバーグ定食 680円

でっかいハンバーグに。。。
炊き込みご飯 お味噌汁 お漬物

ハンバーグ~~~
140403_112743
手造りって書いてあったけど。。
めっちゃ手造り感満載のハンバーグ~~うまし。。。
つぶれたようなカット?
シャッチョさんも同じものをオーダー。。。
この一片が多いと。。
てことであたしが食っちまった。。
ハンバーグ。。1個と1/4 くらい食っただ~~~

炊き込みご飯も美味しかった~~
が。。。
ハンバーグには白いご飯がよかったけどな。。。。

ビジネス街のランチ~~~
いいですね。。

ハルカスさんの写真もいくつか。。。。

140403_121152

140403_121357

140403_121650

足元から見上げるハルカスさん。。。だけど。。。

ベストショットは。。。

これかな~~~???

140403_135311

どお?
なかなかいいでしょ。。??? アカンかな~~~~~。。(笑)

そんなこんなで。。。
疲れて帰宅~~~~~だが。。。。

今夜は「ごみ出しばばあ」なのだ。。。。
粗大ごみに限って。。前夜に出せるので。。。。
重いものもあるし。。。
お借りできる台車が数台あるので借りようとおもったらなかったのだ。。
んで。。
何回も何回も運んだ。。。
運動運動~~って言いきかせ。。。運んだのだ~~

ああ。。。疲れただ。。。

あたしは。。
多分。。同年代の同性の中では体力もあるし。。
腕力もある。。。
根性もあれば食欲もある。。。
けど。。
あああああ~~~~ちかれただ。。。。。

でっかいブラウン管テレビ(ベランダに放ってあった)を引きずり出し。。
あ。テレビは粗大ごみでは出せないので。。。
知人関連から引き取ってもらうのでクルマに積んだ。。
これって今おいくらぐらいで引き取ってもらえるのかな。。???
リサイクル料だかもかるし。。。

も~~~~~~

明日は確実に筋肉痛だね。。。。。ふう。。。

今夜は。。。

140403_203039
も~~~~ちかりた。。。。

で。。。
またまたいただいた。。。
トコブシの蒸し煮
やきそば

トコブシをいだいたので蒸し煮に。。。
めっちゃ磯の香り。。。。

140403_203142
うまい。。。。。

黒いのはオコゲじゃなく~~~
ワタ?肝?。。。
これがまた珍味~~~うんま!

さ~~~

寝よう。。。。。。。

別館アップ。。できるかな。。。

寝そう~~~~~~。。。

2014年4月 2日 (水)

いただいた。。

こんばんは~

も~~暑いっす。。。。
けどまだ油断できないぜ。。。。。
っとか思って。。
いまだ仕事でフリースを着てるあたし~~~~
蒸せるぜ。。。。

けど。。
また週末はさっぶいそうですね。。。
まだフリースはしまえない~~

この前から添加物なんかのお話しをしてましたが。。
今日たまたま事務所でとある方との雑談で。。
なんかそんな話になって。。。
前にコーヒーフレッシュのお話しとかマーガリンのお話とかありましたよね。。
その方のお知り合いが。。。
某有名フレッシュメーカー様におられたそうで。。。
(自社製品ながら)あれは使うな。。と言われた。。などと。。。
そしてまた。。
病院の先生仲間ではマーガリンは使わないと。。。。
使うなら本バターかヨーグルト。。だそうです。。。

お砂糖も。。
自然な色の三温糖。。。
モノによってはカラメル色素で着色してるとか~~~。。。

カロリーだとか。。。
考えていろいろ使ってましたけど。。
やっぱ自然なものがベスト。。ってことなんでしょうね。。。

今日。。
ステキなものをいただきました~~~~
140402_151556
とれっとれ~~~のたけのこ~~

140402_201106
でっか~~い~~シイタケ~~~

んで画像ないけど。。ワラビ~~~~

これで晩ごはん。。てか肴。。。。。
140402_202628
たけのこはとれたてをゆでたのを持ち帰ったので。。。
スライスしてワサビ醤油で。。
ワラビは卵とじ。。
シイタケはカットして網焼き~~藻塩でいただきました。。。

こりゃ日本酒ね~~へへ。。。。

今夜は歯医者さん。。定期健診ね。。。
「最近忙しいんですか?かなりお疲れですね」
などとまた言われちっただ。。。。

いい状態のときの方が少ないですね。。。ふう。。。。

仕事も忙しかったけど。。。
なんかいろいろあるし~~~体も心も疲れまっせ。。。。

タモリさんの本をアップしましたが。。
カレー関連の本がほしくて探しててヒットしたんですよね。。
んでカレー本。。。
3冊ポチったのが全部届いた。。。

140402_214018_2

有名カレー店のカレーのレシピ本。。

140402_214004

右はカレー界ではチョー有名な井上岳久さんの本。。。
左の。。。。

これマジ買ってよかった!
すっごい解りやすいし~~~
なんと言っても。。「カレー粉」のブレンド法。。。。。
自作の「カレー粉」。。。。いいですねえ。。。。。

レシピ本は「読み物」であり「ファッション誌」ですので(あたしにはね)
見て作ったりはしませんけどね。。。
この本参考にすれば。。。
オリジナルカレーがカンタンにできそう~~~
めっちゃ参考になります。。。

さ~~
寝よう。。。

明日は年に一度。。。
淀屋橋までシャッチョさんと出かけるのだ。。
電車で行きます。。
この人と電車に乗ったり。。都会に行くのは。。だけどねえ。。。
ま。。
年一回だから仕方ないか~~。。。

140402_143434

白いタンポポ。。。

さらにゆで卵。。。???

2014年4月 1日 (火)

三日月。。

こんばんは~

今日は外仕事。。。
初めての経験の仕事だったけど~~~
シャッチョさんにはイラっとしつつ。。。
なかなか面白かったな。。。

多分。。
こういうことって今覚えても。。。
次回はないかもだし。。。
自分にとってこれから何かの役に立つとも思えないけど。。
けどね。。。
たとえ役に立たなくても。。。
知らなかったことを知る。。。
っていいですよね~~

これは仕事の話だけど。。
仕事ではなく。。
雑学の世界でも。。。
よく言われます。。
「あんた。。しょうもないことよく知ってるよな~」。。。。
これってホメ言葉ではないんですけどね。。。
雑学であれ何であれ。。。
「正確な知識」は持ってても邪魔にはならないっすよね。。。

まだまだいろんなこと知りたいし。。
経験していきたいですね!

今夜は。。
140401_194741
キハダ切り落とし
レンコンきんぴら
アボカドとツナのマヨ和え
キャベツとホルモンのソテー

やっぱ飲んじゃいましょ。。。へへ。。。

あたしが本好き。。。。

ってか。。
本買うのが好き。。。ってのはバレてそうですが。。。(笑)
またいろいろいろとポチポチ。。。

で。。。
今回カレー関連の本を数冊ポチったんだけどね~~~~
「カレー」でググったら出てきた中の1冊。。。
まだ出たばっかのだけど。。。。

140401_195919
「タモリめし」

カレーで検索したらヒット。。。。
なんだかよくわかんないけど。。
面白そうなのでポチっちゃった。。。。

タモリさんのファンでもないし。。。
「笑っていいとも」
に。。思い入れもないけどね。。。。

カレー系のお料理も載ってますよ~~~

B級グルメ。。てのとはちょっと違いますが。。。
カンタンで面白そうなのだ。。。

今日は電車通勤。。。
なんか。。
黒いスーツの若い女性。。と。。。
お母様?ってお見受けする女性。。。。。
大学や短大の入学式だったのかな????

そおなんだ。。。
大学や短大の入学式って親が行くの~~~~
ちょっとビックリですね。。。

高校までなら。。まあ。。。。だけど。。。。
大学にも行くんだね。。

帰宅して。。
しばらくしてからの西の空。。。。。

140401_185105

真ん中からちっと左。。。

140401_185130
めっちゃ画像粗いですが。。。。
ほそ~~い三日月です。。。。
わかるかな。。。

今日は疲れた。。。
こんな日は。。
お昼休みがないのだ。。。。。
あ。時間はズレてもご飯は食べますよ~~~~

今日も「食堂」で食べたし。。(オゴリね)
めっちゃ食ったし。。へへ。。。

お昼1食とか食べられないって問題ないし。。。
あとで食べればいいし。。
そんなこた~どおおでもいいのだ。。。。
蓄積もあるからね。。。(笑)

じゃなく。。。。。
お昼休みがほしいのだなあ。。。
お昼寝したり新聞読んだり。。。

お昼休みって。。。
大事な時間だよね。。。。。

140331_142702_2

ビタミンカラーだ!!!!!!!!!!!

元気でがんばろ。。。。。

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »